見出し画像

頑張ります!!が嫌いな理由

日本で人と話していると、

頑張ります!

といった声がよく聞かれます。


電車にいても、カフェにいても、
家にいても、ディズニーにいても
頑張る」という言葉は耳に入ってきます。


こういうとひねくれているように
思えるかもしれませんが、
僕は「頑張ります!」が嫌いです。


これは言葉の話で、
嫌いというより頑張ります、
といって「目的達成する」人が
滅多にいないと思うのです。


頑張る、というのは
極めて抽象度の高い言葉です。


抽象度が高いので、
頑張ります!」話者の意図している
頑張る」と聞いている人の「頑張る
の意味がたいてい違うのです。


特にアドバイスを受けたり、
何か学びがあった後の「頑張ります」は
要注意です。


なぜなら「頑張るの定義」が
違うとそれではアドバイスした側が
ベストだと思っている水準で
頑張ってもらえるか」わからないのです。


サッカーで例えましょう。


サッカーを頑張る意味を
部長が部員の一人に話している
というシーンを思い浮かべてください。


部長は毎日10キロランニングして、
自主練習を毎日3時間するというのが
頑張る」の意味するところだとします。


お前は普通に頑張れば
レギュラー取れるぞ!


で意味する頑張るは
当たり前のレベルが高いのです。


その部員は
奮起してこう言います!

部長!僕頑張ります!!


彼は何を頑張るかというと、
普段の練習に精を込めるようになる
という落ちです。


これに似たようなことは
あちらこちらで起きています。


だから仮に何かしらで、
突出した結果を出したいとか、
より早く成功したいとか思うのなら

頑張ります!

としか言えない時間を
過ごしてはいけません。


とはいえ、部長がこのとき

じゃあ明日から毎日10キロ走って、
自主練一日2時間マストで!

ということには
あまり意味がないようにも思えます。

一か月もたたないうちに
やめてしまうでしょうね。


つまり彼の中での
当たり前のレベルを上げる必要が
あるのです。



それは一朝一夕では
変わるものではありません。


その人が今までの人生で
積み重ねてきた常識を
とは違う事実だからです。


時間をかけて向き合いましょう。



もっといえば、
頑張る」が何を意味するのか、
について思考する必要があるでしょう。


そうしなければ、
現状はかえられないのです。


頑張ります星人」になってしまいます。



最後まで読んでくださり
本当に有難う御座います。

あなたにより深く
記事内容をインプット
してもらうためにも

ぜひコメント欄で
何を学んだか」を
送ってみてください。

それが「思考力」の
基盤となりますので
やっていただければ幸いです!

電車なり、トイレなりの
空き時間」でいいので
毎日継続して習慣化しましょう。

確実に日々何かが
変わっていくはずです!

*スキもいただければ
 励みになります!

*今後も毎日ただただ
 発信していくので
 お気軽にコメントしてください!

あなたの貴重なお時間で、僕の稚拙な文章をお読みいただき本当にありがとうございました。何か改善点、ご意見などおありでしたらお気軽にコメントいただければ幸いです。