マガジンのカバー画像

学び

22
運営しているクリエイター

記事一覧

本を読む必要性

本を読む必要性

ヘディング一回しただけで背中を痛めるという快挙を成し遂げた藤田です。

さて、今回は「読書はなぜするべきなのか。」というテーマでお話させていただきます。

前提として、読書はした方がいいということなので、変なツッコミはしないでください。

一つ目は、「著書の考えをたった数千円で学べる。」からです。

本を書く人というのは、ほとんどが成功している人、有名な人です。

そういった人が長い人生の中で学ん

もっとみる
要因と原因を使い分けられますか?

要因と原因を使い分けられますか?

早く誰か飲みに誘ってください。藤田です。
#待ってるよ

さて、今回は「要因と原因の違いと使い方」というテーマでお話させていただきます。

特に指導系をされてる方は耳の穴をかっぽじって開けて読んだ方がいいと思います。
#もともと開いてる #読むなら耳関係ない

要因:出来事が起こるのに必要な複数の要素
原因:物事を引き起こす元となる一つの要素

これだと少し難しいので、要因と原因を分けてそれぞ

もっとみる
学生コーチのポジション

学生コーチのポジション

この2ヶ月で走行距離が5,000kmを越えてしまった藤田です。

さて、今回は「僕が考える学生コーチの役割や立場」というテーマでお話させていただきます。

自分は大学生で、母校の高校サッカーのコーチをしています。母校だけでしか指導したことがないので、参考程度に見ていただいてもらえると幸いです。

学生コーチとは…「学生コーチの役割や立場」といっても、そもそも学生コーチとは、を具体的に整理してみます

もっとみる
量こなさないで質を語るな。

量こなさないで質を語るな。

メルカリで売っている答えの書いてある教科書の相場は定価の2分の1じゃなくて2倍にはした方がいいでしょと思ってる藤田です。

さて、今回は「努力を語るなら誰にも負けない量をこなしてから質を語れ。」というテーマでお話させていただきます。

僕の今までの努力こういう人生観のことを話す時はまずは自分のことを話した方がいいと思うので話します。

自分はまだまだ努力が足りないです。自分よりもたくさん努力してい

もっとみる
変えていい事と変えてはいけない事

変えていい事と変えてはいけない事

昨日の夜、今日が楽しみすぎて2時に寝たのに5時半に起きた藤田です。
#激眠

さて、今回は「言い分は変えろ、理念は変えるな。」というテーマでお話させていただきます。

今の時代を整理してみる。今は100年に一度と言われているパンデミックの世界を僕たちは日々過ごしています。

コロナが流行る2019年の時点でさえ「情報社会」と言われ続けていましたが、このコロナの影響でより一層、常に状況が変わる世界

もっとみる
捨てなければいけない考え

捨てなければいけない考え

菅さんの下の名前を知らない藤田です。
#教えて

さて、今回は「人が稼いだ話から耳を背けてはいけない。」というテーマでお話させていただきます。

今回は余計な話は入れないようにギュッと知っておいた方がいいことをまとめます。

日本の金融リテラシー諸説はありますが、日本の金融リテラシーの低さは、江戸時代の「士農工商」というお金を持っている人が悪とされる制度から継承されているようです。

また、「お

もっとみる
最強のモチベーション

最強のモチベーション

家に帰っていたらテレビが2倍ぐらいのデカさになっていた藤田です。
#聞いてないんだが

さて、今回は「モチベーションのないモチベーションは最強」というテーマでお話させていただきます。

少し分かりづらいテーマだと思うので(ごめんなさい少しカッコつけました。)、分かりやすくすると、「動機のないモチベーションは最強」です。

一般的なモチベーション普通は「モチベーション」って言葉を聞くと、外的要因か

もっとみる
「図式化」できる人

「図式化」できる人

筋トレ第8ブーム初日から3日経って、ようやく筋肉痛にが取れた藤田です。
#3日坊主って言ったやつ飲みにいこ

さて、今回は「頭の中を図式化や文字にすることができた方がいい。」というテーマでお話させていただきます。

僕のやり方こうして毎日「note」を利用して、毎日何かインプットしてアウトプットをここでしてるということを繰り返しています。

その中で時間がある時、例えばサッカーの練習に行けない日

もっとみる
「評価」と「リスペクト」

「評価」と「リスペクト」

PayPayで支払いの時にお店によって「PayPay♪」の音量が異なるから、毎回心の準備が必要なのをどうにかして欲しい藤田です。
#支払い方法は変えたくないけれろも

さて、今回は「評価とリスペクトを分けないから強くならない。」というテーマでお話させていただきます。

複雑を嫌う日本人(人間)「評価」と「リスペクト」は対義語ではなくて、類義語なことは理解できると思います。

この言葉たちだけでな

もっとみる

楽観力

猫を拾った藤田です。
#パワーワード

さて、今回は「今の時代に必要な能力を挙げてみる。」というテーマでお話させていただきます。

いつの時代も必要な力今回少し把握して欲しいのは、「今」の時代に必要な能力ってところです。

いつの時代も必要な能力は「変化に対応する力」です。これは歴史が物語っています。

最も身近な例えだと、「人」です。ホモサピエンスのあの姿勢のままだったら、多分他の生物にやられ

もっとみる
お酒離れについて考えてみた。

お酒離れについて考えてみた。

自意識過剰かもしれないと思いながら、当人に確認を取る時に選ぶ言葉のセンスがある人はいないと思っている藤田です。
#みんな少しは挙動不審

さて、今回は「なぜ今の若者はお酒離れと言われているのか。」というテーマでお話させていただきます。

大人たちからの言葉自分は某ファストフード店てバイトしているのですが、「最近の大学生ってあんまりお酒飲まないよねー。」って言われました。

その方は40代近くの方

もっとみる
「バビロン大富豪の教え」から

「バビロン大富豪の教え」から

冒頭の挨拶のネタが尽きてきた藤田です。
#はやくね

さて、今回は「『バビロン大富豪の教え』から学んだこと。」というテーマでお話させていただきます。

ただ本に書いてあることをコピペしただけでは、ただの本紹介になってしまうので、考えたことを中心にお話します。

お金のリテラシー日本人のお金のリテラシーの低さは、コロナのせいか最近になって、国民が薄々ですがやっと気づいてきた風潮があります。

この

もっとみる
まず自分が変わる。

まず自分が変わる。

セミが死んでるか分からない時に、近づいたら生きてた時に反射的に動くスピードは、多分どんなトレーニングよりも速く動ける藤田です。
#セミとGは無理

さて、今回は「相手を変えるためには、自分がまず変わらなければいけない。」というテーマでお話させていただきます。

世の中の悩みは全て…服を汚してしまった時、試合で負けてしまった時、テストが悪かった時など。このようなネガティブな経験は全て悩みへと変わり

もっとみる
「信頼」と「信用」の違い

「信頼」と「信用」の違い

蚊が7.5億匹解き放たれるというニュースを見て、KINCHOの株を買おうとした藤田です。
#株は無知

さて、今回は「『信頼』と『信用』の違いを言語化してみる。」というテーマでお話させていただきます。

定義はもう存在している。広辞苑などで調べれば違いは出ています。

簡単に自分の方でまとめると、

信頼:感覚的に信じること。
信用:経験的に信じること。

とあるのですが、これだけだと薄っぺらい

もっとみる