教育を本気で語る会

#手段 #目的 #中学校 #高校 #私立?公立? #学校の当たり前 #教師の子育て …

教育を本気で語る会

#手段 #目的 #中学校 #高校 #私立?公立? #学校の当たり前 #教師の子育て #教師の出産&育休 #英語への熱が冷めてきた英語教師 #海外の教育事情 #コーチングスキルを活かす #アントレ精神 #日本一の父親 #ChatGPT #ベストファーザー #ベストマザー

マガジン

  • ジョージのマイチャレ〜育児編〜

    日本一の父親を目指すジョージ先生が育児を通した気づきと学びのアウトプット、その記録。

  • JOYから始まるEnjoy English

  • きんちゃんの「本に学ぶ管理職入門」

    書籍から得た知恵を学校に活かしていく。日々の挑戦を書いています。

  • しーちゃんと考えることばの部屋

    国語教師のしーちゃんが日々の思いや考えを綴ります。

記事一覧

学校も企業も大切なものは変わらない

教育を本気で語る会、読書大好きなカズです! 先日、トヨタコニックさんの「しあわせノート」を拝読する機会をいただき、 企業が直面している課題や目指している姿が学校と…

気にしたってしょうがない

教育を本気で語る会、読書大好きなカズです! 新年度が始まり1ヶ月が経ちました。 この1ヶ月で印象に残ったのは、 朝の通勤渋滞が以前より増えたことです。 新入社員の方…

大人も楽しめる文房具のお買い物

こんにちは! 教育を本気で語る会のジョージです! 新年度に入り、浮かれ気味の息子が 「新しい文房具が欲しい」と言い出し、 休日に買い物に付き合わされ憂うつ気味のジョ…

我が家でできるイエノプラン 〜体験こそ最高の動機〜

新年度の準備におわれて、 家庭でも職場でもバタバタしていたジョージです! そんな春の慌ただしい休日に、 この時期ならではの感動体験ができました! 父親としても教師と…

エンゼルバンク✕学校教育 2 〜大切なのはものは変わらない〜

教育を本気で語る会、マンガ大好きなカズです! 前回お伝えした「農業と学校の共通点」に関して、 予想以上のメッセージをいただき、 今回も「エンゼルバンク」で医療を取…

not so long ago 5 ~あれからまだ13年〜

教育を本気で語る会、ジョージです。 2011年3月、宮城県石巻市の海岸沿いを歩き、 漁港に辿り着きました。 向き合った現実を伝え続けていきます。 工場の中はもぬけの殻で…

not so long ago 4 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ジョージです。 2011年3月、宮城県石巻市の海岸を目指しました。 海沿いの景色は驚愕の連続でした。 津波の威力を痛感しました。 同じような袋が大量…

not so long ago 3 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ジョージです。 2011年3月、宮城県石巻市に到着して 住宅街を抜けて海を目指して歩きました。 海に近づく度に、こんなにも景色が変わるのかと驚くばか…

not so long ago 2 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ベストファーザー賞教師部門受賞予定のジョージです。 東日本大震災発生直後の3月下旬に、 自分の足で宮城県石巻市を訪れて気づいたことがたくさんあ…

エンゼルバンク✕学校教育 〜大切なのはものは変わらない〜

教育を本気で語る会、新しいもの大好きなカズです! 今回はマンガを読んでいて気付いた「農業と学校の共通問題」をピックアップします。 新しいマンガではありませんが、 …

ChatGPT × Speaking  〜 Choose My English〜

教育を本気で語る会、英語教師のJOYです! 生徒主体のスピーキングを実施して3年、 本校の生徒にピタリとハマり 大きな問題や反対がなく実施できています。 文法の解説や…

子どものなんで?は学びの宝庫 〜おせちってなんでこんなに多いの?〜

日本一の父親を目指して、 こどもまんなかの生活を送っている 教育を本気で語る会のジョージです! 今回は我が子が質問してくれた 「おせちの多さ」 についてまとめてみま…

心理的安全性と教育相談

子どもたちは学校やその他の局面でトラブルを起こすものです。嫌な思いになればいじめに発展します。 学校の先生は子どもたちのトラブルを認知した時、話を聞きます。話を…

ベネッセと教師の相似点 〜「へぇー」より「そうそう」の研修へ〜

教育を本気で語る会…本の影響を受けやすいJOYです! 前回、ベネッセの研修でお世話になった庄子さんの研修を振り返っていたら、 たくさんの書籍の内容と結びつきました。 …

社会とつながる学び 〜e-sportsの目的は遊ぶことではない〜

教育を本気で語る会の冒険大好きなカズです! カズの学校にもe-sportsの風が吹いてきました! 企業との連携を通して気付いたことがたくさんあり、 ここでもやはり最上位目…

こどもまんなか社会 〜日本一の父親ってどんな父親だと思う?

スラダン世代ならピンとくるタイトルから始めます! 日本一の父親を目指している教育を語る会のジョージです。 今回はあそび庁から学んだ「遊びと学びの共通点」についてま…

学校も企業も大切なものは変わらない

学校も企業も大切なものは変わらない

教育を本気で語る会、読書大好きなカズです!
先日、トヨタコニックさんの「しあわせノート」を拝読する機会をいただき、
企業が直面している課題や目指している姿が学校と共通していることに気付きました。
カローラ大分さんの記事についてまとめてみます。

1 価値観のアップデート

大手企業だからこそ古き良き体質と悪しき体質が混在しているようです。

明確なゴールが示されていないのに、意味を持たない指示ばか

もっとみる
気にしたってしょうがない

気にしたってしょうがない

教育を本気で語る会、読書大好きなカズです!
新年度が始まり1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月で印象に残ったのは、
朝の通勤渋滞が以前より増えたことです。
新入社員の方々が増えたんだなぁと思いながら車を走らせてますが、
急な車線変更や割り込みが多いことにドキッと、イラッとしてしまいます。
そんな時に色んな書籍から学んだことが頭に浮かんできました!
通勤時間も学びにできる!
カズの思考を整理します!

もっとみる
大人も楽しめる文房具のお買い物

大人も楽しめる文房具のお買い物

こんにちは!
教育を本気で語る会のジョージです!
新年度に入り、浮かれ気味の息子が
「新しい文房具が欲しい」と言い出し、
休日に買い物に付き合わされ憂うつ気味のジョージでしたが…
子どもと一緒に買い物をしていると
新しい気付きがたくさんあり、
最終的には「一緒に来て良かった」「また買い物に行こう」という前向きな気持ちになれました!

大人の気持ちを明るくしてくれる子どもの買い物って??
そんな摩訶

もっとみる
我が家でできるイエノプラン 〜体験こそ最高の動機〜

我が家でできるイエノプラン 〜体験こそ最高の動機〜

新年度の準備におわれて、
家庭でも職場でもバタバタしていたジョージです!
そんな春の慌ただしい休日に、
この時期ならではの感動体験ができました!
父親としても教師としても敬意の念を抱ける経験をまとめてみます!

1 甘夏みかんの収穫体験

繁忙期の甘夏みかん収穫をお手伝いさせていただける機会をいただき、
「お子さんも是非ご一緒に」とお声かけいただいたことから、
親子でみかんをチョキチョキさせてもら

もっとみる
エンゼルバンク✕学校教育 2 〜大切なのはものは変わらない〜

エンゼルバンク✕学校教育 2 〜大切なのはものは変わらない〜

教育を本気で語る会、マンガ大好きなカズです!
前回お伝えした「農業と学校の共通点」に関して、
予想以上のメッセージをいただき、
今回も「エンゼルバンク」で医療を取り上げた14巻です!

1 医者にも教師にも完璧を求める

教師の役割について考えるきっかけになりました。
教師は常に正しくて、間違えたことを教えてはならない。
仮に間違っていたとしても認めないら謝らない。
生徒にナメられないように権威を

もっとみる
not so long ago 5 ~あれからまだ13年〜

not so long ago 5 ~あれからまだ13年〜

教育を本気で語る会、ジョージです。
2011年3月、宮城県石巻市の海岸沿いを歩き、
漁港に辿り着きました。
向き合った現実を伝え続けていきます。

工場の中はもぬけの殻で、全てが流されていました。
何も残されていません。

この建物は横から見て初めて元の姿が分かりました。
もとの姿を想像できたのはここが初めてです。

とデカいトマト缶が打ち上げられていました。

色々なタンクがあちこちに流れ着いて

もっとみる
not so long ago 4 ~あれからまだ13年~

not so long ago 4 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ジョージです。
2011年3月、宮城県石巻市の海岸を目指しました。
海沿いの景色は驚愕の連続でした。
津波の威力を痛感しました。

同じような袋が大量に打ちあげられ
1箇所に集まってタンクも倒されて
一体ここで何が起こったのか
想像を絶する景色がまた始まりました。

どうやったら電柱が海に沈むのか。
元々ここには何があったのか。
どうやったらこんなことになるのか。
ビフォーアフ

もっとみる
not so long ago 3 ~あれからまだ13年~

not so long ago 3 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ジョージです。
2011年3月、宮城県石巻市に到着して
住宅街を抜けて海を目指して歩きました。
海に近づく度に、こんなにも景色が変わるのかと驚くばかりでした。

人っ子一人いない町でしたが、
海に目を向けるとたくさんの船やヘリを見つけました。
まるで夢のようなこの町の景色は
やっぱり現実なのか…と少しだけ我に返りました。

海沿いを歩くと、ヒトもモノもありませんでした。

さっ

もっとみる
not so long ago 2 ~あれからまだ13年~

not so long ago 2 ~あれからまだ13年~

教育を本気で語る会、ベストファーザー賞教師部門受賞予定のジョージです。
東日本大震災発生直後の3月下旬に、
自分の足で宮城県石巻市を訪れて気づいたことがたくさんあります。
テレビからではなく自分の目と耳と肌で被災地を体感すれば、
何か変わるかもしれないと思いました。
その変化と気付きを写真でまとめます。

石巻駅から海岸に近づくにつれ瓦礫が増えていきます。
築浅の家が残っていることが嬉しくもあり悲

もっとみる
エンゼルバンク✕学校教育 〜大切なのはものは変わらない〜

エンゼルバンク✕学校教育 〜大切なのはものは変わらない〜

教育を本気で語る会、新しいもの大好きなカズです!
今回はマンガを読んでいて気付いた「農業と学校の共通問題」をピックアップします。
新しいマンガではありませんが、
マンガを軸にした新しい学びという視点でまとめてみます。
今回は「エンゼルバンク」で農業を取り上げた10巻です!

1 無駄を無駄と認められない

無駄の選別は学校の苦手分野だと思います。
無駄の積み重ねが非常に多く、
本当に必要なものを見

もっとみる
ChatGPT × Speaking   〜 Choose My English〜

ChatGPT × Speaking  〜 Choose My English〜

教育を本気で語る会、英語教師のJOYです!
生徒主体のスピーキングを実施して3年、
本校の生徒にピタリとハマり
大きな問題や反対がなく実施できています。

文法の解説や内容理解よりも、
自分のペースでできるアクティビティが
生徒にマッチしてくれました。
そこで、今回はこのスピーキングにつながる
ChatGPTを用いたアクティビティをまとめてみます!

1 考えたい!と思ってもらう仕掛け

前述の通

もっとみる
子どものなんで?は学びの宝庫 〜おせちってなんでこんなに多いの?〜

子どものなんで?は学びの宝庫 〜おせちってなんでこんなに多いの?〜

日本一の父親を目指して、
こどもまんなかの生活を送っている
教育を本気で語る会のジョージです!
今回は我が子が質問してくれた
「おせちの多さ」
についてまとめてみます!

1 おせちってなんでこんなに多いの?

子どもからの質問がおせちについて考えるきっかけでした。
そもそも、大人のジョージもそんなことを考えたことはありませんでした。
元日の祝酒の肴としておせちを食べていたので、
改めて子どもと一

もっとみる

心理的安全性と教育相談

子どもたちは学校やその他の局面でトラブルを起こすものです。嫌な思いになればいじめに発展します。
学校の先生は子どもたちのトラブルを認知した時、話を聞きます。話を聞く=教育相談とも言われます。今回は、教育相談やトラブル、いじめ等に関する聞き取りの極意をお伝えし、皆さんより評価をいただきたいと思います。

聞き取り取りの初期段階は、子どもが緊張状態で、素直に応じない場合が多々あります。これは、心理的危

もっとみる
ベネッセと教師の相似点 〜「へぇー」より「そうそう」の研修へ〜

ベネッセと教師の相似点 〜「へぇー」より「そうそう」の研修へ〜

教育を本気で語る会…本の影響を受けやすいJOYです!
前回、ベネッセの研修でお世話になった庄子さんの研修を振り返っていたら、
たくさんの書籍の内容と結びつきました。
前回は「記憶術」だけのご紹介で終わりましたが、
今回はもっと掘り下げていきます!
エビデンスが詰まりまくりの庄子さんの講演です!

1 人を動かす

以前の投稿でご説明したように
アイスブレイクの段階で参加者の名前を覚えるアクティビテ

もっとみる
社会とつながる学び 〜e-sportsの目的は遊ぶことではない〜

社会とつながる学び 〜e-sportsの目的は遊ぶことではない〜

教育を本気で語る会の冒険大好きなカズです!
カズの学校にもe-sportsの風が吹いてきました!
企業との連携を通して気付いたことがたくさんあり、
ここでもやはり最上位目標は「共生」にするべきだと考えました。
e-sports導入に向けた戦略をまとめてみます!

1. 生徒主体のe-sportsイベント

e-sportsと言っても様々なタイプが考えられます。
当然、若い子どもたちの方がレパートリ

もっとみる
こどもまんなか社会 〜日本一の父親ってどんな父親だと思う?

こどもまんなか社会 〜日本一の父親ってどんな父親だと思う?

スラダン世代ならピンとくるタイトルから始めます!
日本一の父親を目指している教育を語る会のジョージです。
今回はあそび庁から学んだ「遊びと学びの共通点」についてまとめます!

1. あそびを通じてWell-beingを育む

一般社団法人あそび庁は、
小山亮二代表をはじめ、
小林よしひさ長官や勅使川原郁恵長官など、
魅力的なメンバーが溢れています!

こども家庭庁やスポーツ庁、
様々な教育委員会と

もっとみる