高柳しい

ねこ。

高柳しい

ねこ。

マガジン

  • 海から来ました。(エッセイ)

    エッセイと写真。

  • はじまるけれど、終わりません。

    終わらせないことだけを大事に。

  • ははんと笑う日記

  • ne-ne

    • 10本

    「ねぇ」からはじまる。「ねぇ」でおわる。

記事一覧

固定された記事

大きなねこは

我が家には大中小の猫がいて、一番身体の大きい子をわたしは「大きなねこ」と呼んでいる。体重は8キロ近くあり、立ち上がると子どもと身長は変わらない。「ごましお」が本…

高柳しい
4年前
537

よもぎ公園の夜

うっすら暑い。汗ばんでいる、白いシャツの中であずき色のヒートテックがきゅっと肌をしめつけている。太ったのかもしれない。 家を出たゆきちゃんはよもぎ公園まで歩くこ…

高柳しい
1か月前
7

いるよね、こんな人

いるよね。すぐにスマホとか鍵とかなくすひと。大事な書類こそどこかへ行くし、忘れ物も多い。うっかりやおっちょこちょいですぐ見つかってよかったねーで済めばいいけれど…

高柳しい
1年前
13

疲れぬ体

疲れやすくなった。 年齢のせいだ、と友人には笑われるが、とは言ってもまだ33歳。経産婦ではあるけれど、こんな速度で身体が年を取るとは思えない。確かに長く眠れなくな…

高柳しい
1年前
16

書く音を聞く仕事

こんにちは、高柳しいと申します。個人事業として「エッセイ講座」なるものをやり始めて3年経ちました。今日はわたしの仕事の話をします。 この講座は友人から「ねぇ、エ…

高柳しい
1年前
20

夏休みのこと嫌いだからね

先日、双子が車内で喧嘩を始めた。仕事を終えて、学童に迎えに行った帰りだった。車用に置いてあるトムとジェリーのDVDのどの話を見るかで揉めており、心底どうでもいい喧…

高柳しい
1年前
10

アフリカゾウにも、ラッコにもカナブンにも

自分の書いたものに悲しみの雰囲気があることを嫌だと思ってきた。 けど昨日初めて、こんな自分でよいのではないか、と思えた。 岸政彦さんがTwitterで紹介していた本、 …

高柳しい
1年前
10

ねこと暮らす

うちの大きなねこが、尻を見せてくる。さ、どうぞ、と尻を見せてくる。しっぽは天井に向かってぴんと立っている。つまりここで言う尻は臀部でなく肛の門で、去勢手術によっ…

高柳しい
2年前
47

つばめ(4月27日)

お昼に何を食べるかと、つばめについて考えた日。 今日は職場の人と予定していたランチに行く。カンカン照りの中、着ていた作業着を頭からかぶって歩いた。ほっかむり、じ…

高柳しい
2年前
7

11匹のねこ(4月26日)

朝、ケンカする子どもらをうまく送り出せなかった。もっと優しくすればよかったし、長靴をはかせればよかった。あーあ。すごい大雨。 大雨の中、夫に車で職場に送ってもら…

高柳しい
2年前
5

風(4月20日)

朝。双子が着替える場所を巡って言い合いを始める。こっちに来ないでよね、とか、行かないって言ってるでしょ、とか。言い合いは急にヒートアップして、殴り合わないだけの…

高柳しい
2年前
7

BUNCAさまにて短編小説『短いこゆび』をご掲載いただきました。
読んでいただけると嬉しいです。
(猫のエッセイでフォローいただいた方が多いと思いますが、今回、ねこは出てきません…植物がもりもり出てきます)

https://blog.bun-ca.com/useful/5991.html

高柳しい
2年前
6

うちの完璧にかわいいねこに首輪なんて

うちにいるねこ、3匹ともに首輪をつけてない。外に出すわけでもないし、必要もない。その前に、ねこはもうその姿ですばらしく完成形な気がして、首輪なんて余計に思えたか…

高柳しい
2年前
10

2番目に楽しいこと

友だちって何人いる?って聞かれたらわたしは、きっちり人数を数えてしまう。「高校のときの友だち」「大学のときの友だち」って言わなくても今も「友だち」って言える人。…

高柳しい
2年前
13

通学路

小学生の頃、家と学校を行き来する道である通学路は厳格に決められていたものの、帰り道は行きとは違う道を通りたくなる性格だった。そしてクラスメイトが先生にチクるのだ…

高柳しい
2年前
11

4月の庭にテントが立った。

うちの庭にでけえテントが立って24時間が経過した。これは夫の家だ。我々は敷地内別居を始めた。 夫が先週、ある意味で今流行りの感染の多い地域に出張した。帰宅後は隔離…

高柳しい
3年前
19
大きなねこは

大きなねこは

我が家には大中小の猫がいて、一番身体の大きい子をわたしは「大きなねこ」と呼んでいる。体重は8キロ近くあり、立ち上がると子どもと身長は変わらない。「ごましお」が本名だけど、家庭内で勝手なあだ名をつけるのがたのしい。家庭内にしかいない猫だけれど。

この大きなねこが、わたしの人生を変えたのだ。

大きなねこは、中くらいの猫(3キロ)と共に保護団体から我が家に来て、もうすぐ6年経つ。生後3ヶ月で我が家に

もっとみる

よもぎ公園の夜

うっすら暑い。汗ばんでいる、白いシャツの中であずき色のヒートテックがきゅっと肌をしめつけている。太ったのかもしれない。
家を出たゆきちゃんはよもぎ公園まで歩くことにした。途中でセブンがあったから寄って、鮭のおにぎりと蒸しパンと紙パックのオレンジジュースを買った。袋ももらった。蒸しパンは、よもぎ公園の池の鯉にも半分あげるつもりだ。よもぎ公園は本当は坂下第二公園という名前だけど、たくさんよもぎが生えて

もっとみる
いるよね、こんな人

いるよね、こんな人

いるよね。すぐにスマホとか鍵とかなくすひと。大事な書類こそどこかへ行くし、忘れ物も多い。うっかりやおっちょこちょいですぐ見つかってよかったねーで済めばいいけれど、たいてい、パニックを起こしながら半泣きで床をはいつくばって物を探すことになる。朝、仕事にいかなきゃなのに家から出られない、とかって。そういう人、いるよね。

わたしだ。

今朝のわたしだ。察してくれ。

鍵をなくすのは今月2回目。ダイオウ

もっとみる
疲れぬ体

疲れぬ体

疲れやすくなった。
年齢のせいだ、と友人には笑われるが、とは言ってもまだ33歳。経産婦ではあるけれど、こんな速度で身体が年を取るとは思えない。確かに長く眠れなくなったし、初めての白髪が生えたし、夜中に尿意で起きる日も増えた。わかりやすく加齢の影響を感じるけれど、いやしかし、もっとエネルギッシュな人間でいたい。そう、わたしはエネルギッシュな自分が好きなのだ。

フッカル、と褒められることがある。フッ

もっとみる
書く音を聞く仕事

書く音を聞く仕事

こんにちは、高柳しいと申します。個人事業として「エッセイ講座」なるものをやり始めて3年経ちました。今日はわたしの仕事の話をします。

この講座は友人から「ねぇ、エッセイってどうやって書くの?」と聞かれたのが始まりでした。わたし自身、エッセイの書き方を知らないままブログやnoteにエッセイを書いてきましたが、それも書きたかったから書いてるだけ、という認識。書きたいけど書けない人がいることを初めて知り

もっとみる
夏休みのこと嫌いだからね

夏休みのこと嫌いだからね

先日、双子が車内で喧嘩を始めた。仕事を終えて、学童に迎えに行った帰りだった。車用に置いてあるトムとジェリーのDVDのどの話を見るかで揉めており、心底どうでもいい喧嘩ですね?と静観しつつ、すっからかんの冷蔵庫を思う。夕飯の足しになにか買おうとセブンの駐車場に着いてギアをパーキングに入れたときに、その音は聞こえた。

ぼこん!

金属がやわらかいものに強くあたった音。振り返るとひとりが頭を手でおさえ今

もっとみる
アフリカゾウにも、ラッコにもカナブンにも

アフリカゾウにも、ラッコにもカナブンにも

自分の書いたものに悲しみの雰囲気があることを嫌だと思ってきた。
けど昨日初めて、こんな自分でよいのではないか、と思えた。

岸政彦さんがTwitterで紹介していた本、
カート・ヴォネガットについて書かれた「読者に憐れみを」を読んでいて、思わず線を引いた場所がある。
ヴォネガットの文章にただよう悲しい雰囲気について彼が語った部分だ。彼は「子どもの頃から悲しいことがいろいろあったから、それがわたしの

もっとみる
ねこと暮らす

ねこと暮らす

うちの大きなねこが、尻を見せてくる。さ、どうぞ、と尻を見せてくる。しっぽは天井に向かってぴんと立っている。つまりここで言う尻は臀部でなく肛の門で、去勢手術によって小さくなったタマも一緒に見せてくる。母猫にお尻をなめてもらった子猫時代の名残だとどこかで読んだ。わたしに尻を向け、さあどうぞ、と言わんばかりに振り返るねこのなんとも言えない甘えた表情を見つつ、はいはい、と見せられたそこらへんを手のひらでぽ

もっとみる
つばめ(4月27日)

つばめ(4月27日)

お昼に何を食べるかと、つばめについて考えた日。

今日は職場の人と予定していたランチに行く。カンカン照りの中、着ていた作業着を頭からかぶって歩いた。ほっかむり、じゃないけど、ああいうのなんていうんだろう、江戸時代とかに傘がない人がやってる服装というか、ポージング?分かんない言葉が多いや。
徒歩で10分の定食屋さんに行く途中、酒屋が気になった。酒饅頭が大好きで、と同僚に話すと、じゃあ帰りによりましょ

もっとみる
11匹のねこ(4月26日)

11匹のねこ(4月26日)

朝、ケンカする子どもらをうまく送り出せなかった。もっと優しくすればよかったし、長靴をはかせればよかった。あーあ。すごい大雨。

大雨の中、夫に車で職場に送ってもらう。夫は普段わたしが通るのと違う道を進んだから、いつもの汽水域は見られなかった代わりに、田んぼの真ん中に飼われているヤギたちを見られた。ヤギは大きな丸い筒の中や、ヤギのための遊具の下に隠れていた。ヤギも雨が嫌いなんだ、と思った。そして、い

もっとみる
風(4月20日)

風(4月20日)

朝。双子が着替える場所を巡って言い合いを始める。こっちに来ないでよね、とか、行かないって言ってるでしょ、とか。言い合いは急にヒートアップして、殴り合わないだけの乱闘みたいになった。キッチンにいたわたしは、このへんで水筒にお茶を入れる手が止まった。ただいま07:09。

あらあらどうしたんや~とふ抜けた声でなだめる。でももう遅かった。言葉でなく声がぶつかり合って、「静かにして!やめて!」とわたしまで

もっとみる

BUNCAさまにて短編小説『短いこゆび』をご掲載いただきました。
読んでいただけると嬉しいです。
(猫のエッセイでフォローいただいた方が多いと思いますが、今回、ねこは出てきません…植物がもりもり出てきます)

https://blog.bun-ca.com/useful/5991.html

うちの完璧にかわいいねこに首輪なんて

うちの完璧にかわいいねこに首輪なんて

うちにいるねこ、3匹ともに首輪をつけてない。外に出すわけでもないし、必要もない。その前に、ねこはもうその姿ですばらしく完成形な気がして、首輪なんて余計に思えたから。裸のねこが好きなのよ。

でも。首輪つけちゃった。つけちゃったよ。ああ。
Catlogという首輪。家にいなくてもねこがどんな様子かスマホを見ればわかってしまうスグレモノ。

そのきっかけはねこの病気だった。先月、茶トラのきーちゃんが肺

もっとみる
2番目に楽しいこと

2番目に楽しいこと

友だちって何人いる?って聞かれたらわたしは、きっちり人数を数えてしまう。「高校のときの友だち」「大学のときの友だち」って言わなくても今も「友だち」って言える人。わたしは多分、友だちが結構いる。結構てのは誰かの友だちの数との比較じゃなくて、自分が大事にできる量を超えてる感による「結構」で、わたしは友だちが両手からあふれてる。友だちひとりひとりを大事にする性質によるものかもしれない。

春頃から、友だ

もっとみる
通学路

通学路

小学生の頃、家と学校を行き来する道である通学路は厳格に決められていたものの、帰り道は行きとは違う道を通りたくなる性格だった。そしてクラスメイトが先生にチクるのだった。わたしは近所の犬すべてに挨拶できる道(犬巡りロード)を友だちと作って、日々犬巡りをしていたので、しょっちゅうクラスメイトに注意された。ある日、二人の女の子に帰り際、こう言われた。

「つ」「う」「が」「く」「ろ」「や」「ぶ」「り」「は

もっとみる

4月の庭にテントが立った。

うちの庭にでけえテントが立って24時間が経過した。これは夫の家だ。我々は敷地内別居を始めた。

夫が先週、ある意味で今流行りの感染の多い地域に出張した。帰宅後は隔離して過ごそうとAirbnbやウィークリーマンションを見てみると、価格のわりにWi-Fiが貧弱だったりするそうで、仕事をできるかは行ってみないとわからない状況だった。夫は一緒に働く人と常に通話を繋ぎっぱなしにしていて、バーチャルオフィスに

もっとみる