Yoshihiro Sano

IT AdoptionSpecialist. Jin-k.bizのCEO.千葉大医学部…

Yoshihiro Sano

IT AdoptionSpecialist. Jin-k.bizのCEO.千葉大医学部附属病院遠隔医療マネジメントプログラム1期生.

マガジン

  • 私信

  • 気になるノートまとめ

  • 今ベストなモノを使う

    どんな風に悩み、そして購入に至ったかを主観で書き綴ったマガジンです。 ジャンルは特化してません。

  • IT Adoption Specialist

    このマガジンは、日ごろPCを利用していて困ったことや、技術的なこと、だれもがハマってしまうことなど、自分の備忘も兼ねて掲載しているマガジンです。PC設定は簡易的にも複雑な設定も可能で、noteで記載した情報量が若干少なめです。個別のお問い合わせも大歓迎です。

  • クルマのはなし

    車歴 初めてのクルマはMINI Cooper S R56型で中古で購入。MTでサンルーフ付、ワインレッドの革シートで最高に楽しいクルマでした。 その後結婚のタイミングで手放し、妻所有のノート1台で過ごし、家族が増えたタイミングでCX-5を購入。 2020年1月末にCX-5から、セレナオーテックスポーツスペックへ乗り換えました。やはりスライドドア、最強です。狭いショッピングモールでも乗り降りが困りません。こちらは家族用です。 2020年7月にMINI ジョン・クーパー・ワークスF56型を追加購入しました。こちらは仕事での足です。 ギリギリ2台分の駐車スペースを確保して新居を建てたので、この度、自転車も入れるスペースもなくなりました。

記事一覧

Gmailを作成しないGoogleアカウントの作成方法

Googleアカウントを作成するたびにGmailアドレスが付与されて、メールアドレスを何個も持つことになり、管理が大変になったりします。 タイトルにあるように、Gmailアドレ…

Yoshihiro Sano
7か月前
2

アメリカンなカフェ

Cafe 12 mileさんへお邪魔しました。 固すぎない車好きが集えるコンセプトのカフェってあまりないかも知れません。 オーナーの学生時代に過ごしたミシガン州にある車好き…

11

NPOの運営コストは無料?

NPOは非営利活動法人として、株式会社や一般社団法人などと同じ法人格の一つです。 ニュースなどで、NPOという法人格の名称で報じられることも多いので、この法人格だけを…

2

仕事におけるPULL型思考とPUSH型思考

PUSH型、いわゆるスマホの通知とかがそれにあたります。自分で要求してないのに(実際にはリマインドは自分で設定しているはずですが)お知らせしてくるあれです。 最近は…

3

遺伝カウンセリングとは

はじめは、遺伝カウンセリングは癌や遺伝的な要因についてのみカウンセリングができることだと思っていました。 出生前検査につきものの遺伝カウンセリング。 しかし、遺…

3

胎児ドックと出生前検査、新型出生前検査の違い

出生前診断検査、赤ちゃんが生まれる前にどのような病気を持っているかを調べる検査です。 胎児ドックと呼ばれる検査は公式的な呼び名ではなく、胎児超音波検査や、胎児精…

2

胎児を診る専門クリニックって?

FMF胎児クリニック東京ベイ幕張の佐野仁啓です。 このマガジンでは、胎児クリニックの日々や、私信について書いていこうと思います。 FMF胎児クリニック東京ベイ幕張は、…

3

怪しいソフトはサンドボックスを利用しよう

isoがダウンロードできるようになっているようですが、入手してインストールを試す方にとっては基本かも知れません。 Windows 10クライアントには、Hyper-VとWindowsサン…

腰痛対策にバランスシナジー

早速開封して組み立てて、座りながらスマホでnoteを書いていますが、すでにいい感じがします。 90日間返金可能ということで、諸々丁寧に開封しながらオマケも開けずなんで…

3

リファビッシュ品のススメ

何か買うときに新品、中古品の他に、電化製品やPCなどでリファビッシュ品というものがあるのをご存知でしょうか。 車で言うと新古車...とはちょっと違います。 いわゆる、…

1

Zoomウェビナーページにアクセスできないとき

心当たりがないのにZoomのウェビナーページがこんな表示になったことはありませんか?自分だけでしょうか。。 いや、ちょっと焦りました。慌ててTwitterでZoomの障害を検…

子育てのお話

ダウン症候群は知っているけど、22q11.2欠失症候群って何?って方も多いんじゃないでしょうか。 自分は少なくともここ数年で知った症候群です。 22q11.2欠失症候群は、ダ…

2

Zoomウェビナーキャンセルしたいとき

Zoomウェビナーで急遽イベントをキャンセルする必要があり、参加者にどのようにアナウンスされるのかが気になったので、試してみました。 削除すればいいいきなり結論です…

2

ワーキングデスク TOMOSU FURNITURE

ハンドメイド家具をオーダーしました。 リモートワーク環境が増え、カフェもいいけど家や最高のオフィス空間を作りたいのは自分だけではないはずです。今までも比較的大き…

8

Googleは不親切

夜泣きからのねれなくてケータイ見ちゃった時の手記何かしたいと思った時に 今まで経験ない事だと特に言語化出来ずに したい事の達成目標に辿り着かず中途半端になることが…

1

生後0ヵ月娘のオンライン診療デビュー~オンライン診療は小児科を救うのか~

まだ自分で寝ることも食べることも座ることもできない娘ですが、土曜日に初診で友人が勤める小児科へオンライン診療を受診しました。 タイトルにあるように、今まちの小児…

Gmailを作成しないGoogleアカウントの作成方法

Gmailを作成しないGoogleアカウントの作成方法

Googleアカウントを作成するたびにGmailアドレスが付与されて、メールアドレスを何個も持つことになり、管理が大変になったりします。
タイトルにあるように、Gmailアドレスを作成せずに、Googleアカウントは作成可能です。

新規作成から進んでいくと、ログイン方法という画面が表示されます。
このとき、

「既存のメールアドレスを使用する」

を選択するだけです。

Google Chrom

もっとみる
アメリカンなカフェ

アメリカンなカフェ

Cafe 12 mileさんへお邪魔しました。

固すぎない車好きが集えるコンセプトのカフェってあまりないかも知れません。
オーナーの学生時代に過ごしたミシガン州にある車好きが自然と集うスタイルのカフェ。車社会のアメリカにはこういったカフェが多数あるらしいけど、日本だと土地的も確保しないといけないし、なかなかないスタイルかも。

平日正午過ぎに伺ったらべスポジを確保してしまった。

外のテラスがめ

もっとみる
NPOの運営コストは無料?

NPOの運営コストは無料?

NPOは非営利活動法人として、株式会社や一般社団法人などと同じ法人格の一つです。
ニュースなどで、NPOという法人格の名称で報じられることも多いので、この法人格だけを切り取って報道されているのはいつも違和感があります。

さて、そんな法人格で語られるNPOですが、IT屋さん目線だと、これもあれも!?って驚きの連続のSaaS領域で無料や、無料近くで使えるものがとても多いです。

表題にあるような、運

もっとみる
仕事におけるPULL型思考とPUSH型思考

仕事におけるPULL型思考とPUSH型思考

PUSH型、いわゆるスマホの通知とかがそれにあたります。自分で要求してないのに(実際にはリマインドは自分で設定しているはずですが)お知らせしてくるあれです。
最近は集中モードとかで通知をさせない機能まで搭載されるほど、現代人はスマホにPUSHされているといっても過言ではないのでしょうか?

特にLINEは、グループの部屋があったりするので、みんなで発言すると、通知だらけになってしまいます。通知がく

もっとみる
遺伝カウンセリングとは

遺伝カウンセリングとは

はじめは、遺伝カウンセリングは癌や遺伝的な要因についてのみカウンセリングができることだと思っていました。

出生前検査につきものの遺伝カウンセリング。

しかし、遺伝に関することはもちろんですが、出生前検査に関する遺伝カウンセリングは、検査でどのようなことが分かるのかが基本となり、カウンセリングを通じて、自分たちの考え方が整理できる時間をつくることができます。

自分も実際受けた印象では、ちょっと

もっとみる

胎児ドックと出生前検査、新型出生前検査の違い

出生前診断検査、赤ちゃんが生まれる前にどのような病気を持っているかを調べる検査です。
胎児ドックと呼ばれる検査は公式的な呼び名ではなく、胎児超音波検査や、胎児精密超音波検査と呼ばれることもあります。

広義に解釈すると、生まれるまえに赤ちゃんの健康状態を診るという意味では、妊婦健診も出生前診断の一部と言っていいと思います。
ただし、妊婦健診は、あくまで、母体の健康状態を診るもの。
なので、胎児をし

もっとみる
胎児を診る専門クリニックって?

胎児を診る専門クリニックって?

FMF胎児クリニック東京ベイ幕張の佐野仁啓です。

このマガジンでは、胎児クリニックの日々や、私信について書いていこうと思います。

FMF胎児クリニック東京ベイ幕張は、2021.9.27に千葉県千葉市でオープンした、胎児を診る専門のクリニックです。

胎児を診る専門クリニックがなかなか伝わりにくいですが、一般的には胎児精密超音波検査:胎児ドック(我々のクリニックでは、FMF胎児ドックと呼んでいま

もっとみる
怪しいソフトはサンドボックスを利用しよう

怪しいソフトはサンドボックスを利用しよう

isoがダウンロードできるようになっているようですが、入手してインストールを試す方にとっては基本かも知れません。

Windows 10クライアントには、Hyper-VとWindowsサンドボックスが機能の有効化より、機能追加することができます。

出回っている怪しいソフトを試行する場合は、仮想環境で試しましょう。

スタートメニューから、サンドボックスを起動すると、すぐに仮想環境が起動します。

もっとみる
腰痛対策にバランスシナジー

腰痛対策にバランスシナジー

早速開封して組み立てて、座りながらスマホでnoteを書いていますが、すでにいい感じがします。

90日間返金可能ということで、諸々丁寧に開封しながらオマケも開けずなんですが、1日目で時期尚早であるものの、良いです。

床が傷つきそう(どちらかいうと脚が木製なのでそちらの保護のために使ってなかった玄関マットを)

4万強、ポイント貯まるんでヤフーショッピングで購入しました。
Amazonとかでも同価

もっとみる
リファビッシュ品のススメ

リファビッシュ品のススメ

何か買うときに新品、中古品の他に、電化製品やPCなどでリファビッシュ品というものがあるのをご存知でしょうか。
車で言うと新古車...とはちょっと違います。
いわゆる、ユーザーからの返品や不具合品を修理や保証を付けて再販されてるものを指します。Appleだと整備品です。

品質チェックを受けてるので、正直新品で購入して不具合出て新しいのを貰った場合よりも、品質がいいと思います。

これ、箱とか、説明

もっとみる
Zoomウェビナーページにアクセスできないとき

Zoomウェビナーページにアクセスできないとき

心当たりがないのにZoomのウェビナーページがこんな表示になったことはありませんか?自分だけでしょうか。。

いや、ちょっと焦りました。慌ててTwitterでZoomの障害を検索しましたがヒットせず。

対処方法①左のメニューより、[管理者]-[ユーザー]で編集したいユーザーをクリックします。

②[ユーザーを編集する]画面でウェビナーのチェックボックスを確認します。

※自分はここが外れてました

もっとみる
子育てのお話

子育てのお話

ダウン症候群は知っているけど、22q11.2欠失症候群って何?って方も多いんじゃないでしょうか。
自分は少なくともここ数年で知った症候群です。

22q11.2欠失症候群は、ダウン症候群に次いで発症頻度の高い症候群として知られていますが、親子の未来を支える会では、理事である、北村の科研費を用いた活動のもと、22q11.2欠失症候群のサポートを行っており、交流会をはじめとして、繋がれる機会を作ってい

もっとみる
Zoomウェビナーキャンセルしたいとき

Zoomウェビナーキャンセルしたいとき

Zoomウェビナーで急遽イベントをキャンセルする必要があり、参加者にどのようにアナウンスされるのかが気になったので、試してみました。

削除すればいいいきなり結論ですが、対象のウェビナーを選択し、右側の削除をクリックします。

いきなり削除されないので大丈夫です。

参加者が1人以上いる場合は、以下のポップアップが表示され、メッセージを書くことができます。

参加者にはこのようにメールが返ってきま

もっとみる
ワーキングデスク TOMOSU FURNITURE

ワーキングデスク TOMOSU FURNITURE

ハンドメイド家具をオーダーしました。

リモートワーク環境が増え、カフェもいいけど家や最高のオフィス空間を作りたいのは自分だけではないはずです。今までも比較的大きめのデスクがありましたが、もっとカッコよく、重厚感のある机探しをしているところに、友人がハンドメイド家具のお店をスタートしていました。

東京墨田区東駒形にある、TOMOSU FURNITUREさん(https://e-tomosu.co

もっとみる
Googleは不親切

Googleは不親切

夜泣きからのねれなくてケータイ見ちゃった時の手記何かしたいと思った時に
今まで経験ない事だと特に言語化出来ずに
したい事の達成目標に辿り着かず中途半端になることがある
それ自体動きがある場合はそれでもましで途中離脱するケースの方が多かったりする
環境
金銭
時間
身の回り
とかとかあらゆる要因によって

ただやりたいに対して動き出せてない場合
ずっと頭に残っているわけで
妄想だけが膨らむ
経験する

もっとみる
生後0ヵ月娘のオンライン診療デビュー~オンライン診療は小児科を救うのか~

生後0ヵ月娘のオンライン診療デビュー~オンライン診療は小児科を救うのか~

まだ自分で寝ることも食べることも座ることもできない娘ですが、土曜日に初診で友人が勤める小児科へオンライン診療を受診しました。

タイトルにあるように、今まちの小児科クリニックは受診控えもあり、経営難になっているところがほとんどです。

実際こんなキャンペーンも実施されています。(よかったらご賛同ください)

当方は千葉大学医学部附属病院遠隔医療マネジメントプログラムの1期生でもあり、遠隔医療(以下

もっとみる