マガジンのカバー画像

30過ぎて資格オタク

11
30過ぎて資格オタクをしている湖晴屋の勉強やら資格やらのアレコレ
運営しているクリエイター

記事一覧

Day47.ライティングの仕事とWEBライター検定

Day47.ライティングの仕事とWEBライター検定

最近、スポットでライティングのお仕事を頂いています。
メインは着物関連の記事作成です。

noteや同人誌、設計書、作詞、脚本など、人生の中で様々な文字を書くことに触れてきました。
けれどその中で、改めて文章を書く、ということを勉強したことが無かったな、と思い目についたWEBライター検定なるものを受験してました。

今日はそんな、WEBライター検定と資格に関するお話です。

◆WEBライター試験と

もっとみる
ADHDは机に向かわない

ADHDは机に向かわない

中学の頃から、1日30分でもいいから机に向かう習慣をつけてください。

そんなようなことを担任の先生から言われていました。

けれども私はそんな教師や親の思いとは裏腹、机に向かう気が起こることはありませんでした。
唯一あるとしたら、絵を描くときくらい。
今回、勉強方法を振り返ったときに、ほんとうに机に向かった記憶、ないな?
と改めて思ったのでした。

とはいえ、勉強が嫌いなわけではなかったと思いま

もっとみる
細く長く、途中でとまっても。保育士試験の話など

細く長く、途中でとまっても。保育士試験の話など

継続するということが、なんせ苦手です。

いままで一番長く続けたことってなんだろう?

振り返ってみたら、強制的に続けさせられていた家業に関わる習い事を除くと、仕事と着物くらいだな、なんて思ったり。

今日は継続が難しかったわたしが、なんやかんや続けていること。
それから、続けること、飽きっぽいということについて最近思うことのお話です。

飽きっぽい人生習い事も、人間関係も、なんせすぐにやーめた、

もっとみる
(再現)R5後期 保育士試験 造形

(再現)R5後期 保育士試験 造形

改めまして、R5 後期 保育士試験 実技 受験者の皆様お疲れ様でした。

造形試験を受けたあとの所感は以下の記事のとおりです。
こちらも合わせてご覧ください。

●実技試験を終えてわたは音楽の才能が皆無のため、
造形と言語を選択しました。
言語の試験については別途記事を上げたいと思います。

本日は造形の課題でわたしが描いた解答を共有したいと思います。
恥ずかしいですが。

●問題文●解答使用した

もっとみる
2023年の振り返り②向かうべき方向の絞り込み。収束

2023年の振り返り②向かうべき方向の絞り込み。収束

こんばんは。今日は振り返りの第二弾です。

①ではスケジュールと目的をお話しました。
まだの方はこちらもご参照ください。

①の記事に少し書きましたが、今日は可能性を収束させる過程と、今後の方向性について書いてみようと思います。

●収束の過程2023年、わたしはいままでやったことのない
手先や身体機能の使い方を勉強していました。
具体的に言うと、美容関係の施術です。
指先の繊細な感覚や、見る力、

もっとみる
2023年の振り返り①スケジュールと検証

2023年の振り返り①スケジュールと検証

2023年の振り返りですが、
2023年は人生を振り返る1年だったと感じます。

なんなら2023年だけでなく、ひたすら人生を振り返りまくって未来の計画を立てたり変更したり壊したりしているのですが、
今年はその深度がかなり高かったなぁという印象です。

いろいろなツールを使い、向かうべき方向が収束するまでのアレコレを整理も兼ねて書き綴って見ようと思います。

第一弾は今年の年間スケジュールと、その

もっとみる
保育士試験に合格した話

保育士試験に合格した話

2024.1.12 保育士試験に合格しました。

2019年に保育士試験を受けようと決心してから、実に5年の歳月が経ってしまいました。
それでも諦めずにチャレンジし続けて、合格通知を得ることができたという事実はかけがえのない私の財産になりました。

正直、職業として保育士を選択するつもりはありません。
それは自分の特性であったり、体力的な問題であったりするのですが、それでも。
この経験はわたしのな

もっとみる
Day15.お金を払う価値

Day15.お金を払う価値

ここ数年資格や自分の生きづらさについて
情報収集しています。

その中で、学ぶことに対する対価の重要性について考える機会が増えました。

今は安価に、もしくは無料でいろんなサービスを受けることができます。
もちろん、私自身それらに助けられたことが多々あります。

けれど学びたいことの性質や、自分のライフスタイル、お財布ときちんと相談して検討する必要がある。
なにを当たり前のことを言っているんだと思

もっとみる
Day17.着付け技能検定2級に合格した話

Day17.着付け技能検定2級に合格した話

2023年9月に受験してから、4ヶ月。

ついに合格発表を迎え、無事‥!

合格しました!!!!!

いっしょに受けた同期たちも無事合格し、昨日はまんなでお祝いランチしてきました◎

もともとも着物が好きで自装はしていましたが、他装を学びたいと思って職業訓練を受け始めたのが2022年の9月。

そこから2023年の技能検定に向けて、講習を受けて挑んだ実技試験。

メンタルが落ちていたり、直前に爪を

もっとみる
Day19.着付け技能検定体験談

Day19.着付け技能検定体験談

先日の記事で技能検定2級合格した話を書きましたが、
今後検定を受ける人のために覚書を共有しておこうと思います。

自分がいざ受けるとなると、1級の情報はあるのですが、あまり2級の情報はなかったのですよね。

前回の記事↓

●準備
まず必要なものの準備から。

検定会場では持ち物チェックがあるのですが、
袋帯の界切り線を隠して使いなさい、など注意されている受験者の方もいたのでブツの準備は重要だなと

もっとみる
Day36.大人になってからのほうが勉強はたのしい

Day36.大人になってからのほうが勉強はたのしい

一昨年の後半から、気が狂ったように資格を取りまくっていました。
そこで気づいたのは勉強ってたのしいんだなぁということでした。

大人になったからこそ楽しいと思えるし
大人になったからこそ、自分に合う対策ができる。
それに気がついたことも、学びのひとつです。

学生時代と違って、社会に出てからの勉強というのは
自分が興味があったり、必要に迫られたり
そもそも目的がまったくちがいます。
目的が違うから

もっとみる