マガジンのカバー画像

生活を少し楽にする本

7
読むだけで生活の楽しい面を知れたり、または生活に役立つ知識を集めたり。
運営しているクリエイター

記事一覧

【君は君で、私は私。それがいい】『たのしいムーミン一家』トーベ・ヤンソン/著(講談社)

【君は君で、私は私。それがいい】『たのしいムーミン一家』トーベ・ヤンソン/著(講談社)

みんなちがって、みんないい。
個を大切にするムーミンらしさがぎゅっと詰まった、ムーミン初心者にもうってつけの一冊。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★☆

小学4〜 どの世代も
ただ、大人にはくどいと感じる表現もあるので、大人の目線で読みやすさは★4

春。スナフキンが帰ってくると、ムーミンたちは冒険に出かけ、そこでムーミンパパのシルクハットにそっくりな帽子を

もっとみる
【運命なんかに、負けるな】『精霊の守り人』上橋菜穂子/著(偕成社/新潮社)

【運命なんかに、負けるな】『精霊の守り人』上橋菜穂子/著(偕成社/新潮社)

運命に翻弄されないように、しかと立って、歩いて、未来を掴み取れ。
日本で生まれた王道ファンタジー。

おすすめ度・読者対象おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★

・小学6年生・中学生〜どの年代も
・ファンタジーを読みたいが、想像しにくく躊躇している人(日本人作家ということもあり、日本文化が馴染みやすい)

あらすじ

短鎗遣いの女バルサは、川に流れてきた第2皇子チャグムを助けた。彼はなん

もっとみる
【伝われば、どんな形でも愛なのだ】『そしてバトンは渡された』瀬尾まいこ/著(文藝春秋)

【伝われば、どんな形でも愛なのだ】『そしてバトンは渡された』瀬尾まいこ/著(文藝春秋)

数奇な人生の中で、家族の愛につつまれる女の子の話。
心が辛い時にこそ、手に取りたい。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★

読むなら中学生から。
主人公は基本高校生。
子ども目線でも、親目線でも読める、優しい作品。(易しくもある)

主人公・優子には3人の父親と2人の母親がいて、現在は3人目の父と2人で暮らしている。
それを苦に思った事はないが、周りから同情

もっとみる
【小説紹介】君は君らしく生きていいーー『カラフル』

【小説紹介】君は君らしく生きていいーー『カラフル』

これは私が中学生の時に読み、私の人生を大きく変えた本です。
『カラフル』森絵都/著(理論社・講談社・文春文庫)

オススメ度・読者対象

対象年齢:中学生(~高校生)
オススメ度 ★★★★★
読みやすさ ★★★★★

・”仲間外れ”になりたくないと思ったことのある人
・「みんなと歩幅を合わせる」ことに違和感を覚えている人
・なんとなく息苦しいなと思っている人

私の中学時代より、今を生きる中学生・

もっとみる
【本の読み方】適材適所で情報を得よう!散漫だからこそできる情報収集術『読む力大全』

【本の読み方】適材適所で情報を得よう!散漫だからこそできる情報収集術『読む力大全』

今の私たちだからこそ使える選択肢をとことん上手に使って、本だけではなくさまざまなメディアを読む方法を紹介した本です。

おすすめ度・読者対象対象年齢:大学生・社会人〜
おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★☆☆☆

・情報のインプットを必要としている人
・メディアに呑まれていると思っている人
・情報の取捨選択の方法が知りたい人
・忙しいけど本が読みたい・情報を得たいと思っている人

いろんな本を

もっとみる
【仕事術】『やる気に頼らずすぐやるひとになる37のコツ』大平信孝(かんき書房)

【仕事術】『やる気に頼らずすぐやるひとになる37のコツ』大平信孝(かんき書房)

行動するまでが遅い!
思い立つものの動くのは数日かかる!
そんな同士の皆さまへ!

概要・おすすめ度・読者対象おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★★★★
・社会人~
・何事もすぐに着手するのが苦手な人
・やりたいことをやりたい人
・三日坊主になっちゃう人
・起業したい人

すぐやれない理由を性格別に提示し、行動を起こしやすいマインドを解説
行動を持続するにはどうすればいいかも提示し、最後には目

もっとみる
【生活をもっと】『がんばらない料理』たなか れいこ/著(家の光協会)

【生活をもっと】『がんばらない料理』たなか れいこ/著(家の光協会)

料理がしんどい全ての人へ

おすすめ度・読者対象

おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★
・料理に手をかけるのがつらい人
・簡単な料理の仕方が知りたい人
・レシピに頼らない料理を身につけたい人

この本はレシピ本ではなく、料理のやり方の本です。
それもとてもシンプルな料理。

必要な調味料も、道具も、方法もとても少ない。
おすすめの材料も“旬であること”、それだけです。
少しのレシピを添

もっとみる