keigaku

和歌山県は高野山の下の九度山町生まれ。高知に住む前は沖縄の宜野湾市に15年間くらい住む…

keigaku

和歌山県は高野山の下の九度山町生まれ。高知に住む前は沖縄の宜野湾市に15年間くらい住む。 沖縄を引き払い、一年くらい軽自動車で車中泊しながら西日本を転々。高知の吉野川沿いを走ってる時に「ここに住みたい」と思い、ネットで調べて連絡。2018年1月から高知県大豊町に住みはじめました。

マガジン

  • 【映画のパンフ 全部見せ】(映画パンフの全ページPDF)

    映画のパンフレットの全ページをPDFで見られるように載せています。基本古本屋で100円で購入している作品になるので、懐かしの映画になると思います。

  • The Cure:Album(キュアーのアルバム紹介)

    UK(イギリス)のバンド、The Cureキュアーのアルバムを順番に紹介しています。

最近の記事

石鎚神社(本社)にはじめて行った

心臓は痛いし、映画を観ても集中できないし、文章を書こうとも思えない。もっと早く気が付くべきであったが、完全に私は自分の身体を乗っ取られているのだと思った。 まず腹が立つのは、乗っ取り試みる奴というのは心臓を狙ってくるようなのである。 私が以前に調子が悪くなった時に、ちょうど見える人に会ったのであるが、見える人は私を見るなり恐ろしい顔をして「背の高さは3メートルくらいの女性で、顔は普通の2〜3倍くらいあって、心臓を長い指の爪で刺している」と言った。 言われた時に頭に浮かんだ姿

    • ウサギをひいた夜

      車の運転は好きだが動物をひくのはイヤだというのは、車を運転するほぼ全ての人がそうであろう。バイクでも転ぶ寸前まで避けたりして、今まで踏んづけることはしなかったし(記憶にないだけかもしれないが)、車では「60キロなら意地でも止まれる」みたいに思い込んで、呑気なタヌキもはねずに生きてきた。 今回完全に「ああ、なんか踏んだ」と思ったというか、タイヤがパンクしたのかと思って車を止めた。時刻は夜の11時くらいで、真っ暗な中街灯の光と車のライトだけを頼りに、私の車だけが単独で走っていた。

      • 今日、万歩書店(岡山市)で見つけた映画パンフレット

        親が岡山市在住なので、2週間におきに高知から岡山に来ています。 隠しておきたい話ではありますが言ってしまいましょう。岡山市にある『万歩書店 本店』には映画のパンフレットが凄まじくあって、ほぼ値札がなければ一冊110円です。 万歩書店 本店(岡山市北区久米415-1) https://tjokayama.jp/life/makachosp-manpo20190309/ ブックオフなんかで置いてる映画のパンフレットは、あっても棚一段あるかないかでありますが、ココ『万歩書店 本

        • 【映画のパンフ 全部見せ】ポール・バーホーベン監督5作品、No.29,30,31,32,33 『トータル・リコール(1990)』『氷の微笑(1992)』『スターシップ・トゥルーパーズ(1997)』『インビジブル(2000)』『エル ELLE(2016)』

          ポール・バーホーベン監督の魅力の1つ目と言えば、観てて引いてしまうほど “ブラックで生々しい” 描き方をするところでしょう(何故か男女が同じ更衣室を使ってるというのもあるが)。 例えば『ロボコップ(1987)』では、ロボット警察官を開発している会社のフロアで、2足歩行の初期型ロボットを社員にお披露目のシーンで、試しに犯人のふりをした若い社員が銃を捨てて降参しても手違いでロボットが止まらず、肉が飛び散るほど撃たれてしまいます。 これが『スターシップ・トゥルーパーズ(1997)

        石鎚神社(本社)にはじめて行った

        • ウサギをひいた夜

        • 今日、万歩書店(岡山市)で見つけた映画パンフレット

        • 【映画のパンフ 全部見せ】ポール・バーホーベン監督5作品、No.29,30,31,32,33 『トータル・リコール(1990)』『氷の微笑(1992)』『スターシップ・トゥルーパーズ(1997)』『インビジブル(2000)』『エル ELLE(2016)』

        マガジン

        • 【映画のパンフ 全部見せ】(映画パンフの全ページPDF)
          18本
        • The Cure:Album(キュアーのアルバム紹介)
          12本

        記事

          キワキワのカードを出したい

          はじめに私も相手も手持ちのカードが何枚かある。 出だしは真ん中辺の4から8くらいまでの、比較的出しやすいカードを出していく。この辺は両者様子見であって、相手が4を出したら「ああ、私も5持ってるし」と続けて出しやすい。 私も相手もこの辺りのカードはダブってかなり持っているので、ずっと終わりまでこの辺りのカードを出していってもいいのである。でも私はなんだか「最後までこれでいいのだろうか?」とか思ってしまう。「もっとキワキワのカードを出したい」という気持ちが出てくるのだ。 キワキ

          キワキワのカードを出したい

          すてるなプレイステーション3

          プレイステーション3(PlayStation 3)が近所のゴミ捨て場に捨ててあったそうだ。その横には、棒みたいなダイソンの掃除機が並んで置いてあったそうだ。 説明すると、プレイステーションというのはソニーが出しているゲーム機のことである。プレイステーション3(以下プレステ3)の発売は2006年11月11日であるから、ざっと20年近く前のゲーム機である(最新はプレステ5)。 プレステ3を見つけた方は気になったので、誰が捨てたのか聞いて回ったらそうだ(小さい集落ならでは)。す

          すてるなプレイステーション3

          『食えなんだら食うな』が気になる

          書籍の題の『食えなんだら食うな』という言葉に惹かれた。その通りだと思った。だから買って読もうと思っている(中古屋限定で探し中)。 私なんて生きてて不安だらけである。「仕事がなくなったらどうしよう」「お金がなくなったらどうしよう」「車がなくなったらどうしよう」「住むとこがなくなったらどうしよう」「食べる物がなくなったらどうしよう」といくらでも不安は出てくる。 それでいて一方、「生きることははまるで修行だし苦行だ」「生きてるってことに少しうんざりする」「しんどい人生なんて早く終

          『食えなんだら食うな』が気になる

          金曜ドラマ『不適切にもほどがある!(2024)』を観ました。

          80年代に生きる中学退体育教師のオガワ(阿部サダヲ)が2024年に現れた場面が凄まじかった。 オガワがバスの一番後ろの席でタバコを吸っている(80年代のバスには灰皿が付いている)のを、乗り込んできたお客さんはまるで殺人犯でも見るような扱い。遠くからスマホで撮影する人、「受動喫煙(じゅどうきつえん)でガンになったらどうするんだ!」と言うおじいさん、そのおじいさんを止める会社員は「やめなさい、刺されますよ」などとおさめる。 タイムスリップものだと、一度何かの拍子に別の時代にとん

          金曜ドラマ『不適切にもほどがある!(2024)』を観ました。

          ジャンクのパソコンがサクサク動くまで

          ジャンクのパソコン ジャンクでないパソコンはレジ側の明るい場所に整列して横に並んでいる。お値段は1万5千円〜2万円とか3万円とかで、これには基本ハズレで動かないみたいなことはないし、いくらかの保証期間みたいなものもある。すなわち安心安全なのである。 ではジャンク品はと言うと奥の方に置いてあるし、ノートパソコンなんかは閉じたまま四角い入れ物の中に積まれてたりする。こっちは動作保証なんかないので、ハズレて動かない場合は悔しい思いをするだけで、返品はできないしお金は戻ってこない。

          ジャンクのパソコンがサクサク動くまで

          舐めてもらっちゃ困ります

          私はよく舐められる。 舐められた瞬間に舐められているのが分かれば「舐めんなよコラッ!」とか言い返せるのであるが、舐められている瞬間はだいたい、頑張ってその状況をなんとかしようとしているので、後から落ち着いてみて「あの時私は、舐められていたな」と気が付く。 基本的には人を威圧するつもりはないので、舐められやすい方だと思う。 舐めてくる奴とはお近づきになりたくないので、それ以上親しくなることはない。しかし、そいつが私の親しい人と親しい場合は困る。親しい人と会うのを何度かチャレン

          舐めてもらっちゃ困ります

          ひとつではない

          あなたがその食べ物を食べたら 別の誰かが食べられなくなる それでもあなたは食べますか? あなたがそのお金を取ったら 別の誰かがお金を取れなくなる それでもあなたはお金を取りますか? あなたがその椅子に座ったら 別の誰かが座れなくなる それでもあなたは座りますか? あなたが幸せになったら 別の誰かが幸せになれなくなる それでもあなたは幸せになりますか? わたしは取りたかったら取るし 取りたくなかったら取らない あなたも取りたかったら取ったらいいし 取りたくなかったら取ら

          ひとつではない

          崖に向かってブレーキの壊れた車を走らせてる

          「車のブレーキが壊れているのなら、ブレーキを踏んだらわかるでしょ」などとアナタは言い返してくるのであるが、それは実際に『崖に向かってブレーキの壊れた車を走らせてる』ってことではなくて、アナタが今そういう状態になっているということを、例えて伝えようとしていただけである。 「私は全く車に載っているつもりはないですけど」と言われても、それはその通りであろう。だって今この瞬間にアナタが車に載って、崖に向かって車を走らせているわけではないのだから。 誰が何を言ってもアナタは、「私が正

          崖に向かってブレーキの壊れた車を走らせてる

          【映画のパンフ 全部見せ】No.27,28 『転校生(1982)』『転校生(1982)アートシアター156号_シナリオ掲載版』

          『転校生(1982)』は大林宣彦監督作品の『時をかける少女(1983)』、『さびしんぼう(1985)』と並ぶ「尾道三部作」の第1作です。 テレビドラマでは最初の『3年B組金八先生(1979)』に出演していた小林聡美の、初の映画デビュー作が今作。子役からのテレビドラマに出ていた尾美としのりにとって、今作は映画4作目で当時17歳でした。 今回は『転校生(1982)』の2冊のパンフレット(ピンク色の小さいサイズのものは2年後の再上映で発行)から、私が面白かったところを抜き出してみ

          【映画のパンフ 全部見せ】No.27,28 『転校生(1982)』『転校生(1982)アートシアター156号_シナリオ掲載版』

          『ZorinOS』に出会えてうれしい

          『ZorinOS』というものをインストールしてみたら、あまりの快適な動作に驚いた。『ZorinOS』はゾリンオーエスと読むらしい。ウィンドウズなんかのOSは数万円するが、この『ZorinOS』は無料で使えるようだ。 アイルランドの首都ダブリンに拠点を構えて、最初は2人の少年ではじめたとのこと。これはなんだか応援したい。 『ZorinOS』はウィンドウズでもなくマックでもなくリナックスなんだそうだ。リナックスはLinuxと書く。 (以下、『ZorinOS』の公式サイト、英語サイ

          『ZorinOS』に出会えてうれしい

          壊れた家族のその先へ、山田太一ドラマ『春の一族(1993)』

          山田太一の作品が大好きです。キャラクターが勝手に動いて、それを追いかけて書いているような脚本の、躍動感がスゴいと思うのです。 「どうしたらこんな作品が書けるのだろう」と訳もわからずに、『男たちの旅路』の話(第一話の非常階段とか)を、シナリオをそのままノートに書き写したりしたことがあります。書いてみても面白さの謎は全然解けなかったのですが、好きなセリフを覚えてしまいました。 『春の一族(1993)』の一年後に『秋の一族(1994)』が作られ、そのまた一年後に『夏の一族(199

          壊れた家族のその先へ、山田太一ドラマ『春の一族(1993)』

          お薬出しときますね

           別に全力疾走した後ってわけでもないし、いついじめっ子に呼び出されて画鋲で背中を刺されたりするわけでもないのに、寝ても覚めてもドキドキドキドキと動悸がし続ける。血圧の数値を言うと「いくらなんでもそんなはずないだろ」とギョッとされるぐらい高いのは、この動悸のせいかもしれない。  中学のいじめの毎日で心臓はぶっ壊れたようで、不整脈とかでよく病院に行ってた時期があった。でも、行ったところで結局治らないのである。そんなことなら「思い残すことにないよう、ある程度好きにさせてあげて下さ

          お薬出しときますね