南健太郎・経営企画の勉強をしてブログにアウトプット!

建設会社に所属する建築設計者です。 新卒入社以来17年間建築設計部にて設計実務に従事→…

南健太郎・経営企画の勉強をしてブログにアウトプット!

建設会社に所属する建築設計者です。 新卒入社以来17年間建築設計部にて設計実務に従事→2023年4月から経営企画部に異動。現在、会社経営についてイチから勉強中。 一級建築士・建築コスト管理士・日本ディープラーニング協会E資格所持

最近の記事

資産のオフバランス化

今日は資産のオフバランス化について書いてみたいと思います❗️ オフバランスのバランスは、バランスシートのバランスです❗️ 財務諸表の一丁目一番地である我らがバランスシート(貸借対照表)から、特定の資産(主には不動産)を切り離す事をオフバランスと呼びます❗️❗️ バランスシートがスリムになることで、資産効率つまりROAが高まることになり、経営効率が良い会社として投資家からの評価が高まりますっ❗️ 格付けにも影響し、資金調達コストを下げることにもつながりますっっ❗️ 資産の変

    • 企業の「連結」と「単体」について

      こんにちは! 経営企画勉強中の南です! 第一四半期の決算時期です。 BS(バランスシート)やP/L(損益計算書)についてこれまでざっくりと学んできましたが、 今日は企業の「連結」と「単体」について学んでいきたいと思います。 親会社、連結子会社、持分法適用会社などなど 「親会社」と「子会社」と言う言葉はよく聞きますね。 ある会社が別の会社の株をたくさん持っているとします。 株を持っていると、持分比率に応じた議決権を得ることになり、実質的なさまざまな権利が得られる事を以前

      • 自社株買い その意味するところ

        こんにちは! 社会人18年生、経営企画部1年生の南です。 勉強した内容をブログに残す事で、自身の学びの定着と、後々振り返る事のできるアーカイブ化を目指しています。 今日は「自社株買い」について書いてみたいと思います。 上場企業が市場に流通している自社の株を買うことを「自社株買い」と言います。 これまで言葉として耳にした事はありますが、何がどうなってどんなメリットがあるのか、詳しいところは何もわかりませんでした。 そこで、これまでの学びを総動員して考えてみたいと思います。思

        • PBR1倍割れ問題

          こんにちは!経営企画部・南です。 今日も勢いでサクッと書いていきます! PBRについてです。 PBRはPrice Book-value Ratioの頭文字! PBRは「株価純資産倍率」を表します。 Priceは株価 Book-valueは帳簿の価格→ここでは純資産 Ratioは比率 純資産と聞いたら、我らがバランスシートですね。BSの右側の下側。返済の必要がないお金を指します。 P/Lも大事ですが、財務の基本は何と言ってもBS(バランスシート)との事らしいので、事ある

          似て非なるROAとROE→でもやっぱり似てる

          こんにちは!経営企画部・南です! 今回は軽めにいきます! 単刀直入、ROAとROEについてです。 ROA/ROE ①ROAはReturn On Asset ②ROEはReturn On Equity を示します。 共通する「Return On 〜」は「〜に対するリターン→つまり利益」を意味しますので、 それぞれの違いはアセット、エクイティの違いとなります。 どちらもよく耳にする言葉ではありますが、なんとなく雰囲気「知ってるつもり」で来てしまったので、あらためてズ

          「売上」から始まる〜⤴︎⤴︎(イェーイ)山手線ゲーム!!(イェーイ)お題は〜、、、「利益」の種類!!

          こんにちは! 理系出身の経営企画部員、南です。 自身の学びを定着させるために始めた本ブログ、最初の目標と掲げていた10本の記事を前回なんとかアップしました。 軽い気持ちで書くことが長続きの秘訣と思いつつも、ついついリキんでしまいます。 日々の勉強でたくさんインプットをしているんですが、アウトプットが圧倒的に足りない。どうせ誰が読んでいるというわけでもないので、 改めてハードル・完成度を下げまくって、次の10本、書いていきたいと思います。 という事で、今回は「利益」につい

          「売上」から始まる〜⤴︎⤴︎(イェーイ)山手線ゲーム!!(イェーイ)お題は〜、、、「利益」の種類!!

          ついにIRRを理解した!

          こんにちは! 前回ブログから1ヶ月以上空いてしまいました。 月日が経つのは本当に早いもので、4月に経営企画部に異動してきて、もうすぐ4ヶ月が経とうとしています。 思い返すと異動当初は若葉マーク気取りでいましたが、そろそろ次のステージに上がらねば、と焦り始めています。 最初はとにかく目の前のことに全力投球という感じでしたが、慣れも出てきたのか少しずつ気になること・モヤモヤも出てきました。 そろそろ一度落ち着いて振り返るタイミングを設けなければと思ったりもするのですが、 それは

          【番外編】手を動かしてDCF法の仕組みを直感的に理解する。

          こんにちは! 経営企画絶賛勉強会の南です。 前回のブログで、ビジネスにおける「のれん」が意味するものについて書いたのですが、 その際、これまで取り上げてきたWACC、バランスシート、減価償却などがでてきて、これまでの学びが繋がってきた感覚がありました。 また、財務諸表を理解することは経営者の参謀役である経営企画部員にとって非常に重要なスキルである事も、身をもって理解できてきた感があります。 まだまだ駆け出しではありますが、この調子で、どんどん学びを広げて行きたいと思いま

          【番外編】手を動かしてDCF法の仕組みを直感的に理解する。

          「のれん」を知る事で自分の価値を位置付ける。

          こんにちは!! エンジニア歴18年、経営企画歴3ヵ月目の南です。 新天地での日々の学びの整理、定着、深度化、アーカイブ化等を目的として本ブログを書いています。 8本目となる今回はビジネスの世界の「のれん」について書いてみたいと思います。 のれんと聞いて思い浮かぶもの。 のれんと聞いて普段私たちが思い浮かべるのは、お店の入口に掛けられているヒラヒラとしたあの布ですよね。 お店の営業中を示したり、中が直接は見えないように視線を遮ったり。  私は1人で居酒屋さんに入れるタイ

          「のれん」を知る事で自分の価値を位置付ける。

          「知ってるつもり」の「減価償却」をもう一歩しっかり理解する

          こんにちは!経営企画を勉強中の南です。 今年4月に異動してきてから、あっという間に2ヶ月が経ちました。部署にはすっかり馴染んだ感がありますが、慣れは禁物!! まだまだ新入りの「1年生」ですので、フレッシュさと緊張感を持って1日1日を大切にしていきたいと思います。(真面目や。) 今日は「減価償却」について書いてみたいと思います。 なんとなく知ってるつもりの減価償却 「減価償却」もちろん聞いた事はありますし、その内容も何となくは知っています。 工場を建てたり生産設備を導

          「知ってるつもり」の「減価償却」をもう一歩しっかり理解する

          「BBT」何の略?役員報酬と株式給付信託について。

          こんにちは! 経営企画勉強中の南です。 インプットとアウトプットの好循環を目指した本ブログ、前回の投稿から2週間ちょっと時間が空いてしまいましたが、ここが踏ん張りどころ。頑張って続けていきたいと思います。 今日は「BBT」について書いてみたいと思います。 BBTと聞いて さて、「BBT」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますでしょうか? 私は大前研一さんが学長を務めるビジネスブレイクスルー(Business BreakThrough)大学が思い浮かびましたが、他にもあるかなと

          「BBT」何の略?役員報酬と株式給付信託について。

          企業の「格付け」 ただ良ければ良いというわけでもない、奥の深〜い話

          こんにちは! 経営企画部2ヶ月目の南です。 先日上司と打ち合わせをしていたら「まだ2ヶ月目だったっけ?もっと前からいるつもりで話してたわ」と言われ、ちょっと嬉しかったです。 社会人歴は18年目ですが(ベテラン、、、)フレッシュに頑張っていきたいと思います! 今日は、企業の「格付け」について書いていきたいと思います。 格付けと聞いて 「格付け」と聞いてまず頭に浮かぶのダウンタウンの浜ちゃんと伊東四朗さんが司会のあのテレビ番組ですよね。百万円のワインと3千円のワインをブライ

          企業の「格付け」 ただ良ければ良いというわけでもない、奥の深〜い話

          自分を「サラリーマン」とは言わないようにしてきたが、そもそも会社は誰のもの?と言った話 

          こんにちは! 企業に所属して長いこと建築の設計を続けてきました南です。 この4月から経営企画部に異動になり、ファイナンスや企業経営についてゼロから勉強しておりまして、学んだ内容の定着とアーカイブ化を目的として本ブログを書き始めました。 5本目の記事となる今回は「会社って誰のもの?」と言ったテーマについて書いてみたいと思います。 まだズバリ最終的な答えまで行きついていないので中途半端なところで終わってしまうかもしれませんが、ぜひお付き合い頂けますと幸いです。 また、今回も、「

          自分を「サラリーマン」とは言わないようにしてきたが、そもそも会社は誰のもの?と言った話 

          スキルマトリクス、初めて聞いたぜ!

          こんにちは! 「経営企画」について勉強中の南です。 自身の勉強内容の定着・アーカイブ化を目的として本ブログをはじめました。 過去2回ファイナンス関連の記事を書いてみましたが、今日はファイナンスから少し離れて、企業の取締役の「スキルマトリクス」について書いてみたいと思います。 マトリクスと聞いて さて、私がマトリクスと聞いて最初に思い浮かぶのは、監督:ウォシャウスキー兄弟、キアヌリーブス主演のハリウッド映画『マトリックス』です。改めて調べてみると公開が1999年。現実世

          「バランスシート」名前だけは聞いたことあるけど、、、それは何なん?

          こんにちは。 駆け出しの経営企画部員・南です。 自身の勉強内容の定着・アーカイブ化を目的として本ブログをはじめました。今日はファイナンス分野の中でも、「財務3表」のひとつ「バランスシート」について書いていきたいと思います。 そもそも財務諸表、財務3表、とは? 企業が1年間の自社の経営状況や財政状況をまとめた計算書のことを財務諸表と言います。その目的は ・経営者が自社の事業実態を数字で把握してしっかりと経営をしていくため ・税金を計算する元のデータとする 等々いろいろあるよ

          「バランスシート」名前だけは聞いたことあるけど、、、それは何なん?

          WACCってナンデスカ

          こんにちは。 エンジニアから経営企画に異動し、ゼロから勉強中の南と申します。 自身の勉強内容の定着・アーカイブ化と後々の引継ぎを見据えた暗黙知⇒形式知化等を目的として本ブログを立ち上げました。 専門の方には内容的に全く足りませんが、私のような初学者には何かしら役立つことがありそうな内容をコツコツ積み上げていければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 では早速、記念すべき第一回目はWACC(ワックと読む)について書いてみたいと思います。 WACC(ワック:Weig