記事一覧

それが神の思し召しなのか?

今日は連休の最終日ということで、ちょっとふらっとお散歩を。 今までに通ったことのない道をふらふらとしていたら、 けっこう立派な神社があるのを見つけました。 こん…

KEIN
3年前

無責任国家ニッポン

4連休真っただ中です。みなさんはお出かけの予定はあるでしょうか。 昨日は東京都で感染者が300名を超えて、一気に500まで行くのでしょうね。 全国の感染者も1000人が目の…

KEIN
3年前

民度はむしろ低い

民度という言葉を使うのはどうかと思いますので、 タイトルにだけ使うことにしたいと思いますが、 どこかの財務大臣(しかも首相経験者)が、 日本で新型ウイルスによる死…

KEIN
4年前
2

問題は議員数ではなく選び方

話は少し戻るのですが、「法治国家とはそういうこと」で、 国会の会議なんて儀式なんだから、各党の代表だけでやればいいって、 そんなことを書いたんですね。 よく言われ…

KEIN
4年前
2

学歴の何が悪い、でも感謝しよう

前回の「資格を取ろう」に関連するのですが、 ちょっと前から聞くようになったのが、学歴社会の批判というか、 勉強できるからって偉そうにするな、みたいな話。 学力で優…

KEIN
4年前
2

資格を取ろう

いろいろ記事を書くのはいいのですが、 いつも思うのは、自分の言いたいことは伝わっているのだろうか、と。 いや、伝わっていないだろうな、って思うんですよ。 こうい…

KEIN
4年前

法治国家とはそういうこと

新型ウイルスの影響は広範囲に広がってしまっているのですが、 前回は、学校と塾の違いを考えました。 資格を持っているのは、経済活動を行うのにはずいぶん有利で、 同じ…

KEIN
4年前

学校と塾の違い

新型ウイルスの関係で多くの方が困ってしまっているわけですが、 前回は、学校の休校について考えました。 学校と同じように、休校を強いられているのが学習塾で、 こちら…

KEIN
4年前

学費とは…

ひさびさの投稿となりました。 しっかりした文章を書くのにはエネルギーと気合いが必要で、 書きたいことはいっぱいあるのですが、 そのエネルギーと気合いを絞り出すこと…

KEIN
4年前

弱きを助け…

ひさびさの投稿となってしまいましたが、 きっちりと文章を書こうと思うと、ちょっとやる気が起きないというか、 その辺は気軽に書けるブログとは違うのかなと思っています…

KEIN
5年前

裁判官は弾劾できても不信任はできない

最近は、正論を振りかざして正義を貫こうとする輩が多くて、 ちょっとしたことに対して総攻撃をする傾向にあるのですね。 それだけ実生活ではものが言えないのでしょうね…

KEIN
5年前

ルールを守りましょう

日本人は法律を守るなんてどうでもいいんだよね、 と日ごろから思っていましたが、やっぱりなニュースが。 「24時間はもう限界」セブン-イレブンFC加盟店が時短営業で本部…

KEIN
5年前

華氏119より・草の根民主主義と独裁

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。 そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。 3つめの「政治は誰のため」に続く4つめの記事です。これで最…

KEIN
5年前

華氏119より・政治は誰のために

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。 そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。 2つめの「大企業優先の政治について」に続く3つめの記事です…

KEIN
5年前

華氏119より・大企業優先の政治について

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。 そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。 1つめの「メディアについて」に続く2つめの記事です。 民主…

KEIN
5年前

華氏119より・メディアについて

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。 そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。 まず初めに出てきたのが、メディアのトランプの扱いについて…

KEIN
5年前

それが神の思し召しなのか?

今日は連休の最終日ということで、ちょっとふらっとお散歩を。

今までに通ったことのない道をふらふらとしていたら、
けっこう立派な神社があるのを見つけました。

こんなところにあるんだなー、と思いながら境内を見ていたら、
小さな男の子が社殿の前に座って絵か何かを描いているみたいで、
その様子も気になったし、お参りもしていこうと中へ。

門(隋神門)も立派で、この地域の一宮だということ。
たしかに、あ

もっとみる

無責任国家ニッポン

4連休真っただ中です。みなさんはお出かけの予定はあるでしょうか。

昨日は東京都で感染者が300名を超えて、一気に500まで行くのでしょうね。
全国の感染者も1000人が目の前まで来ましたし。

こんな状況でも、国は緊急事態宣言を出す様子もなく、
まあ、そりゃそうですよ、と私は思っていますが、
というのも、衆院選がそろそろ行われるわけですから、
そのために地元にも帰りたいし、政治資金パーティーも開

もっとみる

民度はむしろ低い

民度という言葉を使うのはどうかと思いますので、
タイトルにだけ使うことにしたいと思いますが、
どこかの財務大臣(しかも首相経験者)が、
日本で新型ウイルスによる死者数が少ないのは、
「民度のレベルが違う」と述べたんだそうで。

これ、あくまでも「民度のレベルが違う」と言っているだけで、
「日本人の民度が高い」とは言っていないんですよね。

とはいえ、「民度が高い」と言いたいんだと思うのですが、

もっとみる

問題は議員数ではなく選び方

話は少し戻るのですが、「法治国家とはそういうこと」で、
国会の会議なんて儀式なんだから、各党の代表だけでやればいいって、
そんなことを書いたんですね。

よく言われるのは、国会議員が多すぎると。定数削減しろと。

そういう意見はよくわかります。言いたくなるのはわかります。
でも、本当に減らしていいんでしょうか。

だいたいの「世論」というものは、
感覚的に(感情的に)ものを言っているだけなんですよ

もっとみる

学歴の何が悪い、でも感謝しよう

前回の「資格を取ろう」に関連するのですが、
ちょっと前から聞くようになったのが、学歴社会の批判というか、
勉強できるからって偉そうにするな、みたいな話。

学力で優劣をつけるのはよくないとか、偏差値で測るのはひどいとか、
んー、って感じですよね。

学力だけで優劣をつけるのはよくないと思いますけど、
一生懸命勉強した人が評価されないのもおかしいですよね。

運動会も一緒にゴールしようみたいな話があ

もっとみる

資格を取ろう

いろいろ記事を書くのはいいのですが、
いつも思うのは、自分の言いたいことは伝わっているのだろうか、と。

いや、伝わっていないだろうな、って思うんですよ。

こういう誤解をするだそうな、こういう風に読めちゃうかな、
そんなことしか出てこなかったりします。

なので、その言い訳というか補足というか、
そういう記事をまた書きたくなってしまって、いつまでも終わりません。

前回の「法治国家とはそういうこ

もっとみる

法治国家とはそういうこと

新型ウイルスの影響は広範囲に広がってしまっているのですが、
前回は、学校と塾の違いを考えました。

資格を持っているのは、経済活動を行うのにはずいぶん有利で、
同じことをやっていても、資格ありと資格なしでは給与も違うでしょう。

この「資格」というあり方はなかなか興味深くて、
資格を持っている人が優遇されるというか、重宝されるというか、
そうなるのも、日本が法治国家だからなのでしょうか。

例えば

もっとみる

学校と塾の違い

新型ウイルスの関係で多くの方が困ってしまっているわけですが、
前回は、学校の休校について考えました。

学校と同じように、休校を強いられているのが学習塾で、
こちらも映像配信などでどうにかしているみたいです。

ただ、映像配信であっても、保護者からは、
「授業料の割引があるはずだ」との意見が聞かれます。

前回の「学費とは…」では、
学校が休校しても授業料は収めるのが適当だと、
そのような考えを書

もっとみる

学費とは…

ひさびさの投稿となりました。

しっかりした文章を書くのにはエネルギーと気合いが必要で、
書きたいことはいっぱいあるのですが、
そのエネルギーと気合いを絞り出すことができませんでした。

新型ウイルスのせいでこんなことになってしまって、
仕事がなくなって大変な思いをしている人も多いと思います。

私も、出勤の必要がなくなって、少しはテレワークをしていますが、
今月4月に職場に行ったのは数回にすぎま

もっとみる

弱きを助け…

ひさびさの投稿となってしまいましたが、
きっちりと文章を書こうと思うと、ちょっとやる気が起きないというか、
その辺は気軽に書けるブログとは違うのかなと思っています。

さて、最近は副業がブームになっていて、
都心部では「Uber Eats」の配達員が人気のようですね。

田舎に住んでいる自分には縁のない話で、
配達員をして一儲けしているのに憧れるわけではなく、
むしろ、食べ物を運んでもらえる都会人

もっとみる

裁判官は弾劾できても不信任はできない

最近は、正論を振りかざして正義を貫こうとする輩が多くて、
ちょっとしたことに対して総攻撃をする傾向にあるのですね。

それだけ実生活ではものが言えないのでしょうね。
だから、匿名の世界でそうやって自分を主張するのでしょう。

とても残念な話を耳にしたのは先ほどのことで、
名古屋地裁の裁判官に対する罷免要求を行う署名活動が展開されていると。

ツィッター乗っ取られた父親の娘への性行為に無罪判決を出し

もっとみる

ルールを守りましょう

日本人は法律を守るなんてどうでもいいんだよね、
と日ごろから思っていましたが、やっぱりなニュースが。

「24時間はもう限界」セブン-イレブンFC加盟店が時短営業で本部と対立
(livedoor NEWS 2019年2月19日)

いろいろな事情があるのはわかるんですけどね。
そもそもの契約ってものがあるわけですよね。

その契約を無視したわけですよね。

だから、違約金を取られるのは仕方のないこ

もっとみる

華氏119より・草の根民主主義と独裁

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。
そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。

3つめの「政治は誰のため」に続く4つめの記事です。これで最後。

映画の終盤は、若い人たちや高校生・小学生までもが立ち上がり、
彼らが政治を変えようとして行っていると、希望のある映像が。

大企業優先の政治家たちは、一般庶民の意向をことごとく無視し、
そうすることで、政治に対する意思・意欲

もっとみる

華氏119より・政治は誰のために

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。
そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。

2つめの「大企業優先の政治について」に続く3つめの記事です。

映画では、ミシガン州で政治経験のない実業家が知事となり、
私利私欲のために水道事業を捻じ曲げ、市民の命を危険にさらし、
トランプ政権もそのようになっていくと危惧されていました。

日本でも政治経験のない知事は今までも出ています

もっとみる

華氏119より・大企業優先の政治について

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。
そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。

1つめの「メディアについて」に続く2つめの記事です。

民主党の大統領候補指名選挙において、
州によってはサンダースが勝利したところもあったにもかかわらず、
その予備選挙の結果を無視してヒラリーを指名したと。

まあ、あの話の展開だと、
サンダースが指名されうるような話しぶりでしたが、

もっとみる

華氏119より・メディアについて

先日、映画「華氏119」を見てまいりました。
そこに出てきた話について、いくつかまとめていこうと思います。

まず初めに出てきたのが、メディアのトランプの扱いについて。

トランプ氏はもともとテレビ局に雇われていた身だったわけですが、
偽の大統領選出馬会見で差別発言を連発し、そのせいで解雇され、
しかし、それがきっかけで本当に出馬するようになったと。

トランプ氏の発言はかなり突飛なものであったの

もっとみる