こみしゅん

数秘11&HSS型HSPオトコ|2023年に誕生数・運命数・ハート数が11| HSS型…

こみしゅん

数秘11&HSS型HSPオトコ|2023年に誕生数・運命数・ハート数が11| HSS型HSPという気質を知る| 中年以降この特性を活かして何ができるか? 感じたことや体験を残しています

最近の記事

完璧を求めてくる人

完璧を求めてくる人っていますよね?私の事ですが^^; 完璧主義の特徴を調べると ・理想が高い ・妥協できない ・自己愛が強い ・失敗を恐れる といったデメリットの部分と ・責任感が強い ・高い成果を出しやすい ・信頼がおける などのメリットがあります。 しかし多くの人の場合、デメリットの方が浮かぶのではないでしょうか? 完璧を要求されるとゲンナリするし 要求する本人も、自分や相手を疲れさせるのがわかるので、 「完璧主義をやめたい」 と思う人もいます。 私の場合 気

    • 頭でわかっていても感情が許さない

      私は神経質で完璧主義です。若い頃は言われるとムッとしていましたが、今は自分でも認めています。ただし、 神経質で完璧主義 という言葉自体はネガティブな連想を生んでしまうので使いません。 神経質ー細かいところに気がつく 完璧主義ーリスクを考えられる。クオリティを上げれる。 というポジティブなイメージをもつようにしています。 ですが、頭で理解しても感情が許さないことが多々あります。 先日、バイト先の同僚(女性)が畑を借りているので手伝いにいきました。 彼女は「地球に自

      • 健康寿命を伸ばすには

        母(76歳)を含め周囲のご高齢の方々が口々に、75歳を過ぎたら動かなくなる。と言っていました。 健康寿命と伸ばし方について考えました。 健康寿命を伸ばす方法 一般的に次のようなものです。 ・喫煙・酒は取りすぎない(やらない) ・暴飲暴食はやめてバランスの良い食事をする ・適度に運動をする ・睡眠時間をしっかり確保する ・孤独にならないように社会参加をする ・健康診断を受ける 健康寿命とは 健康上で問題なく生活が送れる年齢です。 男性は約72歳 女性は約75歳 とされ

        • 半歩だけ進めてみる

          会う人を少し変えたら、環境や時間配分が変わっていった体験です。 人生を変えていく三原則は ・環境を変える ・付き合う人を変える ・時間配分を変える と言われています。 でも個人的には中々うまくいかない→自己嫌悪のループでした。 ・引っ越しは家の都合で出来ないとか。 ・転職も自分の内面が変わらないと同じことを繰り返す。 ・時間配分も何のためにしているのか?とわからなくなる。 ・会う人も「どこにいけば会えるのだろう?無理してまで人と会いたくない」 自分一人だけの実践で

        完璧を求めてくる人

          やりたいこと探しを辞めて人と会う

          前回の記事で「やりたいことをやった。満足している」という人生を送ることを決めました。 では、本当にやりたいことって? すでに四半世紀悩み続けていますw 私には「自分がない。と、すぐ飽きてしまう。」という気質があります。 故に、やりたいことが見つかりにくく、興味もすぐ熱が覚めてしまう。 その中で、同じくHSS型HSPの人のnote記事で次の本が紹介されていました。 やりたいことという病 著者:ナガラクケンタ 本の内容をいくつか抜粋しました。 今大した実績を出せていな

          やりたいこと探しを辞めて人と会う

          人と比べずやりたいことをやる難しさ

          母より聞いた話。 黒柳徹子、加賀まりこ、あと誰か?が視聴者に答える番組の中で、 60代男性が 「私は独身でこのままの生き方でいいと思うのですが、周囲がそれを批判します。そんなに独身の人はだめなんでしょうか?」 という質問に ・私も独身 ・結婚したけど離婚した、結婚すりゃいいもんじゃない ・世間体、他人の評価は気にしないで自分のやりたいことをやる というような解答で 「なるほど80歳を超えて現役で活躍している人は 同じような言葉でも重みが違う。」 と母は感じたそうだ

          人と比べずやりたいことをやる難しさ

          本来の自分と違う生き方をしていると邪魔が入る

          謎の腰痛で動けなくなっています。 先日、都市伝説系You Tubeのミルクティー飲みたいさんの動画 「未来からきた男 塚本」 の動画を見ていました。(まさか自分が都市伝説に興味が湧くとは^^;) その中で 「自分の宿命と違う生き方をしていると 空虚な気持ちになってくるし、同時に周囲の人間が 宿命と違う生き方を邪魔をしてくるようになる」 という言葉があって、とても気になっています。 私は仕事を辞めて、 今まで自分がやりたいかったことを色々やってみました。 ・何に興味が

          本来の自分と違う生き方をしていると邪魔が入る

          スピリチュアル嫌いな男が最後は頼るわけ

          私は職場の同僚の女性から、数秘やHSSなど教えてもらいました。 その結果、今まで泥沼から抜け出せない鬱屈した気持ちから、 雲の間から日差しが差し込んだ気持ちになったことを思い出します。 しかし自分の周囲の男性を見渡すと 占いなどのスピリチュアルの話題を好む人はいません。 それ系の話題に触れると 女性は「へぇー♪ナニナニ!」と食いつき 男性は「はっ、そんなの信じているの!?」と 呆れた態度を表します。 この東洋経済の記事が的を得ています。 https://toyoke

          スピリチュアル嫌いな男が最後は頼るわけ

          飽き性が記事を書き続けるためのコツ

          note飽きた。ブログ飽きた。と検索し始めている自分がいます^^;いつものことです。 HSS型HSPを言い訳にしていますが、やっぱり「体験と概要」が終わると急速に飽きてしまう。 でも、よくよく考えてみるとブログは辞めてないんだよね。 10年以上細々と続いています。 その経験をまとめました。 ブログは「飽き性が続けるコツ」が通用しない 前回「飽き性が続けるためのコツ」 という記事を書きました。 ここで書いたコツは 多少興味があるものなら、生活の一部化させて継続できる

          飽き性が記事を書き続けるためのコツ

          心に余裕がないと感謝出来ない話

          最近感謝って大事だよなーと思いながら、具体的に感謝とは?何故大事なのか?が言葉にできないので考えました。 自分の力以外のこと 感謝が大事と言われても、若い時はそこまで感じませんでした。 感謝の意味を調べると、 ありがたく思って礼をいうこと。心にありがたく感ずること ということなのですが、 「別に人に感謝したくなるような恩を受けていない。 して貰ったらするけど、感謝を押しつけないでほしい。」 若い時はそんな風に思っていました。 しかし人生折り返しになって、病気などの

          心に余裕がないと感謝出来ない話

          飽き性が続けるためのコツ【HSS型HSP】

          私は飽き性です。自分が興味あることでも 体験して全体像が大体わかると、満足してしまい継続出来ません。 「この仕組みは◯◯で、上達するには◯◯が必要なんだな。」 「そのためには知識経験の積み重ねがこのぐらいで、自分がやるにはどのくらいの時間が必要かな?・・・うん、しんどい。終了」w 仕事も趣味も何かもそうです。 ある程度わかると途端に退屈になります。 飽きると集中力が10分の1ぐらいになり苦痛になってきます。 そんな私が、最近継続出来ているものと原因を考えました。 継

          飽き性が続けるためのコツ【HSS型HSP】

          直感力の鍛え方

          数秘やHSPを学んでいくと、 「直感」 というキーワードをよく目にします。 ・直感が当たる。 ・直感で捉える力 ・直感に従う 直感とは、 論理的に思考するのではなく無意識・感覚的に決めたり判断することを意味します。 でも、この直感は才能というより、その人の経験や知識を土台にして使われる感覚と言われています。 直感力を鍛えるには 視覚情報だけでなく、五感を使うこと。また体験して感じたことを頭の中でイメージするのが良いようですね。 そのことから、 数秘11さん。HS

          直感力の鍛え方

          左利きはHSPになりやすい?

          私は左利きですが、「一万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 選ばれた才能を120%活かす方法」という本を図書館で見つけました。 自分の属性を称えるこんな本が大好きです・・ その中でちょっと気になるコラムがあったので紹介します。 少し専門的な用語がありましたが、雰囲気は伝わると思います。 左脳は話す、書く、分析など論理的。そして感情は自分の気持ち 右脳はひらめき、創造など直感的。そして感情は他人の気持ち 左利きは右脳が発達しやすいと言われています。 故に自分より

          左利きはHSPになりやすい?

          【数秘11・HSS型HSP】やりたいことがはっきりしている人が羨ましい

          「私はこれをやりたい」 自分のやりたいことに向かって迷い、悩み、行動する。 そして進む決断をする・・・ こうした人達を私は羨ましく思うときがあります。 何故か? 私には ○○のために○○をする という的を絞った具体的なビジョンが浮かばないからです。 ・人生経験が少ないから判断できない。 ・加齢によるエネルギー不足 これも一つの要因かも知れません。 しかし 数秘11の見えないものを受け取る。なんとなくそう感じる。 HSS型HSPの常に新しい刺激を求めるが飽きやすい

          【数秘11・HSS型HSP】やりたいことがはっきりしている人が羨ましい

          数秘11さんの向いている仕事は限られている

          数秘11さんが向いている仕事をざっと調べました。 人々に気づきを与える仕事。伝える仕事。芸術関連 などが向いているそうです。 教育者、 講演家、 テレビや舞台関連、 YouTuber、 ブロガー、 占い師 心理学 アーティスト 作家 セラピスト 美意識を生かせる仕事 表舞台に立つ仕事 きめこまやかな仕事 スピリチュアルカウンセラー スタイリスト 詩人 クリエイター 花屋 こうしてみると 今までの積み上げた経験を情報発信していく 専門分野(経験)+様々な発信媒体 という

          数秘11さんの向いている仕事は限られている

          マスターナンバー11の使命は本当か?

          数秘術を調べると、「数秘11はマスターナンバーとしての使命がある。」と言われています。 本当にそんな使命があるのか? じゃあ、11の人はみんな使命を意識して生きているのか? そんな疑問があるので考えをまとめました。 マスターナンバー11の使命とは 数秘術の11という数字はマスターナンバーと言われています。 マスターナンバーは主に11・22・33です。 1から9までの数字はルートナンバーと呼ばれています。 マスターナンバーには使命があって、主に人助けです。 11の場

          マスターナンバー11の使命は本当か?