KOYO COACH

指導歴4年目、22歳の少年サッカーコーチです。 JFA公認D級ライセンス保有。 201…

KOYO COACH

指導歴4年目、22歳の少年サッカーコーチです。 JFA公認D級ライセンス保有。 2019年度4種リーグ選手権にて、チームが初の県大会出場&ベスト8を達成しました! 子どもが楽しみながら本気のサッカーを身につける、そんな環境の構築を目指しています。

マガジン

  • 【サッカー】弱小チームが結果を出し始めるまで

    私がコーチになって半年過ぎたくらいに、当時の小学3年生のチームを一任されました。そのチームは練習試合や大会では負けるのが当たり前、勝てたらラッキーのようなチームでした。遊びが抜けなかった彼らが本気のサッカーを経験し、勝つための努力を綴ったストーリー形式の私の指導過程です。特に3・4年生からのサッカー育成に参考になるかと思いますので、ご一読いただけると嬉しいです。

  • 保護者の役割とサッカーコーチの務め

記事一覧

固定された記事

選手とコーチと保護者で見るサッカーノートの使い方(運用方法)

現役サッカーコーチのKOYOです。 私は幼稚園からサッカーをはじめ、高校卒業まで選手(Player)として活躍、大学に入学と同時に選手を辞め、指導者(Coach)となりました…

100
KOYO COACH
3年前
1

https://www.football-way.com/two-men-diffense/

少年サッカーのトレーニングに関する記事を公開しました!
これからも今回のような形式での記事を更新していく予定ですので、よろしくお願いいたします。

KOYO COACH
3年前

サッカーの練習メニューをブログにて少しずつ公開していくことにしました!
普段、私が子どもたちに教えているメニューを図式化して解説や実体験も入れつつ書いていきますので、是非訪問してください!!
https://www.football-way.com

KOYO COACH
3年前
2

https://www.football-way.com

サッカーブログ更新中!
サッカー少年少女を抱える親御さんやサッカーコーチ、また中学生などにも参考になる情報を発信中!

KOYO COACH
3年前

ポゼッションゲームで磨く目的地までのイメージ作り

前回はロンドで基礎的な個人戦術を身につけるために必要なことについて書きました。今回はそれを応用し、更に攻撃の精度を上げるためのトレーニングとその効果について解説…

100
KOYO COACH
3年前
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【No.8】ロンドで身につける個人戦術

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

KOYO COACH
3年前

https://www.football-way.com/corse-selection/

ジュニアユースへの進路選択に関する記事を書きました!
ちょっと迷ってるな~とかお考えの方に参考になると思います。
選手と共に見ていただけると良いと思います!

KOYO COACH
3年前

【No.7】速攻と遅攻の使い分け

「サッカーは守備から始まる」 としつこく選手たちに行ってきた私ですが、さすがに守備だけではサッカーはできないので、そろそろ攻撃の幅を増やすフェーズに入ろうかな~…

100
KOYO COACH
3年前
2

先週末、ついに4種リーグ戦が開幕!
我がチームは初戦を1-0で勝利、続く2戦目も2-0で勝利することができました。ロースコアなものの、内容は圧倒していた…
それだけにもっとゴールが奪えていたらよかったと思うけど、今回はコロナの影響もあり、得失点差関係なしのワンマッチという…(笑)

KOYO COACH
3年前

【No.6】守備連動「2-4-1」マスター編

久々の更新となりました! このマガジンを購入して頂いた方がいたこと、本当に嬉しく思います。 あと7~8本は追加する予定ですので、これからもよろしくお願いします! …

300
KOYO COACH
3年前

https://www.football-way.com/
新しいメディアを立ち上げました!
サッカーの道を選手(子ども)と共に歩いていく皆様へ様々な情報を提供できればと考えています!

KOYO COACH
3年前

【No.5】守備の連動、穴を作り出さないディフェンス

No.4では“球際”についての記事を書きました。 少人数での守備戦術を習得したら、次はチーム全体でボールを奪いに行く意識付けを行います。 言い換えると、局面でのボー…

200
KOYO COACH
3年前
2

【No.4】対人戦強化トレーニング“球際”

さて、基本的な守備のトレーニングを踏まえて、複数人でボールを奪う意識が少しずつ定着してきたのは4年生の夏頃だったと思います。 局面において、ある程度戦術的なディ…

100
KOYO COACH
3年前
1

ジュニア年代からサッカー偏差値を上げよう!

まずはじめに、この記事に興味を持って頂きありがとうございます。 どうも、KOYO COACHです! 私は現在、大学4年生で地元の少年サッカーチームのコーチをしています。 私…

KOYO COACH
3年前
10

ジュニア年代で絶対に身につけたい基礎スキル - 「止める・蹴る」

どうもKOYO COACHです。 今回は無料記事で、ジュニア年代の内に身につけておきたい基礎スキルについてお話していきます。 ご存じでない方のために簡単に私の経歴を紹介し…

KOYO COACH
3年前
6

【No.3】守備の基本を叩き込む

前回では、勝つためにカウンターからサッカーを始めたこと、そして今後の成長の基盤としてゲーゲンプレスのイメージを取り込んだことを紹介しました。 その後に私が彼らに…

200
KOYO COACH
3年前
選手とコーチと保護者で見るサッカーノートの使い方(運用方法)

選手とコーチと保護者で見るサッカーノートの使い方(運用方法)

現役サッカーコーチのKOYOです。

私は幼稚園からサッカーをはじめ、高校卒業まで選手(Player)として活躍、大学に入学と同時に選手を辞め、指導者(Coach)となりました。
現在は指導歴4年目で、公認ライセンスも保持しています。

大学でのサークル活動も楽しかったですが、私自身サッカー少年の育成に面白みを感じていたので、これまでの学生生活のほとんどをコーチとしての日々に捧げてきました。学生と

もっとみる

https://www.football-way.com/two-men-diffense/

少年サッカーのトレーニングに関する記事を公開しました!
これからも今回のような形式での記事を更新していく予定ですので、よろしくお願いいたします。

サッカーの練習メニューをブログにて少しずつ公開していくことにしました!
普段、私が子どもたちに教えているメニューを図式化して解説や実体験も入れつつ書いていきますので、是非訪問してください!!
https://www.football-way.com

https://www.football-way.com

サッカーブログ更新中!
サッカー少年少女を抱える親御さんやサッカーコーチ、また中学生などにも参考になる情報を発信中!

ポゼッションゲームで磨く目的地までのイメージ作り

前回はロンドで基礎的な個人戦術を身につけるために必要なことについて書きました。今回はそれを応用し、更に攻撃の精度を上げるためのトレーニングとその効果について解説していきます。

サッカーにおいてチーム練習が重要な意味を持つ理由を皆さんはご存知でしょうか?というより考えたことはありますか?

これは指導者によって異なる解が出る質問かと思いますが、私の答えは「ボールをゴールまで運ぶためのイメージのすり

もっとみる

https://www.football-way.com/corse-selection/

ジュニアユースへの進路選択に関する記事を書きました!
ちょっと迷ってるな~とかお考えの方に参考になると思います。
選手と共に見ていただけると良いと思います!

【No.7】速攻と遅攻の使い分け

【No.7】速攻と遅攻の使い分け

「サッカーは守備から始まる」
としつこく選手たちに行ってきた私ですが、さすがに守備だけではサッカーはできないので、そろそろ攻撃の幅を増やすフェーズに入ろうかな~と思ったのが、彼らが4年生の夏を終えたくらいだったと思います。

私の所属チームの地域では、毎年8月の終わりに育成大会という名のもと、県を東西南北に分けた地区単位での大会が開催されます。この大会はほとんどのチームが参加し、初戦からトーナメン

もっとみる

先週末、ついに4種リーグ戦が開幕!
我がチームは初戦を1-0で勝利、続く2戦目も2-0で勝利することができました。ロースコアなものの、内容は圧倒していた…
それだけにもっとゴールが奪えていたらよかったと思うけど、今回はコロナの影響もあり、得失点差関係なしのワンマッチという…(笑)

【No.6】守備連動「2-4-1」マスター編

【No.6】守備連動「2-4-1」マスター編

久々の更新となりました!
このマガジンを購入して頂いた方がいたこと、本当に嬉しく思います。
あと7~8本は追加する予定ですので、これからもよろしくお願いします!

さて、今回は組織的な守備連動についてです。

「少年サッカーの育成において最も重要なことは何か?」という問いがあったとして、指導者の皆様はこれに答えることができますか?

私は「これが最重要だ!」と言うことはできませんが、チームスポーツ

もっとみる

https://www.football-way.com/
新しいメディアを立ち上げました!
サッカーの道を選手(子ども)と共に歩いていく皆様へ様々な情報を提供できればと考えています!

【No.5】守備の連動、穴を作り出さないディフェンス

【No.5】守備の連動、穴を作り出さないディフェンス

No.4では“球際”についての記事を書きました。

少人数での守備戦術を習得したら、次はチーム全体でボールを奪いに行く意識付けを行います。
言い換えると、局面でのボールの奪い方を覚えたら、次はその局面を作りだせるようにならなくてはなりません。ボールを奪える状況を作り出すことができなければ、これまでにトレーニングしてきた守備戦術や球際などが無意味になってしまいますね(;^_^A

ということで、守備

もっとみる
【No.4】対人戦強化トレーニング“球際”

【No.4】対人戦強化トレーニング“球際”

さて、基本的な守備のトレーニングを踏まえて、複数人でボールを奪う意識が少しずつ定着してきたのは4年生の夏頃だったと思います。

局面において、ある程度戦術的なディフェンスでボールを奪う意識が身についてきた選手たちですが、肝心なボール奪取の部分で力負けしてしまっては意味がありません。

ということで、今回は「球際」の部分にフォーカスした内容を説明していきます。

球際とはなにか極端に言えば「相手と自

もっとみる
ジュニア年代からサッカー偏差値を上げよう!

ジュニア年代からサッカー偏差値を上げよう!

まずはじめに、この記事に興味を持って頂きありがとうございます。

どうも、KOYO COACHです!

私は現在、大学4年生で地元の少年サッカーチームのコーチをしています。
私が今指導しているジュニア年代では「個を磨く」ことが要求されていますが。よく勘違いされがちなのが「個を磨く」=「足元の技術を磨く」という解釈になっていることです。

私は、ドリブルが上手いだけではプロサッカー選手にはなれないと

もっとみる
ジュニア年代で絶対に身につけたい基礎スキル - 「止める・蹴る」

ジュニア年代で絶対に身につけたい基礎スキル - 「止める・蹴る」

どうもKOYO COACHです。
今回は無料記事で、ジュニア年代の内に身につけておきたい基礎スキルについてお話していきます。

ご存じでない方のために簡単に私の経歴を紹介します。
サッカーを始めたのが幼稚園時代、そこから選手として高校卒業までプレーし、大学生である現在はOBとしてサッカークラブに戻り、コーチとしてサッカーに関わっています。

これまでサッカーをやってきて県大会・関東大会は経験してき

もっとみる
【No.3】守備の基本を叩き込む

【No.3】守備の基本を叩き込む

前回では、勝つためにカウンターからサッカーを始めたこと、そして今後の成長の基盤としてゲーゲンプレスのイメージを取り込んだことを紹介しました。

その後に私が彼らに指導をしたのは具体的な守備の指示です。
特にチャレンジ&カバーのカバーリングの部分を徹底的にトレーニングしていきます。

攻撃は教えなくていいのか?

と、お思いになるでしょうが、攻撃に関しては基礎スキル(止める・蹴る・ドリブルなど)を中

もっとみる