ユウキ

瀬戸内の島「本島」にて漁師の嫁に就任。 絶賛年子育児奮闘中(0歳&1歳) 〈島のこと〉…

ユウキ

瀬戸内の島「本島」にて漁師の嫁に就任。 絶賛年子育児奮闘中(0歳&1歳) 〈島のこと〉〈子育てのこと〉〈日々の気付き〉など気ままに更新してます😊

マガジン

  • 子育て日記

    島での子育て日記 日常の些細な出来事からビックな感動まで。

  • 音楽について

  • 【お気に入り】新たな発見部門

最近の記事

  • 固定された記事

notoを始めた日。自己紹介。きっかけと想い。

こんばんは。 今更ですが、2020年は激動の年でしたね。 私にとっても非常に激動すぎた年でした。 ◇自己紹介 ・24歳 都会でもなければ田舎でもない不便しないところで生まれ育った。 ・幼少期は非常にワンパク。(あまり記憶がない) ・3歳からピアノを始め、中学2年生の時から本気に。 ・高校、大学とピアノを専門とした学校に進学するも、大学2年で中退。 ・くよくよしながらも音楽の道を進むには金が必要だと思いは21歳でコルぺティ(伴奏ピアニスト)になる夢を諦めた。 ・次に日本でも有

    • 生活の中に共感できる瞬間を増やしたい

      こんにちは。 里帰りをして約2週間が経ちました~。陣痛っていつくるか本当に分からないからいつもソワソワだけど、一度経験しているから少しは気持ちがましかな。 車を走らせていると、色んなところで桜が咲いていて ついついキョロキョロしてしまいます。(笑) 先日、あ。この感覚大事にしたいという出来事がありました。 1年ぶりぐらいにピアノのコンサートへ行きました。 私の中では1年ぶりって、ありえません。 独身時代は、毎月どこかしらのクラシックコンサートへ出向いて行っていたので1年生

      • 自分のキャパシティについて考える

        最近、自分に心の余裕がないことに気づいた。 すぐにカッとなったり 家事がおろそかになって、少し散らかしてても気にならなかったり 子どもに対しても、寛大な心で優しい声かけができなくなってたり...と。 原因は、「自分のキャパシティを超えている」から。 これって、私の場合は 超えてしばらく経ってはっ!!!と気づく。 ふとした時に何故か気づくものです。(笑) 家事と子育ては私の役割。 その上に、仕事もここ最近たくさんあった上、あれやこれやと色んな仕事に手を出しすぎていたので

        • 7か月ぶりのnoto更新 ~2人目出産直前・長女1歳に・豊かな暮らしとは~

          こんばんは。notoさんお久しぶりです。まだフォローをしてくださっている方々、お久しぶりです。覚えていますでしょうか....。 前回の記事が2021年の8月にアップされてから、気づけば7か月ほど 更新が途絶えていました。 7か月って長いようで短い! notoを始めたのも、1日1日大切に過ごし、日々アップデートできるように。 過去の私はどんなことを考えて行動していたのかを知るために、そして、セルフブランディングをするためにも、と思い、更新していたものの、日々が忙しすぎて、お

        • 固定された記事

        notoを始めた日。自己紹介。きっかけと想い。

        マガジン

        • 子育て日記
          9本
        • 音楽について
          3本
        • 【お気に入り】新たな発見部門
          4本

        記事

          8.6 子育て×家事×仕事をうまくやっていくために必要なのは“体力”

          最近、今まで経験したことのないぐらい 忙しい毎日を過ごしております。 なぜかというと、仕事でイベントに出ているからです。 2週間ほど開催しているイベントなのですが このイベントには本気の熱意で臨んでいるので 気を緩めるわけにはいきません。 そんなこんなで イベントは3分の1が終わりました。 もちろん、娘はまだ保育所に入っているわけではないので 娘も一緒に仕事場へ連れて行ってます。 「何時にミルクを飲ませないかんけん何時には〇〇しておかなくては...」 「夕方の船では島

          8.6 子育て×家事×仕事をうまくやっていくために必要なのは“体力”

          島暮らし、田舎暮らし必見!虫体験談&対策について

          さて、もう8月になろうとしてます。 もう、8月。ようやく8月。 島暮らしを始めて1年ほど経つのですが 今の家は、去年の今頃、リフォームしていたので 今住んでいてる家は11月頃から入居しました。 よって 今住んでいる家で迎える最初の春と夏。 家の裏は山なので こーーーんなに虫に振り回され、戦ってきたのは 人生で初めてでした。 ほとんどの虫と遭遇した春頃、温かくなり 気づいたら、クモが。 アシダカグモってご存知でしょうか。 手のひらサイズぐらいあるクモを見たのは 島に

          島暮らし、田舎暮らし必見!虫体験談&対策について

          7.26 フェリーでの過ごし方

          こんにちは。 週に1回か2回、多い時は3回ぐらい 島から出て本土へ行きます。 用事をしに行ったり、買い物に行ったり 実家に行ったりと、目的は様々ですが 島から本土まで行くのに ・フェリー ・高速艇 どちらかに乗っていきます。 フェリーだと約35分、高速艇は約20分。 乗り遅れたら、2時間、3時間待ちなので いつも10分前には乗るように心がけてます。 なので、フェリーでの在住時間は 1時間弱ほど。 こう考えたら結構長い(笑) フェリーでの過ごし方として 大人は船の中

          7.26 フェリーでの過ごし方

          7.25 notoを一緒に続ける仲間ができた

          こんばんは。 私にとってnotoって、気ままに自分の好きなことを書いたうえで それをいいねと思ってくださったり コメントを頂いて応援してくださったりと 「私は私のままでいいんだよ。」 と心落ち着かせてくれる存在です。 notoを始めて、早くも半年が経ちました。 もうそろそろ トータルで1000いいねぐらいくるかな。 とっても嬉しいです。 いつも見てくださっている方々、ありがとうございます! 産前は自分の時間がたっぷりとあったので 毎日notoを書いていたのですが 産

          7.25 notoを一緒に続ける仲間ができた

          7.24 島で作ったカラフルミニトマトが可愛すぎる

          「可愛い!!!!」 ---------- 魚介通販に、島の野菜を気持ちだけでも入れて送ろうと思って 何かしらの野菜を求めて、家族や近所の方々と共同でしている畑に 久しぶりに足を運んでみました。 行ってみると たまたま近所のおばあちゃんがいて 野菜が欲しい旨を伝えると 「ジャンボピーマンやトマトがたくさんあるよ~」 「持っていきな~」 と、くれました。 その中に何と可愛らしいミニトマトが!! 赤、黄色、緑、紫の 絶妙な自然色グラデーション。 これが、スーパーで

          7.24 島で作ったカラフルミニトマトが可愛すぎる

          7.23 〈スキっていう気持ち〉の価値について

          こんばんは。 梅雨明けもして、非常に暑くなってきましたね。 でも暑い夏もスキなところはいっぱいあります! この前食べた、スイカは最高に美味しかったな~、 今回の記事は 私の人生記録に残したいぐらいの記事。 --------- とある日、フォローしているnotoを見ていると 気になる記事が。いつも拝見させていただいております。 生きることは、何かをスキになることである。そんなものではないでしょうか。スキなものがあるから生きている。 スキだからやらない。その選択肢も、自

          7.23 〈スキっていう気持ち〉の価値について

          7.19 生後4か月目 人間らしくなってきた

          こんにちは。 今日はとっても快晴! 朝に、空気の入れ替えをするために扉を開けますが その時に海が見えます。 海は毎日、見ていますが、全然飽きません。 今日はとってもきれいだな~。輝いているな~。 と思いながら1日を始めます。 今日は娘の目まぐるしく成長日記を。 この世界に出てきて4か月と2週間ぐらいですが とにかく寝返りをします。 寝返りをするのはとっても運動になるらしく 全然してくれていいのですが 数分すると、しんどいのか、うなりだし、しまいには 大声で泣ぎだすことが

          7.19 生後4か月目 人間らしくなってきた

          7.17 ついつい見落としがちな “今”

          こんにちは。 突然ですが 〈今ここにある豊かさ〉 これって本当に見落としがちなことですが とっても大切なことだな。 と、知人のSNSを見て、痛感しました。 今、私は何をしてますか? 今、私は何を考えてますか? この〈今〉という瞬間。 そう、今しか体験できないです。 その今を誰と楽しむか、どんだけ充実させるか。 その積み重ねで その人の人生の豊かさが変わってくるのでは ないかな。 特に、子どもが産まれてから 今という時間をどう過ごせば、この子によりよい環境を与え

          7.17 ついつい見落としがちな “今”

          7.12 映画化される「流浪の月」。映画を見る前にこの本をおススメしたい!

          こんばんは。 今日、私にとって嬉しいニュースが飛び込んできました。 「流浪の月」が映画化される!! これの本、本屋大賞をとったことで有名になりました。 私も、1年前ぐらいに読んだことを思い出しました。 忘れないように、読んだ本は自分のメモに感想を書いているので その読んだ感想を読み返してみました。 〈自分の当たり前は当たり前じゃない〉 私のメモに書いていた1文目がこれ。 あぁ。 思い出した!! この本を読んで 自分が思っている常識と隣人が思っている常識は違う。 も

          7.12 映画化される「流浪の月」。映画を見る前にこの本をおススメしたい!

          7.11 自分の生産性を上げたい

          ふと1人で車に乗っている時に思ったこと。 「自分の生産性を高めたいな...」 様々な情報が飛び交う今、ニュースやネットを見ると 若い方々で非常に有能な人は世界中にたくさんいるなぁ~。 そういえば都会で住んでいた頃は、みんなシャキシャキ動いていたな~。 この間いった商談で、担当の人は、 常に忙しそうだけど、めちゃできる人なんだろうな。 色んな場面で素晴らしい方々を 目にすることがあります。 自分も、毎日〈仕事〉〈育児〉〈家事〉と 追われておりますが ここ最近思うのが、どれ

          7.11 自分の生産性を上げたい

          島のために私は何ができるか。 本島さかな部の立ち上げ&運営 #1

          こんにちは。最近はこのさかな部のことで頭がいっぱいなので 突然ですが、今回は、私が住んでいる島〈本島〉で 島おこしのために取り組んでいること〈本島さかな部〉のことを 紹介します。 きっかけは島に若い人を呼び込みたい!本島では少子高齢化が非常に進んでます。 280人の方々が島で住んでいるものの、保育&幼稚園児は2人。 小中学校は約10人の生徒。20代は4人。30代も10人程度。と若い方が とにかく少ないです。 その上、本島で観光するところといえば、古い町並みや史跡、神社仏閣が

          島のために私は何ができるか。 本島さかな部の立ち上げ&運営 #1

          島に移住して激変したこと

          いつの間にか7月に入っていました。 2021年も後半戦ですね!! 気合入れていこーと! 島に移住して早1年。 そういえばそうだな。と思う 〈島に移住して変わったこと〉を3つ紹介します。 ①甘いものが食べれなくなった甘いものって、「今欲しい!!」と思った瞬間にコンビニやスーパーへ買いに行き、食べることが多い私。 私の住んでいる島、本島にはコンビニ、スーパーはもちろんのこと、ケーキ屋さんやパン屋はありません。 よって、気軽にお菓子を買いに行くところもありません。 単に買いに行

          島に移住して激変したこと