大澤 光/Hikaru Osawa

表現探求家/"日常にあるものを非日常にする"そんな見方があればなと…

大澤 光/Hikaru Osawa

表現探求家/"日常にあるものを非日常にする"そんな見方があればなと思い活動しています。 放浪している最中の大学生です。

記事一覧

表現していた、表現している。

表現というものは何なのか? 言語とは何なのか?そう今思ったのでnoteを書く 不定期的に思ったことを書く、いや書きたいと思った瞬間に書くようにしている。 昔から表現と…

”楽しい”とひねくれ

友達に誘われて無償で行くことができたイベントに行った。 「SusHi Tech Tokyo」というイベントで持続可能な新しい価値を生み出すTechイベントでした。 あまり僕自身、”…

体験と根の変化と連鎖

昨日ちょうどイベントでお手伝いのほうをさせてもらってそこで思ったこととか残しておきたいなと今感じていてこの文を書いている。 大人のぬりえで色鉛筆から自分の色を引…

日常の必要性と生活

こんにちは!僕つい前に自己理念とヴィジョンに関しての背景を説明しました!ぜひ見ていない方は、見てください。 ちなみに今日僕のところでは雨が降っています。家の中が…

日常と非日常、思い出と感情

こんにちは。春ももう訪れすっかり満開に咲くような季節なってきました。 僕は去年ちょうど浪人していた時期が終わり、大学にいける。いろんな人と話したい。そんなことを…

最近感じている”日常”とは

僕は今年初めて大学一年を過ごしました。それ以前には自分の実家から離れある街で宅浪という選択をして暮らしていました。 その経験があったうえでこの一年を振り返って見…

人類学イベントでのメモ

一貫性がない!? 僕にとっての左は未来。右は過去(伊藤) その過去未来に関しても90°で生きるのが一貫性という言葉から逃れることができる。 プリセッション 角度によ…

表現していた、表現している。

表現していた、表現している。

表現というものは何なのか?
言語とは何なのか?そう今思ったのでnoteを書く
不定期的に思ったことを書く、いや書きたいと思った瞬間に書くようにしている。
昔から表現というものに悩んできた。
それはバーバルなモノであると同時にノンバーバルなものを感じ取る。という感じ。
違う言葉でいうと、その言葉の選択とボディーランゲージやその人の過去の体験その組み合わせによって”表現”を理解してきたつもりだ。
こう

もっとみる
”楽しい”とひねくれ

”楽しい”とひねくれ

友達に誘われて無償で行くことができたイベントに行った。
「SusHi Tech Tokyo」というイベントで持続可能な新しい価値を生み出すTechイベントでした。

あまり僕自身、”持続可能sustainable"に関して考えたことはない。なぜ持続可能性というものがあるのかと、何をもって持続可能性なのかと。
それはある意味人間をより生かすための持続可能性でもあるのかなと思う。

これについて感じて

もっとみる
体験と根の変化と連鎖

体験と根の変化と連鎖

昨日ちょうどイベントでお手伝いのほうをさせてもらってそこで思ったこととか残しておきたいなと今感じていてこの文を書いている。
大人のぬりえで色鉛筆から自分の色を引き出す、表現するということをコンセプトにだったが、主催者の過去働かせていただいた職場でつながった人や学校などで出会ってずっと仲良い同級生、知り合いに呼ばれて一緒にやってきた人などいろんな人たちが参加していた。
このテキストを書こうと思ったの

もっとみる
日常の必要性と生活

日常の必要性と生活

こんにちは!僕つい前に自己理念とヴィジョンに関しての背景を説明しました!ぜひ見ていない方は、見てください。
ちなみに今日僕のところでは雨が降っています。家の中がほんわりあったかいように感じています。

この内容を見たうえで今回のお話を見ていただければ嬉しいなと感じるのですが、ぼくにとっての日常とは、どう大切なの?が語られていなかったと思います。なので今回そこに焦点を当てて書ければなと思います。

もっとみる
日常と非日常、思い出と感情

日常と非日常、思い出と感情

こんにちは。春ももう訪れすっかり満開に咲くような季節なってきました。
僕は去年ちょうど浪人していた時期が終わり、大学にいける。いろんな人と話したい。そんなことを思っていた季節でした。

自己紹介20歳の長野県生まれ。
国際系の学部に所属する大学二年生です。
普段は、100BANCHという会社でPS(運営スタッフ)として働かせていただいたり、Zeronityという人材育成組織で経営系の実践的スキルを

もっとみる
最近感じている”日常”とは

最近感じている”日常”とは

僕は今年初めて大学一年を過ごしました。それ以前には自分の実家から離れある街で宅浪という選択をして暮らしていました。
その経験があったうえでこの一年を振り返って見ようかなと思い、書くことにしました。

一年の”余剰”の影響

前述したとおり、宅浪していたのでその一年で僕自身は自分がどんな人間か考えることができました。
昔から、人の支えを人一倍感じていたので僕自身は周りの人がいるからこそ
自分の悩みの

もっとみる
人類学イベントでのメモ

人類学イベントでのメモ

一貫性がない!? 僕にとっての左は未来。右は過去(伊藤)
その過去未来に関しても90°で生きるのが一貫性という言葉から逃れることができる。

プリセッション
角度によって意識と自由がある。そこには自由の無限さが存在。
ここには一貫性がない→明日どうなるかもわからない=自然の不安定性が前提づく。
意識と知恵
対立としての直感と知識
知識ー人の経験、知恵ー自身が生み出したもの(ブリコラージュ、その場で

もっとみる