心リハさん

理学療法士です。資格:心リハ指導士 3学会合同呼吸療法認定士、離床アドバイザー、心不全…

心リハさん

理学療法士です。資格:心リハ指導士 3学会合同呼吸療法認定士、離床アドバイザー、心不全療養指導士

記事一覧

2023年NST専門療法士試験問題と過去問をといて作った自主作成問題 

以下自主作成問題回答は別のノートで作成します。 〇の数は関係ありません。適当につけています。 間違いがある可能性もありますので十分に勉強してから確認程度に試してみ…

500
心リハさん
7か月前
1

研究

【ハザード比】 イベントの起こりやすさを試験期間全体の平均的な群間差として推定したものである。 ハザード比が1であれば群間で効果に差がないと解釈する。 新法のほう…

心リハさん
9か月前
1

CPX

●CPX目的

10,000
心リハさん
9か月前
1

腎リハ

●これからのCKDの運動療法 【保存期】 運動療法では腎機能が悪化する 透析移行を運動療法で防止できる 心血管予防ができる サルコペニア・フレイル・PEW予防に有効 【透…

心リハさん
10か月前
1

冠動脈拡張症について

冠動脈拡張症は, 正常血管の 1.5 倍以上の血管径を示すびまん性の拡張と定義される。 冠動脈硬化に合併して起こ ることが多く, 【原因】 ①冠動脈狭窄部位の血栓性閉…

心リハさん
10か月前
2

日本離床学会

Q. 急性期ほど目に見える回復が得られず、離床のモチベーションが上がらない患者さんがいます。どのように声掛けをすべきでしょうか。 A. 患者さんの立場に寄り添うよ…

心リハさん
10か月前
2

いじめの言葉から子供の心をまもるレッスン

◉言葉の意味とは、言った人の気持ちではなく、相手がどう受け取ったかで決まる。 このようなことを言語行為という。 話す人が実現しようとしている行為と 相手が受け取っ…

心リハさん
10か月前
2

サルコペニア フレイル カヘキシア

サルコペニアは骨格筋減少と筋力低下 骨格筋量および骨格筋力の低下を特徴とする症候群であり,加齢によるもの(一次性)と,廃用や疾病,低栄養によるもの(二次性)があ…

心リハさん
10か月前
3

july 01

【CAVBと房室解離の違い】 CAVB:刺激伝導傷害 PQRS波が一定間隔で出現する 房室解離:刺激伝達が遅くなる  PとQRSが不規則に出現する CAVBは、①PQ間隔は不規則 PとQ…

心リハさん
10か月前
2

june 30

気道閉塞圧(P0.1)とは、気道を0.1秒間閉塞し、その間に低下 する気道内圧を測定したものである。気道閉塞した状態では、 気道内圧と胸腔内圧の変化量が一致することを利…

心リハさん
10か月前
1

june 29

●clasical LFLG AS Classical LF-LG AS=弁口面積は狭小化+高度の圧較差なし+収縮力が低下したAS 同タイプではドブタミン負荷心エコー図で真(true AS)か偽(pseudo A…

心リハさん
10か月前
1

june 26(サルコペニアフレイル学会)

〇AWGS2019 骨格筋量の低下を伴うサルコペニアの診断が確定する前から骨格筋量の低下は著しくないが質的変化が起こる段階から介入が必要である。 〇骨格筋機能 運動機能だ…

心リハさん
11か月前
4

june 24

●運動中の不整脈発生機序 1.虚血 2.血圧上昇、血流増加に伴う心筋壁の進展(トリガー活動) 3HR増加  心筋局所の不応期の差を短縮  over drive suppressionからプルキン…

心リハさん
11か月前
1

june23

●透析患者と皮膚 皮膚への水分供給が低下し、角層(一番表面)が水分量が低下している。透析が長期になると皮脂腺や汗腺が萎縮して皮脂や汗の分泌が低下することで乾燥す…

心リハさん
11か月前
1

june 20

●EtCO₂ 呼気終末二酸化炭素分圧 換気が行えているかの指標。 呼吸循環代謝の影響を受ける。 PACO₂と近似するが、通常2~5torr低い。 PACO₂とEtCO₂の差が大きくなる…

心リハさん
11か月前
1

nutritional care

●臓器解剖(口腔) 6歳で乳歯はすべて脱落する。 永久歯は28本 親知らずをいれると32本 ●顎関節 最も使われる関節で関節腔内に関節円板がある。 蝶番運動と滑走運…

心リハさん
11か月前
3
2023年NST専門療法士試験問題と過去問をといて作った自主作成問題 

2023年NST専門療法士試験問題と過去問をといて作った自主作成問題 

以下自主作成問題回答は別のノートで作成します。
〇の数は関係ありません。適当につけています。
間違いがある可能性もありますので十分に勉強してから確認程度に試してみてください。
申し訳ありませんが、責任は負いませんのでお願いします。
一番下に2023年の過去問がありますが、これは実際にでたものです。
そこだけは信じてください。

1 ミトコンドリアの内膜に囲まれた空間を○という
2 ミトコンドリアの

もっとみる
研究

研究

【ハザード比】
イベントの起こりやすさを試験期間全体の平均的な群間差として推定したものである。
ハザード比が1であれば群間で効果に差がないと解釈する。
新法のほうが高い効果をもつ、イベント発生率が低い場合には1を下回る。
逆に1を超えるとイベントが起こりやすい。

【95%信頼区間】
同じ試験を繰り返したときの結果の範囲のうち、95%の試験結果が収まる範囲のことである。

腎リハ

腎リハ

●これからのCKDの運動療法
【保存期】
運動療法では腎機能が悪化する
透析移行を運動療法で防止できる
心血管予防ができる
サルコペニア・フレイル・PEW予防に有効

【透析】
運動療法で透析効率が改善する
ADL改善、降圧薬・心不全治療薬の減少のための治療法として運動がある
心血管予防ができる
サルコペニア・フレイル・PEW予防に有効

●運動すると血圧は下がるのか?
腎機能が低下すると循環血液

もっとみる
冠動脈拡張症について

冠動脈拡張症について

冠動脈拡張症は,
正常血管の 1.5 倍以上の血管径を示すびまん性の拡張と定義される。

冠動脈硬化に合併して起こ ることが多く,

【原因】
①冠動脈狭窄部位の血栓性閉塞
②冠攣縮
③血管炎    などが挙げられている.

拡張している部分に血栓がたまりやすく、AMIを起こしやすい。
(抗凝固薬を内服しているかを評価する)

日本離床学会

日本離床学会

Q.
急性期ほど目に見える回復が得られず、離床のモチベーションが上がらない患者さんがいます。どのように声掛けをすべきでしょうか。

A.
患者さんの立場に寄り添うように5つのポイントを意識して、声をかけられると良いでしょう。

一つ目は、患者さんの困難や課題について聴くことです。

「今どんな状況か、話しを聞かせてもらえますか?」など、
共感を示しながら頻度高くコミュニケーションを取ることが

もっとみる
いじめの言葉から子供の心をまもるレッスン

いじめの言葉から子供の心をまもるレッスン

◉言葉の意味とは、言った人の気持ちではなく、相手がどう受け取ったかで決まる。
このようなことを言語行為という。
話す人が実現しようとしている行為と
相手が受け取った行為が大事でこのすれ違いをなくすために話す人は想像力を働かせる。

言葉の裏側にある本当の気持ちを相手に推測させる部分が多いほど誤解が生まれやすくなるのが言語コミュニケーションである。

◉人を疑うことは簡単、信じるのは難しい。

◉返

もっとみる
サルコペニア フレイル カヘキシア

サルコペニア フレイル カヘキシア

サルコペニアは骨格筋減少と筋力低下
骨格筋量および骨格筋力の低下を特徴とする症候群であり,加齢によるもの(一次性)と,廃用や疾病,低栄養によるもの(二次性)がある.

カヘキシアは骨格筋および脂肪組織の減少を主徴とする病態であるが,
発生機序は部分的に重複するところがある.

カヘキシア(悪液質)は,食欲不振,体重減少,骨格筋の減少を主徴とした病態であり,がんの他,多くの疾患に合併して認められる.

もっとみる
july 01

july 01

【CAVBと房室解離の違い】
CAVB:刺激伝導傷害 PQRS波が一定間隔で出現する
房室解離:刺激伝達が遅くなる  PとQRSが不規則に出現する

CAVBは、①PQ間隔は不規則 PとQRSは一定間隔で規則的に出現する

房室解離は、洞結節からの興奮伝導が伝わってこないうち房室結節が興奮している。
心房と心室の興奮伝導が同期せず、別に動いている。

房室解離は、①PとQRSが不規則に出現 ②PP

もっとみる
june 30

june 30

気道閉塞圧(P0.1)とは、気道を0.1秒間閉塞し、その間に低下 する気道内圧を測定したものである。気道閉塞した状態では、 気道内圧と胸腔内圧の変化量が一致することを利用している。 近年はPuritan Bennett™をはじめ様々な人工呼吸器に、P0.1 を測定する機能が備わっている(図3)。赤矢印のボタンを押し た後,「スタート」ボタンを押せばP0.1の測定が始まる。この 図では、P0.1が-

もっとみる
june 29

june 29

●clasical LFLG AS
Classical LF-LG AS=弁口面積は狭小化+高度の圧較差なし+収縮力が低下したAS

同タイプではドブタミン負荷心エコー図で真(true AS)か偽(pseudo AS)かを判定

左室駆出率が保たれているにも関わらず一回拍出量が低下している奇異性の低流量低圧較差AS(Paradoxical LF-LG AS)もある。

LFLGの予後は手術しても不

もっとみる
june 26(サルコペニアフレイル学会)

june 26(サルコペニアフレイル学会)

〇AWGS2019
骨格筋量の低下を伴うサルコペニアの診断が確定する前から骨格筋量の低下は著しくないが質的変化が起こる段階から介入が必要である。

〇骨格筋機能
運動機能だけではなく、体温維持、栄養の保存、供給と調節、代謝機能の調節などの機能がある。(加齢に伴い低下する)
上記の可塑性は、骨格筋を構成する筋線維、筋幹細胞(サテライト細胞)、運動神経、交感神経、毛細血管が支えている。

〇ロコモティ

もっとみる
june 24

june 24

●運動中の不整脈発生機序
1.虚血
2.血圧上昇、血流増加に伴う心筋壁の進展(トリガー活動)
3HR増加
 心筋局所の不応期の差を短縮
 over drive suppressionからプルキンエ線維の自動能亢進
4,交感神経の興奮
 プルキンエ線維の第4相脱分極を促進→自動能亢進
5、副交感神経の抑制

●ATの計算 peak VO₂÷3.5 =AT

●10.8×W÷体重+7=peak VO₂

もっとみる
june23

june23

●透析患者と皮膚
皮膚への水分供給が低下し、角層(一番表面)が水分量が低下している。透析が長期になると皮脂腺や汗腺が萎縮して皮脂や汗の分泌が低下することで乾燥する。

●メイロン 重炭酸ナトリウム
アシドーシスの時に使用する。
かなりのナトリウム負荷になる
HCO₃⁻がCO₂になるので呼吸性アシドーシスには使用しない

june 20

june 20

●EtCO₂ 呼気終末二酸化炭素分圧
換気が行えているかの指標。
呼吸循環代謝の影響を受ける。 PACO₂と近似するが、通常2~5torr低い。
PACO₂とEtCO₂の差が大きくなる場合は死腔換気やシャントの増加が考えられる。

nutritional care

nutritional care

●臓器解剖(口腔)
6歳で乳歯はすべて脱落する。
永久歯は28本 親知らずをいれると32本

●顎関節
最も使われる関節で関節腔内に関節円板がある。
蝶番運動と滑走運動をしている。

●唾液
唾液は、舌咽神経と顔面神経を介して分泌される。
1日に1~1.5L

【唾液腺】
①耳下腺(最大)
 アミラーゼが多い。
②顎下腺(漿液と粘液が混ざった混合性唾液)
③舌下腺(漿液と粘液が混ざった混合性唾液)

もっとみる