なーぱん

はじめまして!なーぱんです。佐々木美玲に似ていると言われて名付けました。 現在1児の…

なーぱん

はじめまして!なーぱんです。佐々木美玲に似ていると言われて名付けました。 現在1児のママとして子育て奮闘中です。 過去の出来事をつらつら書いています。よかったらフォローしていってください。 なんでも受け付けますのでコメントどうぞ

記事一覧

Macを買った

そりゃあもう、見栄張りたくて! 冗談はさておき。 この度プログラミングを勉強することにした。 まずはコーディング作業をできるようになること。 コーディングからとい…

なーぱん
2年前

出産前、義祖母が10本のボルトを入れた話。

2月の後半に私は産休に入った。 義祖母は腰痛や膝の痛みなど、既に6回手術をしている。義祖母はひ孫のためにと7回目の手術することを決意した。 入院、手術の説明を聞きに…

なーぱん
2年前
1

旦那が風俗に行った話②

前の記事を読んでいない方はそちらからお読みください。 悲しいというか、想像してしまった。 旦那が他の女性と行為をするシーンやどういった会話をしているかなど現場に…

なーぱん
2年前
3

旦那が風俗に行った話

気づいたのは2021年の2月。私の実家へ帰省、戻った後の出来事だ。 その日の朝妊娠8ヶ月にもかかわらず情事をしてしまいやや機嫌を悪くしたところ、その後はなんだかやけに…

なーぱん
2年前
2

お金のことばかり考えていると幸せに逃げられる

2020年1月ごろ、私たちは水回りのリフォームをしようと計画していた。 わたしは旦那の実家に入った身だが、システムキッチンやユニットバスでないことはさほど気にしていな…

なーぱん
2年前
1

出産前に遡る

2020年12月27日 それはわたしたちが付き合って一年記念日だった。 デキ婚だから入籍は1年経つ前でせっかくだからとフレンチを。(写真の猫はおかえり園田くんの戸田という…

なーぱん
2年前
3

1年ぶりの投稿、産後7ヶ月となる

みなさんお元気だろうか。 投稿をしなくなって1年、あっという間だった。 いつか書こうはバカやろうと誰かが言う。 子育てというものは、常に神経を張るものだと気付かさ…

なーぱん
2年前
2

何もやる気がでない

“環境に恵まれた方だ” と私は誰に対しても言っている。そう思わなければ、生きていけない。環境のせいにしてはだめだと思っているから。人のせいにするのもだめだ。自分…

なーぱん
3年前

旦那の全貌が明らかに…

昨日の夜(22時前)仕事から帰ると、旦那から今から友達と街へ行くから来ないかと誘われる。 自分は一つ行きたいところがあった。しかしそこは閉店前で70人待ちだと言う。諦…

なーぱん
3年前

いざ、結婚の挨拶!

25日、私と彼氏は車で約2時間かかるど田舎へ向かった。結婚の挨拶のために。今回は私の両親に会いにいく。 こんな面白い1日になるとは思わなかった。 親は二人とも仕事だ…

なーぱん
3年前

化粧品検定11月29日開催!みんなはどうした?

あと2ヶ月で検定がある。私は2級を受ける予定だ。 コロナのために延期になり(ほとんど勉強してなかったので助かった)5月?に決断をしなければならなかったが、忘れていた…

なーぱん
3年前

結婚するけど…

今の自分の思いを書き綴りました。 来月結婚を控えている。といっても婚姻届を出すだけだ。 コロナだから結婚式をしない、というのは建前でいわゆるデキ婚。 相手は一つ下…

なーぱん
3年前
3

眼瞼下垂を治した話

眼瞼下垂。 瞼の重たい方や二重が気になっている方は聞いたことがあると思います。 私は学生の頃からずっと目が細いことで寝るな、だの眠そう、だの散々言われてきました…

なーぱん
3年前
3

Macを買った

そりゃあもう、見栄張りたくて!
冗談はさておき。

この度プログラミングを勉強することにした。
まずはコーディング作業をできるようになること。
コーディングからといっても幅は無限大。
それぞれの要素をどのように活用していくか、分かったことを書いていこうと思う。

出産前、義祖母が10本のボルトを入れた話。

2月の後半に私は産休に入った。
義祖母は腰痛や膝の痛みなど、既に6回手術をしている。義祖母はひ孫のためにと7回目の手術することを決意した。

入院、手術の説明を聞きに行くと腰のなんやらでボルトを10本も入れるらしい。

考えるだけでも血の気がひく。
義祖母はすごい。
そんな説明を聞いても、力強く手術してください、と言うのだ。私も旦那も、止めなかった。

止めたところで義祖母はきっと納得しないだろう

もっとみる

旦那が風俗に行った話②

前の記事を読んでいない方はそちらからお読みください。

悲しいというか、想像してしまった。

旦那が他の女性と行為をするシーンやどういった会話をしているかなど現場にいるように事細かに脳内で描写してしまう。

あまり失望はしなかった。自分はお腹が大きくて魅力もなかっただろうし、ホルモンバランスの関係で可愛げもなくなっていたから仕方ない…と自分に言い聞かせてみた。
そしてきっと男性(一部)は行くもの、

もっとみる
旦那が風俗に行った話

旦那が風俗に行った話

気づいたのは2021年の2月。私の実家へ帰省、戻った後の出来事だ。
その日の朝妊娠8ヶ月にもかかわらず情事をしてしまいやや機嫌を悪くしたところ、その後はなんだかやけに優しかった。

途中でどこに寄りたい?と聞くので神社に行って神頼みしたり、食べたいものを食べさせてくれた。

旦那の家に到着した後は今日は疲れたやろ?ゆっくり休んでいて。少し友達に呼ばれたから行ってくる。と言い出かけていった。

そし

もっとみる
お金のことばかり考えていると幸せに逃げられる

お金のことばかり考えていると幸せに逃げられる

2020年1月ごろ、私たちは水回りのリフォームをしようと計画していた。
わたしは旦那の実家に入った身だが、システムキッチンやユニットバスでないことはさほど気にしていなかった。

しかし一緒に住むのなら、義祖母はいくらか出すと話し旦那の従姉妹からも説得があり予算300万で行おうとの話だった。

ショールームへ向かいお風呂場とキッチンを決めていくこと1ヶ月。見積もりがなんと500万へ。

月約3万の返

もっとみる
出産前に遡る

出産前に遡る

2020年12月27日

それはわたしたちが付き合って一年記念日だった。
デキ婚だから入籍は1年経つ前でせっかくだからとフレンチを。(写真の猫はおかえり園田くんの戸田というキャラクター。わたしの好きなキャラクター)

旦那はここで初めてワインをちゃんと飲んだらしい。言うてそんな高くないとこだけど。

いつもすき家とかマックとか飲み屋しか行かないから新鮮だった。

2ショットの写真は、妊娠7ヶ月であ

もっとみる
1年ぶりの投稿、産後7ヶ月となる

1年ぶりの投稿、産後7ヶ月となる

みなさんお元気だろうか。

投稿をしなくなって1年、あっという間だった。
いつか書こうはバカやろうと誰かが言う。

子育てというものは、常に神経を張るものだと気付かされた。

妊娠中ゆっくりできていたように思えて、少し無理していた。ほんとにもっと好きなことしていたらよかった。
子供は予定日より2日早く産まれた。
産後は思っていたよりひどい。

何がって寝れないのと抱っこと胸痛いの3拍子。
いや8拍

もっとみる

何もやる気がでない

“環境に恵まれた方だ”

と私は誰に対しても言っている。そう思わなければ、生きていけない。環境のせいにしてはだめだと思っているから。人のせいにするのもだめだ。自分が選んだ道だ。

逃げ道がない。常に後ろは崖のようで、ちょっと自分の選択肢を間違えると落ちてしまいそうで。

いろんな人に旦那のことで相談はしている。ただ、旦那が変わる気がないと私はどうもこうも動けない。そのうち相談もできなくなるだろう。

もっとみる
旦那の全貌が明らかに…

旦那の全貌が明らかに…

昨日の夜(22時前)仕事から帰ると、旦那から今から友達と街へ行くから来ないかと誘われる。

自分は一つ行きたいところがあった。しかしそこは閉店前で70人待ちだと言う。諦めた。

旦那の行きつけのバーに行き、値段も気にせず飲んでいたが、3人で23000円と。(わたしはお茶だけ)すると旦那は一人で帰ろうとするではないか!

えっ。

待てい。

なぜわたしが全部払うんだ…?
つけといて!って当たり前に

もっとみる
いざ、結婚の挨拶!

いざ、結婚の挨拶!

25日、私と彼氏は車で約2時間かかるど田舎へ向かった。結婚の挨拶のために。今回は私の両親に会いにいく。

こんな面白い1日になるとは思わなかった。

親は二人とも仕事だった。17時ごろ家に到着すると既に母が仕事から戻り食事の準備をしていた。

彼氏「初めまして、よろしくお願いします。はい。初めまして」ペコペコ
母「初めまして〜よろしくね。…おかんです。ふふ」

隣にいた私は微笑ましい気持ちにな

もっとみる
化粧品検定11月29日開催!みんなはどうした?

化粧品検定11月29日開催!みんなはどうした?

あと2ヶ月で検定がある。私は2級を受ける予定だ。

コロナのために延期になり(ほとんど勉強してなかったので助かった)5月?に決断をしなければならなかったが、忘れていた…キャンセルしたほうがよかった?

実は妊婦である今、コロナにかかるわけにはいかない。と、いえどもすでに支払い済みの検定料が返ってこないのだ!もったいない!

きっとコロナ対策はしてあるだろうから受けてもいいのかなあ。

みなさんの意

もっとみる
結婚するけど…

結婚するけど…

今の自分の思いを書き綴りました。
来月結婚を控えている。といっても婚姻届を出すだけだ。
コロナだから結婚式をしない、というのは建前でいわゆるデキ婚。
相手は一つ下の介護士で私も同じく介護士をしている。貯金はあまり期待しないほうがいいだろう…。

極め付けは2週間を切っているのに結婚指輪も準備していなければ、婚約指輪もない。
先輩や同級生のSNSを見れば結婚前に楽しい思い出を投稿しては幸せのマウント

もっとみる
眼瞼下垂を治した話

眼瞼下垂を治した話

眼瞼下垂。

瞼の重たい方や二重が気になっている方は聞いたことがあると思います。

私は学生の頃からずっと目が細いことで寝るな、だの眠そう、だの散々言われてきました。
視力も悪く後ろの席になったときなんかは眉間に皺を寄せるものですから男子に真似されからかわれることもありました。

去年、とうとう整形外科へ行き診察してもらうと軽度の眼瞼下垂ですねと。

すぐに手術をしてほしいと話したところ3ヶ月待ち

もっとみる