マガジンのカバー画像

うつと生きる幸せ

29
運営しているクリエイター

#うつ病

UberEatsからコンビニへ

UberEatsからコンビニへ

連休があけた。週末は珍しく快晴が続き、妻と外出し、ちょっと喧嘩し、まぁ悪くない日々を過ごすことが出来たように思う。

将来のことも、仕事のことも、自分のことも忘れて、ただゆるやかな時間に身を委ね、フワフワと、ゆっくりと時間を感じることが出来た。

休み明けや連休明けは、いつも調子が悪い。回避することが難しい現実が直面化し、これからのことを考えざるを得なくなる。

どうやってこれから生活していこうか

もっとみる

NHKドキュメント『彼女は安楽死を選んだ』を観て

先日、ベルギーのパラリンピック選手が安楽死した出来事の影響なのか、NHKのドキュメンタリーが再放送されていたのを、たまたま目にした。

最近、死ぬことばかり考えていた僕にとって、安楽死とは心の平穏を取り戻し、この苦しみから逃れられる最も良い方法であるように思えていたため、珍しく最初から最後まで観てしまった。

日本では安楽死が認められていないため、この方はスイスの安楽死団体にメールを送り、それが最

もっとみる
キューブラー・ロスの死の受容モデルについて

キューブラー・ロスの死の受容モデルについて

そういえば、死の段階モデルを考えた人がいたような。と思い検索したら、やはりいた。

キュブラー・ロスという方が『死の受容モデル』を提唱していた。以下にその段階を引用するが、神などが出てくるので、科学的とは言い難いが。

第1段階:否認と孤立(denial & isolation)
自らの命が危機にあり、余命があとわずかである事実に衝撃を受け、それを頭では理解しようとするが、感情的にその事実を否認(

もっとみる

死への階段

朝、6時頃に悪夢で目が覚めて。身体に纏わりつくような嫌悪感と、動悸と、眠気の間に置かれながら、2度寝を試みた。

眠れたのかどうなのか、わからないまま10時、いや11時頃に寝床から起き上がり、『あぁ、起きてしまった』と独りつぶやいた。

本当はこのまま死にたいのになぁ。と思っては、習慣というのは恐ろしいもので、トイレに行き、歯を磨き、コンビニへと外出する。

痛いのは嫌だな、どうしよう。死にたいけ

もっとみる

どうせ死ぬなら一瞬で

最近、気がつくと『どうやったら痛みなく死ねるんだろうか。』ということばかり考えている気がする。

先週は従姉妹の結婚式に参加し、久しぶりに祖母と会い、元気そうな姿に安堵し、会話を交わした。

よし、これで死ぬ前のTODOリストは1つ消えたな。そんなことを思いつつ、従姉妹の新しい人生に小さな希望と幸福が訪れることを願った。

死ぬというのはなかなか難しい。もちろん死ぬときは物理的に自分ひとりの状況で

もっとみる
出来ることなら誰か僕をやさしく殺して欲しい

出来ることなら誰か僕をやさしく殺して欲しい

最近、頓服薬の効力が低下しているように思う。1日3錠まで摂取して良いのだが、飲んでも全然不安が軽減されず、希死念慮が全身を覆い尽くして、ベッドから動けない時間が増えたように思う。

睡眠導入剤を飲んでいるものの、睡眠の質は相変わらず悪く、早朝に悪夢で目を覚ましては、トイレに行き、動悸の治まらない身体を無理矢理また睡眠へと押し込む。

そして、10時ころに起床し、日々流れる時間に身を任せ、コンビニで

もっとみる
生きる理由を少しだけみつけて

生きる理由を少しだけみつけて

このエッセイに共感した。

なんとなく生まれてしまったわたしたちは、なんとなく生きていくしかない。人の命は尊いものだと言われても、全然ピンとこない。(他人の命を軽視しているわけではないが)自分の命の尊いポイントが全くわからないからだ。
産んでくれた親に失礼と言われるかもしれないけれど、親や家族に全身全霊で感謝して、友人を愛して、仕事に生きがいを見いだせるような健康的な精神の人間ばかりでは、残念なが

もっとみる
単調な平日という1日

単調な平日という1日

朝6時、体に纏わりつくような悪夢から目が覚める。ついでにトイレに行き、まだ依然として残る眠気と嫌悪感とともに、二度寝を試みる。

9時。妻が起床し、仕事の身支度を開始する。僕はまだベッドの中で胡乱とした意識を無理やりまた眠りに引き釣りこもうと、寝返りをうつ。

10時。そろそろ起きなければ、仕事が始められない。意識を総動員して、眠気に勝利する。意識も不確かな状態でリビングへ。しぶしぶ、着替え、財布

もっとみる
諦めることが必要なのかもしれない

諦めることが必要なのかもしれない

朝起きて、頓服薬を飲んで、今日は割と良い感じに過ごせそうだな〜と思っていたものの、実際は始業4時間経過して抑うつが高まり、ままならないな〜と落ち込んでいる。

あれもこれもしてみたいと、欲求ばかりは募るものの、多すぎて過剰積載状態になっているのかもしれないなと、最近考えていて、『諦める(諦めたい)』ことをやっていく必要があるのかなと思い始めた。

1つは、病気を「寛解」させること。もうそろそろ病気

もっとみる

無口な店員とジャズと秋葉原

あちらこちらに、過度な装飾を施された看板たちが気だるそうに仕事を続ける中、僕は一人区画整備されているようで整備されていない、発展しているようで過去の風情を消しきれない街を、雪の上を歩くような歩調でカフェに向かっていた。

ビルの1階、2階はアニメフィギュアの専門店。その3階にこのカフェはある。カフェに続く階段には、各国から来た観光客の言語が響き渡り、踊り場には大量のアニメポスター。

僕には何のア

もっとみる
空気を一緒に感じていたい

空気を一緒に感じていたい

日々の生活で僕が気をつけていることが、いい感じのnoteに書いてあったので、アンサーソング的にnoteを書いてみる。



数多の歌でみられる『あなたの心に触れたい』『私の心に触れられたい』または、勝手に『心を覗かないで欲しい』といった『心』にまつわる名曲や迷曲たち。

人は目に見えないものに、時には過剰な期待を、時には淡いロマンを、時には切なる願いを、時には孤独を癒やす何かを、時には人智を超え

もっとみる
『食器洗い』が僕を支えてくれている

『食器洗い』が僕を支えてくれている

うつ病は、円環的な日常が壊される病だ。この間まで当たり前の様に通っていた会社に行くことが怖くなり、パソコンを開くことすらままならない。

当たり前にこなしていた仕事や、読書、掃除などもできなくなり、ベッドで横になる時間が増え、日常が非日常化していく。

ありきたりの表現だが、音を立てて当たり前の日常が壊れていくのだ。

うつ病になったら『しっかりと休む』ことが大事だと言われているが、ここ最近までど

もっとみる
『弱さ』の味方でありたいと思う

『弱さ』の味方でありたいと思う

僕は『弱者』『強者』という構造化がきらいだ。経済的弱者、身体的弱者 etc...。構造化することで、問題提起や支援がしやすくなるという側面はあるかもしれないが、それは政治的/制度的/ビジネス的に有用であるという意味以上のものは無いように思う。

必死で生きていたら、いつの間にか『強者』または『弱者』のラベルを貼り付けられ、周囲からそういう眼でみられる。『強者』も『弱者』もそれによって被る悪影響はあ

もっとみる
『そんな日もある』って、思いたい

『そんな日もある』って、思いたい

僕は毎日気圧をチェックする。

低気圧の日は、体も心も重く、ストレッチをしても、お風呂に入っても気休めにしかならない。

椅子に座っているだけでも体力は消耗し、ネガティブな思考は膨らむばかりで、こりゃ生きるの辛いわ。。。。となんとかやり過ごす。

そんな日もある。

会社では、頭は働かず、ブラウザで開いた複数のタブを行ったり来たりしては、ため息ばかりがそこらじゅうに沈殿し、デスクにいるのが辛くなる

もっとみる