オキモト@元いじめ被害者・不登校(現在は社会復帰)

中二の時にいじめを受け、高一時にそのいじめが悪化、高校を中退する。 3年間の引きこもり…

オキモト@元いじめ被害者・不登校(現在は社会復帰)

中二の時にいじめを受け、高一時にそのいじめが悪化、高校を中退する。 3年間の引きこもり生活の後、演劇との出会いをきっかけに脱引きこもり。高認試験を受けて大学進学。 現在は演劇とカウンセラーの勉強をしつつ、いじめ防止・不登校からの社会復帰に関するnoteを発信している。

記事一覧

固定された記事

#あの選択をしたから 高校を辞めて良かった事、悪かった事

オキモトです。今回は高校を辞めて良かった事、悪かった事について書いていきます。 ネット上では「日本社会はレールから外れたら終わり」「学校なんか行かなくても良い」…

好き嫌いは無理に治さなくていいよというお話

オキモトです。今週は「食べ物の好き嫌い」について、私の持論を述べたいと思います。 嫌いな物は食べなくて良い。大人は好きなものを食べすぎてはいけないこれが私の結論…

コロナにかかりました 皆さんマスクをしましょう

オキモトです。いつもは毎週日曜日に、不登校・引きこもりの社会復帰についてや、いじめ防止についての記事を書いています。 申し訳ございません。今週はコロナにかかって…

生活保護の社会的意義について 元不登校児の考察

オキモトです。今回の記事では「生活保護」という制度について、その社会的意義を元引きこもり・不登校の私が考察していきます。 今回はあえて「道徳的・人道的な意義」で…

不登校の原因ランキングとその対策 不登校の社会復帰ブログ⑧

オキモトです。今回は「不登校の原因ランキング」というサイトを見つけたので、そのランキングを元に対策を考察していきたいと思います。 不登校の原因ランキング第5位 …

引きこもり時代、格闘ゲームが下手過ぎて友達を失った話 ~ゲームが出来るのも一つの才能~

今回は私の体験談を語る、エッセイ形式の記事になります。 よく「ゲームばかりで不安」「ゲームなんてできても何にもならない」というアンチゲーム論が見られますが、実は…

質問・相談募集 不登校の社会復帰ブログ番外編

オキモトです。いつもは毎週日曜日に、不登校の方や引きこもりの方、いじめ被害者の方に向けてエッセイや私の経験から役立ちそうな知見を発信しています。 今回の記事では…

いじめられない為の方法 どうすればいいか徹底考察

オキモトです。今回は趣旨を変えて「いじめを未然に防ぐ方法」について書いていこうと思います。 結論だけ知りたい人へいじめに確実に遭わない方法はありませんが、「体型…

引きこもりでも会話が上手くなる方法 不登校の社会復帰ブログ⑦

オキモトです。今回は会話に慣れてない不登校・.引きこもりの方向けに、会話が続くようになる方法を紹介していきます。 ちょっとしたコツで大幅に会話がやりやすくなりま…

引きこもりの方へ「高卒認定試験」のすすめ 不登校の社会復帰ブログ⑥

今回は、私が大学に入るために受験した「高卒認定試験」について紹介していきます。これに合格すれば、極端な話1日たりとも出席する事なく大学を受験する資格を得ることが…

不登校・引きこもりのための初めての「おうち筋トレ」のススメ 不登校からの社会復帰ブログ⑤

オキモトです。今回は不登校・引きこもりの方が問題になりがちな「体力」について、改善につながる家トレを紹介していきたいと思います。 どれも非常に簡単に出来、外に出…

声は使わないと衰える!?引きこもりの方の為のボイストレーニングの基礎 不登校の社会復帰ブログ④

こんにちは、オキモトです。今回は社会復帰を目指す不登校・引きこもりの方に向けて、社会復帰において壁になる「会話の時に声が出ない」という問題について、経験を基に対…

笑顔は作れる 表情筋を鍛えてコミュニケーション能力をアップしよう! 不登校の社会復帰ブログ③

こんにちは、オキモトです。今回は「笑顔の作り方」というテーマで話をしたいと思います。 不登校や引きこもりに限らず、コミュニケーションが苦手な人は表情筋が硬い事が…

不登校・引きこもりこそ見た目を磨こう! というお話 不登校からの社会復帰ブログ②

オキモトです。今回は不登校や引きこもりで、社会復帰を目指している人、あるいはその親御さん向けに、不登校こそビジュアルを磨くことのメリットを書いていきたいと思いま…

昼夜逆転・不眠症を改善する「マインドフルネス瞑想」のすすめ 不登校からの社会復帰ブログ①

オキモトです。今回は私が昔不登校だった経験から、不眠症や昼夜逆転を改善するマインドフルネス瞑想について書いていきたいと思います。 現役の不登校の方や、その親御さ…

なぜ力によるいじめ抑止が難しいのか キャリアを崩壊させられてしまった学年主任の末路

オキモトです。今回は最初、私をいじめから庇ってくれた学年主任の先生が、野球部によるいじめを止められず、責任を取らされ二段階降格の憂き目を見た話を書きたいと思いま…

#あの選択をしたから 高校を辞めて良かった事、悪かった事

#あの選択をしたから 高校を辞めて良かった事、悪かった事

オキモトです。今回は高校を辞めて良かった事、悪かった事について書いていきます。

ネット上では「日本社会はレールから外れたら終わり」「学校なんか行かなくても良い」など極端な意見が散見されますが、学校に行かないことには当然メリット・デメリットの両面があります。

今回の記事が、学校を辞めるべきか迷っている方の参考になれば幸いです。

高校を辞めた事によるメリット① いじめがなくなった

学校でいじめ

もっとみる
好き嫌いは無理に治さなくていいよというお話

好き嫌いは無理に治さなくていいよというお話

オキモトです。今週は「食べ物の好き嫌い」について、私の持論を述べたいと思います。

嫌いな物は食べなくて良い。大人は好きなものを食べすぎてはいけないこれが私の結論です。

理由といたしましては、まず「栄養素は何から取ってもいい」という事が挙げられます。

例えば肌が汚いからビタミンCを摂取したいと考えた場合、トマトでもレモンでも大根おろしでも、ビタミンCを含む食材はいくらでもあるわけです。トマトが

もっとみる

コロナにかかりました 皆さんマスクをしましょう

オキモトです。いつもは毎週日曜日に、不登校・引きこもりの社会復帰についてや、いじめ防止についての記事を書いています。

申し訳ございません。今週はコロナにかかってしまったので記事の更新はお休みさせて頂きます。最近マスクをしていない人が多く、電車の中などで感染したと思われます。

みなさんもマスクをしっかりして、感染対策するように心がけましょう。本当に辛いです…

生活保護の社会的意義について 元不登校児の考察

生活保護の社会的意義について 元不登校児の考察

オキモトです。今回の記事では「生活保護」という制度について、その社会的意義を元引きこもり・不登校の私が考察していきます。

今回はあえて「道徳的・人道的な意義」ではなく、「生活保護がなくなると、一般人にとってどんなまずい事が起きるのか」という観点から考察していきたいと思います。

① 生活保護がなくなると、治安が悪化する外国に行った事がないと気づきにくいのですが、日本は世界でもトップクラスに治安の

もっとみる
不登校の原因ランキングとその対策 不登校の社会復帰ブログ⑧

不登校の原因ランキングとその対策 不登校の社会復帰ブログ⑧

オキモトです。今回は「不登校の原因ランキング」というサイトを見つけたので、そのランキングを元に対策を考察していきたいと思います。

不登校の原因ランキング第5位 家庭環境今回はランキングらしく、5位から書いていきます。

不登校の原因、第5位は家庭環境。私の場合家庭環境には恵まれていましたが、家庭環境が悪くて結果学校に行かなくなってしまう方は多いです。

私の両親は私がいじめに遭い、不登校になった

もっとみる

引きこもり時代、格闘ゲームが下手過ぎて友達を失った話 ~ゲームが出来るのも一つの才能~

今回は私の体験談を語る、エッセイ形式の記事になります。

よく「ゲームばかりで不安」「ゲームなんてできても何にもならない」というアンチゲーム論が見られますが、実はゲームが出来るのも才能なんだよって話を伝えたいです。

聖人ばかりだったゲーム研究会の仲間たち私は高校一年生の夏休みから、高校三年生の夏までの間引きこもり生活を送っていました。

ただ、引きこもりとは言っても例外的に出かけることもありまし

もっとみる
質問・相談募集 不登校の社会復帰ブログ番外編

質問・相談募集 不登校の社会復帰ブログ番外編

オキモトです。いつもは毎週日曜日に、不登校の方や引きこもりの方、いじめ被害者の方に向けてエッセイや私の経験から役立ちそうな知見を発信しています。

今回の記事では、読者の方々に質問を募集したいと思います。質問がある方は、この記事のコメント欄に是非お願いします!

なぜ質問を募集するのか毎週自分の思う事を好き勝手書いてきたのですが、ふと皆さんの需要がある事ってなんだろうと考えるにいたりました。

もっとみる
いじめられない為の方法 どうすればいいか徹底考察

いじめられない為の方法 どうすればいいか徹底考察

オキモトです。今回は趣旨を変えて「いじめを未然に防ぐ方法」について書いていこうと思います。

結論だけ知りたい人へいじめに確実に遭わない方法はありませんが、「体型・匂い・運動能力・見た目・金銭力の要素において、クラスでビリを取らない」事を意識すると、いじめられる確率はグッと下がります。

では、その理由を見ていきましょう。

序論 なぜ「いじめはいじめる方が悪い」のに「いじめはいじめられる方が悪い

もっとみる
引きこもりでも会話が上手くなる方法 不登校の社会復帰ブログ⑦

引きこもりでも会話が上手くなる方法 不登校の社会復帰ブログ⑦

オキモトです。今回は会話に慣れてない不登校・.引きこもりの方向けに、会話が続くようになる方法を紹介していきます。

ちょっとしたコツで大幅に会話がやりやすくなりますので、参考にしてみてください。

その1 最初は共通の話題を持つ人と話す仕事などが始まると、最終的には気が合わない人、共通の趣味を持たない人とも上手く話す必要があります。

ただし不登校・引きこもりの方がいきなり共通の話題のない方と会話

もっとみる
引きこもりの方へ「高卒認定試験」のすすめ 不登校の社会復帰ブログ⑥

引きこもりの方へ「高卒認定試験」のすすめ 不登校の社会復帰ブログ⑥

今回は、私が大学に入るために受験した「高卒認定試験」について紹介していきます。これに合格すれば、極端な話1日たりとも出席する事なく大学を受験する資格を得ることが出来ます。

必ずしも学校に行くだけが人生ではない、ということが分かると思いますので、参考にしてみて下さい。

高卒認定試験とは高卒認定試験とはなんでしょうか? 文部科学省のサイトから引用してみます。

要約すると、試験さえ通れば1日も学校

もっとみる
不登校・引きこもりのための初めての「おうち筋トレ」のススメ 不登校からの社会復帰ブログ⑤

不登校・引きこもりのための初めての「おうち筋トレ」のススメ 不登校からの社会復帰ブログ⑤

オキモトです。今回は不登校・引きこもりの方が問題になりがちな「体力」について、改善につながる家トレを紹介していきたいと思います。

どれも非常に簡単に出来、外に出ている人との体力差を埋めるのに効果的なので是非やってみてください。

その① その場で足踏みをするそもそも引きこもりの方と、一般社会に出ている人でなぜ体力に差が生まれてしまうのでしょうか。

実は大人になると運動習慣が0の人は、引きこもり

もっとみる
声は使わないと衰える!?引きこもりの方の為のボイストレーニングの基礎 不登校の社会復帰ブログ④

声は使わないと衰える!?引きこもりの方の為のボイストレーニングの基礎 不登校の社会復帰ブログ④

こんにちは、オキモトです。今回は社会復帰を目指す不登校・引きこもりの方に向けて、社会復帰において壁になる「会話の時に声が出ない」という問題について、経験を基に対策を書いていきたいと思います。

はじめに 脱引きこもりして気づいた、声が出ない問題私は高校3年間を大体引きこもりとして過ごしたのですが、高校三年生の時に演劇鑑賞にハマり、外に出られるようになりました。

私は演劇を観るうちに次第に自分でも

もっとみる
笑顔は作れる 表情筋を鍛えてコミュニケーション能力をアップしよう! 不登校の社会復帰ブログ③

笑顔は作れる 表情筋を鍛えてコミュニケーション能力をアップしよう! 不登校の社会復帰ブログ③

こんにちは、オキモトです。今回は「笑顔の作り方」というテーマで話をしたいと思います。

不登校や引きこもりに限らず、コミュニケーションが苦手な人は表情筋が硬い事が多いです。私も昔はそうでした。

ただ、それだと対人関係で損をしてしまう事が多い事も現実です。それに綺麗な笑顔を作れるようになれば、男女問わずモテる力もアップしますよ!

はじめに 何のために笑顔を作るかまず、今回の記事の目的なのですが「

もっとみる
不登校・引きこもりこそ見た目を磨こう! というお話 不登校からの社会復帰ブログ②

不登校・引きこもりこそ見た目を磨こう! というお話 不登校からの社会復帰ブログ②

オキモトです。今回は不登校や引きこもりで、社会復帰を目指している人、あるいはその親御さん向けに、不登校こそビジュアルを磨くことのメリットを書いていきたいと思います。

なぜ不登校・ひきこもりこそ見た目を磨くべきなのか主な理由は

①一人でも出来る趣味だから
②自己肯定感が上がるから
③外に出たくなるから
④人から褒められるレベルになるのが容易だから

の4点です。一つ一つ解説していきます。

①一

もっとみる
昼夜逆転・不眠症を改善する「マインドフルネス瞑想」のすすめ 不登校からの社会復帰ブログ①

昼夜逆転・不眠症を改善する「マインドフルネス瞑想」のすすめ 不登校からの社会復帰ブログ①

オキモトです。今回は私が昔不登校だった経験から、不眠症や昼夜逆転を改善するマインドフルネス瞑想について書いていきたいと思います。

現役の不登校の方や、その親御さん。あるいは普通に暮らしていても不眠に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

最初に 健康な人は三週間で時差ボケを治せる 良く不登校の方の発信を見ていると、昼夜逆転に悩んでいる方をよく見かけます。私自身悩んだ経験があるのですが、それを無理

もっとみる
なぜ力によるいじめ抑止が難しいのか キャリアを崩壊させられてしまった学年主任の末路

なぜ力によるいじめ抑止が難しいのか キャリアを崩壊させられてしまった学年主任の末路

オキモトです。今回は最初、私をいじめから庇ってくれた学年主任の先生が、野球部によるいじめを止められず、責任を取らされ二段階降格の憂き目を見た話を書きたいと思います。

鬼顧問として恐れられていた野球部顧問D野球部の顧問兼学年主任だったDは、とても強面で厳しい人として学年でも有名でした。

野球部の練習は鬼のように厳しく、提出物の遅れ等にも異様に厳しく課題の量も多い。

そんな彼は当然生徒からは煙た

もっとみる