マガジンのカバー画像

シングルパパの教育のーと

12
短い時間で「教えて」「育む」を意識した実践などを、とりとめもなく書き記していくマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

7歳の道標その2~教育研究家の子育て2022下半期目次

7歳の道標その2~教育研究家の子育て2022下半期目次

2023年になっちゃいました。あまり気にせず3本目書きます。

この記事は誰のために何のために?教育に関心がある40歳パパが綴っています。この記事自体は、自身の息子が12月生なので7歳👉8歳の子育て、教育の参考になればと思い書いています。
さて、昨年の6歳👉7歳の記事はこちら

7歳👉8歳前半の記事はこちら

7月 -親子共通の趣味-2022年のヒットランキングを席巻したONE PIECE

もっとみる
ひき算とて侮ることなかれ

ひき算とて侮ることなかれ

息子がひきざんでつまづいています。数が好きで暗算が得意な息子だからこそ理解が難しく感じているようです。小さい頃から、足し算が得意だった子ほどおちいりそうな思考回路と、その修正についてまとめます。

問題と答え問題は何問かありますが、次のようなものです。

わたしは おはじきを 7こ もっています。いもうとは おはじきを 10こもっています。おはじきは どちらがなんこおおいですか

しき:10-7=

もっとみる
父の新しい挑戦?

父の新しい挑戦?

死にたくないな

最近さらにその思いが強くなった。義母と娘のブルースを見たからだ。

改めて言うが、うちの家庭は父子家庭。そう、ひとり親家庭だ。改めて自分が死んでしまったときの息子の気持ち、環境がどのようなものか想像してしまうと、ぐるぐる回って、死にたくないな。に行き着く。

さらに一歩踏み込んで、死んだら息子を見守り愛してくれる人がいないという課題の解決策を考えてみる。

1.愛して育ててくれる

もっとみる
2021年ことはじめ。父と子の2020年きろく

2021年ことはじめ。父と子の2020年きろく

2020年年末に見たテレビ番組の影響を受けて、父と息子の二人三脚生活を振り返りたくなりました。どうも。とりとめもない父から見た息子の記録です。

ご笑覧ください。

2020年1月
👦嵐のラストイヤー、Youtubeでの配信など始まりどハマり。その他なわとびに夢中。国語辞典を買ってあげました。2019年の暮れ頃からハマっている漢字辞典と併用。「知らないことは調べられる」という環境を用意することの

もっとみる
ちょこっと読書レビュー#なぜ僕らは働くのか第4章

ちょこっと読書レビュー#なぜ僕らは働くのか第4章

金曜日→土曜日の夜、仕事もなかなか思うように進まずです。ひと段落したので、一旦離れて、家の近くのTSUTAYAで前から気になっていた本を手に取りました。今回ちょこっとレビューする本はこれ↓

なぜ興味が湧いたのか?なぜ勉強するのか?なぜ働くのか?テッパンの問いですね。ぼんやり答えは自分の中でもっていますが、より明確にイメージするために考える材料として購入してみました。

4-1お金があれば幸せ?こ

もっとみる
ちょこっと読書レビュー#世界一やさしい右脳型問題解決の授業

ちょこっと読書レビュー#世界一やさしい右脳型問題解決の授業

はい。noteで少しでもアウトプットしたくて。

会社で借りた本で流し読みですが気になったな、これいいなと思ったポイントを関心のある軸で「ちょこっとレビュー」します。

レビューする本はこれ↓

なぜ興味が湧いたのか子ども、教育の事業にこれまで多く関わってきました。教材作成や実際に教壇に立ったり、教員の方と一緒にお仕事したり。いつしか「教える」ことに執着している自分がいたように、今になっては思いま

もっとみる
わってもわってもつづく小数

わってもわってもつづく小数

おはようございます。先日書いた以下の記事に触発されて、小数について書きたくなりました。算数を楽しく学べる題材かなと思います!「こどもへの問いかけ」をご覧ください。

上記は、「循環小数」がテーマとなっているかと思います。そこで、わってもわっても続く小数と題して、記事を書いてみました。

(参考)小学校での扱い小数は小学校3年、4年、5年、6年で学習するそうです。

3年→0.1まで、足し算、引き算

もっとみる
サイエンス記事を書く前に

サイエンス記事を書く前に

記事をナゼ書くのかあまり決めてません。それらを整理する意味で少し思うところを、まとめてみましたので、特に教育に関心のある方はご一読いただければと思います。

子どもの知的好奇心を高めるために私自身が、大事にしていることがあります。

子どもの知的好奇心を無理に引き出そうとはしない。子どもが関心を持ったことから世界を広げてあげたい。

です。一方で子どもが関心を持つことは、すごく原始的でありサイエン

もっとみる
いまさら自己紹介

いまさら自己紹介

ざっくりと自己紹介します(今更)

バックボーン・社会人10年ちょい・「教育」に関わり続けました(現在進行中)・現在は、プログラミング教育と向き合っています

何を成し遂げたいか「学ぶこと」のハードルを考え抜き「学び」の楽しさを伝えたい

まずは、自分の得意なサイエンス周辺の領域で発信していくことができればと思います。

(漠然と)大事にしている考え方何かを学ぶことで人生は豊かになると信じて止みま

もっとみる
運動会で感じた息子の成長

運動会で感じた息子の成長

ちょっと、ここでも報告したくて

土曜日19日に執り行われました。事前にお伝えしていた通り、壮亮は「負けるからやりたくない」の1点ばりでした。随分前から、説得して上向いたり沈んだりで当日を迎えました。

当日も私の姿を見るたびに、「帰っちゃだめ?」「絶対やらなきゃダメ?」と懇願する壮亮。特にリレーがいやだそうです。走る順番を知らなかったのですが、蓋を開けてみると、アンカーの手前でした。(そりゃ緊張

もっとみる
シングルパパの教育のーと#002 ~4歳児で3桁の足し算~

シングルパパの教育のーと#002 ~4歳児で3桁の足し算~

息子くんが自ら、3桁の繰り上がり計算に成功しました。正直、ここまでできるようになるなんて思ってもみなかったのです。心がけてたこと、やったことなど書記します。

やったことおふろの鏡で筆算をした

毎日のお風呂で鏡が曇っていて、ちょうど良かったので。3桁であろうと5桁であろうと、愚直に筆算しました。

1桁たす1桁をかなり練習した

また別記事で書きたいなーと思っています。原則は私の指と本人の指を出

もっとみる
シングルパパの教育のーと#001 ~せなかでひらがなれんしゅう~

シングルパパの教育のーと#001 ~せなかでひらがなれんしゅう~

何を思ったか、ブログ的にこちらを更新してもいいかなと思い筆をとりました。そうなんです。私はシングルパパです。ここでは、そんなシングルパパが、子育てを軸に書きます。とりわけ「ねらい」を持って取り組んでいる教育実践についても書きます。題して「シングルパパの教育のーと」

なぜ書くのかシングルは時間がありません。正確には、全ての人にとって時間は平等ですが、子どものために割ける時間は、圧倒的に少ないのです

もっとみる