ぽぽんた

ぽぽんた と申します! ・お仕事は営業と管理半々→事務系へ転職 ・趣味はYouTube…

ぽぽんた

ぽぽんた と申します! ・お仕事は営業と管理半々→事務系へ転職 ・趣味はYouTube鑑賞、アニメ、ドライブ、旅行  最近は霜降りちゅーぶ、フリーレン、よう実など ・性格は穏やか ・noteでアウトプット力研鑽中!

マガジン

  • 読んだ本に関するおはなし2024

    2024年度の目標は、「週1で本を読む」ことです! 記事作成の目標は「アウトプット力を向上させる」ことです。 具体的には、「伝わりづらい文法や表現を減らす」「作品のポイントをまとめる」「自身の体験を取り入れる」ことです。 いったんは仕事に関するノウハウを学びたいために読んでいますが、ゆくゆくは小説や名作にも触れていきたいと考えています。

  • 心・気持ちに関するお話

    これからの心や気持ちの目標は、「穏やかに生きる」ことです! 記事作成の目標は「自身の思考回路やそれに伴う感情を言語化をすることで納得する」ことです。 【ぽぽんたについて】 ・既婚者 穏やかで落ち着いている ・高校時代は最小限の友達と一緒に生活 倫理が好きで猛勉強 ・大学時代は気の合う人が多く、コミュニティや関係構築に奮闘 ・高校から大学は常に片想いで玉砕。俗にいうこじらせマン ・よって高校から大学は精神不安定気味 心理学に強く興味あり ・社会人になってからは仕事に明け暮れる日々 一度メンタル壊したことあり

  • お仕事に関するおはなし

    これからの仕事の目標は、「やりたいことをやりながら、昇格する」ことです! 記事作成の目標は「やりたいことの言語化」「業務の振り返り」をすることです。 【ぽぽんたについて】 ・2024年度4月段階で、社会人6年目です ・大学生アルバイトで働いていた会社に新卒入社→営業と店舗運営を中心に5年間従事→2024年4月に現職へ転職 ・教育業界に携わっています ・前職では子供や保護者の希望を実現させることにこだわりながら、その信頼関係の中で常に昨対比を上回る売り上げを出していきました。これからは営業をストップし、店舗運営に関する仕事に特化した会社で働く予定です。

記事一覧

めざせプレゼンマスター~『1分で話せ』前半~

読むきっかけこの本を読むきっかけは、私が説明下手であるためです。 その理由として、「結論ファーストができていない」「要点を伝えても腹落ちできる例がなく、相手のレ…

ぽぽんた
1か月前
4

仕組みで縛られることで、シンプルに働く

2024年度 1冊目 角川書店 著者: 松井 忠三 『図解 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』 【おすすめ】 ・部下を持つ人 ・仕事のやり方やマニュア…

ぽぽんた
1か月前
2

転職しました!

新卒入社して5年ほど働いていた会社をやめて転職をしました。 身のまわりに転職をした人がいないので、自分自身の思いや考えをまとめてみようと思い、久しぶりに筆を執りま…

ぽぽんた
1か月前
6

心を壊して元気になって分かったこと

写真はどこかの水族館で撮ったくらげの写真です。 くらげといえば、GARNET CROWの「君という光」が印象的です。 自身の気持ちをクラゲ(海の月)と表しながら、好きな人と…

ぽぽんた
1年前
4

お仕事の悩み②~挫折を糧に生きるPart.1~

写真のような風景(場所は、知っている方は知っているかもです!)に対して、ドキドキするかしないかが気になります。私はこれから何か物語が始まるのではないかとドキドキ…

ぽぽんた
1年前
2

お仕事の悩み②~挫折を糧に生きるPart.0~

このお盆休みの間、コロナウイルスの陽性になり寝込んでいました。 症状は、39度の熱、のどの痛み、咳(少し喘息持ち)です。 現在はのどの痛みが少々残っている状態です。…

ぽぽんた
1年前
1

お仕事の悩み①~雑務に追われる~

最近、グレッグ・マキューン著・高橋璃子訳の『エッセンシャル思考』を読んでいまして、今の私の悩みを解決してくれるきっかけをくれています。 ①一つの業務に専念したい…

ぽぽんた
1年前
8

はじめまして!!

こんばんは。初投稿です。 ぽぽんた と申します! ・お仕事は営業職と管理職半々(やる気ある時ない時が半々) ・趣味はYouTube鑑賞、お絵描き、ドライブ、旅行  YouTub…

ぽぽんた
1年前
15
めざせプレゼンマスター~『1分で話せ』前半~

めざせプレゼンマスター~『1分で話せ』前半~


読むきっかけこの本を読むきっかけは、私が説明下手であるためです。
その理由として、「結論ファーストができていない」「要点を伝えても腹落ちできる例がなく、相手のレベルに合わせられていない」「余計な言い回しが多く、そこに注目が集まってしまう」ことだと考えています。前職では商談が多く、現職ではプレゼンテーションが多いです。商談はその人のレベル感に合わせて話すことができたので、契約率も比較的高く安定して

もっとみる
仕組みで縛られることで、シンプルに働く

仕組みで縛られることで、シンプルに働く

2024年度 1冊目
角川書店 著者: 松井 忠三 『図解 無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』
【おすすめ】
・部下を持つ人
・仕事のやり方やマニュアルに疑問を持っている人
【ポイント】
・人を動かすためには、背中で見せるのではなくマニュアルとして伝えるかが重要である
・最低限のルールとして記載するのではなく、理想の人物像・働き方として記載するマニュアルと認識し、誰でもで

もっとみる
転職しました!

転職しました!

新卒入社して5年ほど働いていた会社をやめて転職をしました。
身のまわりに転職をした人がいないので、自分自身の思いや考えをまとめてみようと思い、久しぶりに筆を執りました!

転職きっかけまず転職を考えはじめたのは1年前からです。理由は以下3点です。

完全週休2日だが機能しておらず、精神的肉体的ストレスが大きい

業務内容と評価軸が変わっていき、会社が求める人物像に合わない

チームで働かないため、

もっとみる
心を壊して元気になって分かったこと

心を壊して元気になって分かったこと

写真はどこかの水族館で撮ったくらげの写真です。
くらげといえば、GARNET CROWの「君という光」が印象的です。
自身の気持ちをクラゲ(海の月)と表しながら、好きな人と一緒に流れながらも共に寄り添いたいという現実を願っている素敵な歌です。
名探偵コナンのエンディングにも使われているので、聞きなじみがある人はあるかもしれません。

さて、先ほどの挫折の記事でも述べましたが「心が壊れる」経験につい

もっとみる
お仕事の悩み②~挫折を糧に生きるPart.1~

お仕事の悩み②~挫折を糧に生きるPart.1~

写真のような風景(場所は、知っている方は知っているかもです!)に対して、ドキドキするかしないかが気になります。私はこれから何か物語が始まるのではないかとドキドキして、その先のストーリーを勝手に妄想するタイプです。コソ泥・かけおち・夜の一人の世界など、1枚の絵や写真で世界観をつくっては胸の内に楽しみます。

前回の記事の続きです。

https://note.com/popontasan/n/nd9

もっとみる

お仕事の悩み②~挫折を糧に生きるPart.0~

このお盆休みの間、コロナウイルスの陽性になり寝込んでいました。
症状は、39度の熱、のどの痛み、咳(少し喘息持ち)です。
現在はのどの痛みが少々残っている状態です。
めちゃくちゃしんどいですね、、、。

この自宅療養期間に見ていたYouTubeは2つあり、自己研鑽をしました。
「宋世羅の羅針盤ちゃんねる」「Kentaro.【一人暮らしと貯金】」です。
特に宋さんの動画は、営業という同じ系統の仕事を

もっとみる

お仕事の悩み①~雑務に追われる~

最近、グレッグ・マキューン著・高橋璃子訳の『エッセンシャル思考』を読んでいまして、今の私の悩みを解決してくれるきっかけをくれています。

①一つの業務に専念したいが、それ以外の雑務に時間を割かれる。
 そのため、売上を上げる行動や課題解決のための営業・面談が減る
②新入社員やスタッフの育成ができず、私のマンパワーで仕事を完遂する
 現時点で問題はないが、これから先のキャリアアップを見込んだら要改善

もっとみる

はじめまして!!

こんばんは。初投稿です。
ぽぽんた と申します!

・お仕事は営業職と管理職半々(やる気ある時ない時が半々)
・趣味はYouTube鑑賞、お絵描き、ドライブ、旅行
 YouTube:Among Us、それにまつわる二次会やゲーム実況者の動画
 お絵描き:ポケモン、オリジナル
・性格は気分屋、少々ネガティブ、基本は落ち着いている

・note投稿理由
①創作活動を行いたいと考えたため
 イラスト案や

もっとみる