マガジンのカバー画像

【pirokichiマインドフルネス】

9
運営しているクリエイター

記事一覧

たこ焼きが待てなくなる

たこ焼きが待てなくなる

有する時間軸の個人差

同僚のオフィスは、何故だか職場のネット環境があまりよろしくない。

そこへ赴いた際に、タブレットへファイルをダウンロードしながら「そういえばここはあまりネット環境良くなかったんですね」と遅々として進まないプログレスバーを見つめながら、ふと呟くと「そうなんです。でもそれを他人からいわれるまで遅いと気づかずに、こんなもんだろうと過ごしていましたよ」

ここのオフィスの住人は、イ

もっとみる
不快は電波にノッテ? あなたの脳に?【フキハラ問題】

不快は電波にノッテ? あなたの脳に?【フキハラ問題】

タイトルは往年の名曲JUDY AND MARYの『RADIO』の「声は電波にノッテ あなたの街に」のパロディです。

フキハラとは

非常に興味深い本を読みました。

その本は『フキハラの正体 なぜ、あの人の不機嫌に振りまわされるのか?』です。

【フキハラ】とは、「不機嫌ハラスメント」の意味。

不機嫌は他者へと伝わる。そのシチュエーションには誰しもが心当たりがあるのではないでしょうか。

また

もっとみる
神社は再読み込みボタン

神社は再読み込みボタン

『神頼み』

困ったとき、思い悩んだとき、
神社があると神様にお願いしたく手を合わせる。

通勤の道すがら、小さな神社がある。
都会の喧騒の中にありながら、ひっそりとした趣のある神社なのだ。

保育園の園児が遠足に来たり、
犬の散歩をさせている方、
運動の途中に立ち寄る方、
スーツに身を包み祈る方、
多くの方に親しまれている。

私も通ると立ち止まり頭を下げる。

でもなかなか事態が進展しなかった

もっとみる

魔法にかかってみる

最近、通勤経路の途中にあった書店が消え、書店へ立ち寄ることが特別になってきました。

書店への道のり

他の書店へ行くためには、通勤経路とは異なる方向へ歩かねばなりません。
たとえそれがプラス数分であってもトータルの所要時間を考えると立ち寄りにくいのです。

ですから大型書店に立ち寄れるのは定期的に通う通勤以外の駅近くであったり、あとは家族でショッピングモールなどへ向かった際に、そのなかに含まれて

もっとみる
『嫌い』を見つめる

『嫌い』を見つめる

節分が近づいてきたので、
関連する絵本を子供と読みました。

そのタイトルは
『おにはうち ふくはそと』

節分の日、豆を撒かれ追い出され、散々な目に遭っている赤鬼と青鬼がいました。

ある貧しい夫婦が住んでいる家からは、
豆を買う金もなく、とはいえ節分なので掛け声だけでもと夫が
『おにはうち ふくはそと』
と誤って叫んでしまいます。

それを聴いた2人の鬼は、自らを向かい入れる奇特な家もあるもの

もっとみる
価値基準に絶対はなく流転する【pirokichiマインドフルネス】

価値基準に絶対はなく流転する【pirokichiマインドフルネス】

『物の価値は、機能や品質が良い物の方がよいに決まっている』

『価格の高いものが価値が高い』

至極当然のことをいっているように聞こえるかもしれません。

しかし先日耳にした話。

ついつい美味し過ぎるので食べ過ぎてしまい、健康を害してしまうので、炊飯器は美味しくお米が炊ける機種ではなく、あえて低品質のそれほど美味しくお米が炊けるものではない機種を使っています。

こんなお話を聴くと考えてしまいま

もっとみる

コロコロに気づく【pirokichiマインドフルネス】

移りゆく感情心はコロコロと移り変わることから「ココロ」と呼ばれているという説もあるらしいです。 

いわれてみると「なるほど」と思えもします。

宮本武蔵だったか、
その部屋の敷居を渡れるか
と言ったといいますが、

部屋と部屋の間の敷居に沿って平均台のように渡ることは訳ないことで、誰であっても容易に出来ますよね。

では、もし両側が谷底であってもそれは可能でしょうか。

同じ幅であれば理屈では敷

もっとみる
ビーズを仕分ける【pirokichi マインドフルネス】

ビーズを仕分ける【pirokichi マインドフルネス】

子供がアイロンビーズをプレゼントとしていただきました。

近頃夢中でやっています。するとビーズは予め付いてきたものでは足りなくなってきました。

そこで補充するためにビーズをボトルで購入しました。

すると数十種類の色のビーズがミックスされたボトルが届きました。

次にそれを色別に分ける作業が必要となってきました。

以下の写真のように小部屋に区分けされたケースへ色分けしながら入れていきました。

もっとみる
作務を行う【pirokichiマインドフルネス】

作務を行う【pirokichiマインドフルネス】

【作務 (さむ)】とは、清掃を始めとする、あらゆる労務のことを指し、禅の修行には欠かすことの出来ない大切な修行であるとされています。

日常生活のなかで行っていることを『作務』として位置付けてみます。

私の場合、朝は『窓拭き』を行います。
寒い季節となると、窓が結露しますね。

我が家では『結露取りワイパー』と『PVA吸水クロス』を用いて結露を除去しています。

結露した水滴は面白いようにワイパ

もっとみる