マガジンのカバー画像

介護掲示板

552
介護についてであればなんでもOK。みんなで介護の情報をシェアして盛り上がりましょう♪
運営しているクリエイター

記事一覧

介護初心者でもわかる!小規模多機能型居宅介護(ショウタキ)について解説

介護初心者でもわかる!小規模多機能型居宅介護(ショウタキ)について解説

「小多機」として知られる小規模多機能型居宅介護は、介護を必要とする高齢者に対し、訪問介護(自宅へのスタッフ訪問による介護)、通所介護(施設への通いによる介護)、及び短期入所介護(施設での短期宿泊)という三つの柔軟なサービスを一元的に提供します。これらはすべて、一つの事業所から提供されるため、利用者は一貫したサービスを受けることが可能です。

小規模多機能型居宅介護の主な目的
利用者がさまざまなサー

もっとみる
高齢者をネイルで笑顔にする、彩爪介入

高齢者をネイルで笑顔にする、彩爪介入

高齢者の生活に彩りを加え、その健康状態を向上させる手段として、彩爪介入が注目されています。彩爪とは、爪に色やデザインを施すことにより、美的感覚を高め、同時に様々な健康効果を促す活動です。この取り組みは、単に見た目を美しくするだけでなく、高齢者の精神的な豊かさや社会的な交流を促進することにもつながります。

彩爪介入の目的彩爪介入の主な目的は、高齢者の生活の質を向上させることにあります。爪を彩る行為

もっとみる
言葉を失う!?失語症の種類や症状、治療法

言葉を失う!?失語症の種類や症状、治療法

失語症とは何か?失語症は、脳の損傷によって引き起こされる言語障害です。最も一般的な原因は脳卒中ですが、外傷性脳損傷や脳腫瘍など他の脳の問題によっても発生する可能性があります。失語症には多くの形態があり、話す、理解する、読む、書く能力のいずれかまたはすべてが影響を受けることがあります。

失語症の種類や特徴失語症は、その種類が多岐にわたり複雑なものです。ここでは、主要な四つの失語症に焦点を当てて解説

もっとみる
高齢者が高齢者を介護する、老老介護

高齢者が高齢者を介護する、老老介護

老老介護は、高齢者がさらに高齢の配偶者や親を介護する状況を指します。この現象は、日本のような高齢化社会で特に顕著です。

最大の課題
介護者自身が高齢であるために生じる身体的・精神的な負担です。介護者自身が健康問題を抱えている場合も多く、その結果、介護者の健康状態が悪化する可能性もあります。

厚生労働省の調査によると
介護を必要とする高齢者が同居する世帯において、介護提供者も高齢者である「老老介

もっとみる
高齢者の背中が丸い、老人性円背とは?

高齢者の背中が丸い、老人性円背とは?

老人性円背は、主に高齢者に見られる身体的状態で、背中が前方に湾曲し、姿勢が前傾する特徴があります。この状態は、骨粗鬆症、椎間板の退化、筋力の低下など、加齢に伴う身体の変化によって引き起こされます。老人性円背の進行は、日常生活における様々な困難をもたらし、生活の質の低下につながる可能性があります。ここでは、老人性円背の原因、影響、予防方法、および治療法について詳しく解説します。

原因老人性円背の主

もっとみる
【訪問介護のヘルパー】移動援護のヘルパー、24時間巡回型訪問介護について

【訪問介護のヘルパー】移動援護のヘルパー、24時間巡回型訪問介護について

高齢者社会の日本において、訪問介護は、今や、生活スタイルの中に組み込まれた「自分の生活の一部」となっている方も多い時代です。

「訪問ヘルパーさん募集」
「資格がなくても働けます」
「働きながら資格が取れます」
「年齢不問」
「働く時間は相談できます」

なんていうポスターを街中でよく見かけませんか?

介護を受ける家族がいたりすると、訪問介護のヘルパーさんがどんな人なのか、想像が付きますが、介護

もっとみる
訪問介護の基本報酬引き下げ ヘルパー協会・境野会長が憤慨 「悔しくて切ない。我々はもう不要なの?」・・・という記事の紹介です。

訪問介護の基本報酬引き下げ ヘルパー協会・境野会長が憤慨 「悔しくて切ない。我々はもう不要なの?」・・・という記事の紹介です。

1月もあっという間ですね。
月末の仕事で大忙しですが、本日は法人税を納付してきました。
結構な出費でしたが、みんなで稼いだお金を法人として国に税金を納めるというのは中々の体験でした。

しかし、職員4人で明日は社会保障費用で約40万円も持ってかれるので、ここがもうちょっと優しくしてくれたら経営も楽になるのになぁ・・・なんて思ったり。

さて、そんな今日はこちらの記事の紹介です。

まぁ、これだけ訪

もっとみる
結婚より介護の話題が増える独身アラサー界隈。

結婚より介護の話題が増える独身アラサー界隈。

ここ最近で会った同い年の友達との会話が気づいたら、介護の話題に辿り着く。自分の親、祖父母、親戚などなど。

20代後半は悩みが多くてメンタルがぁ〜みたいな全世界の統計あるよね?名前忘れてめっちゃ雑な説明になったけど(笑)。

わたしは今年で30歳になる、ドンピシャアラサー真ん中世代。26〜28歳くらいまでは圧倒的に結婚・出産・子育てが話題の中心だった気がする。(当事者ではないが)周りの結婚ラッシュ

もっとみる
訪問介護事業者が過去最多倒産件数

訪問介護事業者が過去最多倒産件数

昨年一年間(2023年)に訪問介護事業者の倒産件数は67件に達しました。

信用調査会社の最新の報告によると、これは2000年の調査開始以来の最高記録です。この増加は、深刻なヘルパー不足と燃料費の高騰が原因とされています。

東京商工リサーチのデータによると、これは前年度の50件から34%の増加であり、2019年の58件を超える数値です。さらに、介護施設や通所サービスを含む介護事業全体の倒産も12

もっとみる
介護サービス、料金見直 - 特養など利用料増

介護サービス、料金見直 - 特養など利用料増

来年度からの3年間にわたる介護サービスの新しい内容と料金体系が22日に確定されました。

この新しい計画では、介護業界で働く人々の待遇改善を最優先事項として位置づけ、介護報酬を大幅に引き上げました。

しかし、この増加にもかかわらず、他産業との間に存在する賃金の格差は依然として解消されていません。

特に、訪問介護サービスなどは報酬の引き下げを含む厳しい改定が行われました。報酬の増加は、保険料や利

もっとみる
介護保険料、過去最高の更新 - 40~64歳対象の2024年度平均額が明らかに

介護保険料、過去最高の更新 - 40~64歳対象の2024年度平均額が明らかに

40歳から64歳の間の介護保険料に関して、厚生労働省は17日(2024年1月)に2024年度の見通しを発表しました。

それによると、1人あたりの月額平均は6,276円に達する見込みです。

これは前年度の予測値に比べて60円の増加であり、過去最高を記録することになります。介護保険制度がスタートした2000年度では、料金は2,075円でしたが、それが現在は3倍以上に膨れ上がることとなります。

高齢者が水を飲んでくれない6つの理由

高齢者が水を飲んでくれない6つの理由

「水分を摂って欲しいけど、全然飲んでくれない。どうしたらいいのだろう。」

高齢者の介護に関わる人は、一度は悩んだことがあるでしょう。

お茶を勧めても、ジュースを勧めても、「いらない」「飲みたくない」と言われ、何度も勧めているうちに「しつこいなぁ!」なんて怒られてしまう・・・

そんな経験はありませんか?

必要な水分摂取量高齢者に必要な水分摂取量は、1日あたり2500mlです。
食事の中にも水

もっとみる
認知症と食事摂取の課題 - 原因と6つの対応策

認知症と食事摂取の課題 - 原因と6つの対応策

認知症患者のケアにおいて、食事摂取は重要な側面です。食事に関する問題は多岐にわたり、これらに対応することは、介助の効率化や患者の栄養状態改善に直結します。ここでは、食事摂取に影響を及ぼす様々な原因と、それぞれの具体的な対処法を紹介します。

1. 失行:食器の選定と持ち方の調整
失行は、食事に必要な動作を忘れる状態です。まず、使用する食器の持ち方を確認し、必要に応じて持ちやすい形状に変更することが

もっとみる
リストあり! 訪問看護における別表7

リストあり! 訪問看護における別表7

別表7は、厚生労働大臣が指定する「医療保険を通じた訪問看護対象疾患」のリストを示しています。

この重要なリストには、特定の健康状態が含まれており、これに該当する65歳以上、または40歳から64歳の方々が介護保険の認定を受けると、医療保険の下で特別な訪問看護サービスを受ける資格が与えられます。

メリット医療保険を利用することで、通常の介護保険を超える柔軟性とサポートを得ることができます。具体的に

もっとみる