さしさし

35歳にしてフリーランスのデザイナーから、福祉業界に転職。 40歳から社会福祉士の勉強…

さしさし

35歳にしてフリーランスのデザイナーから、福祉業界に転職。 40歳から社会福祉士の勉強を始め、42歳で、第31回社会福祉士国家試験に一発合格。 その勉強法、考え方、就労移行支援のコツ、福祉サービスなど、地域や社会、福祉と資本主義のことについて、いろいろ書いていきます。

記事一覧

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜処遇改善加算〜

「処遇改善加算」介護や福祉系で働くひとにとっては、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? まだ、業界未経験の方は、是非、覚えておいてくださいね。 簡単に…

さしさし
5年前
2

多様化、多様化って言ってる時代に、睡眠障害=生活リズムの乱れ、みたいに、枠にはめる福祉の人、多い気がしませんか?8割の人がYESと答える「常識」フィルタを通していては、その人らしさは見えてこないと思うのです。

さしさし
5年前

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ニュース・時事ネタを見る〜

みなさま、見てくれてありがとうございます。 しばらく更新を怠っておりましたが、試験勉強と同様に、私も、 「仕事が忙しくて、手がつけられなかった」 という理由で、し…

さしさし
5年前
2

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜インプリンティング効果を使う〜

読んでくれてありがとうございます!さしさしです。 さて、一発合格の勉強法、いろいろ考えて書いてはいますが、思想や理論的な事が多く、少し飽き飽きしている方も多いと…

さしさし
5年前

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜事例はサービス問題〜

ここで、生存権を持ち出すのは、何十年も研究している人もいる中で、かなり躊躇しましたが、私なりの解釈で説明していきます。 日本国憲法第25条には、 第1項 すべて国民…

さしさし
5年前
2

今日は新人研修がありまして、インテーク、アセスメント、個別支援計画がすべての根拠になり、支援していく流れを復習。国試でも、この「計画あっての支援」という基本を忘れてしまうと、例題でのミスが多くなる気がします。

さしさし
5年前
1

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜マインドマップ整理術〜

皆さんは、マインドマップをご存知でしょうか? 課題や、自分の気持ち、状況、などを、どんどん整理していく方法です。 それほど難しくないので、是非、この機会に覚えてみ…

さしさし
5年前
5

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜スケジュール管理〜

さて、追加合格者が発表になりました。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000196349_00003.html 幸運な418名の方、おめでとうございます! つぶやきでも書きましたが…

さしさし
5年前
2

4月に入り、新人職員と、新規利用者さん、経験ある職員の配置替え、ドタバタの日々で、ノートがまとめられない。そして間近に迫る大型連休。社会人で資格を取る大変さはここにある。

さしさし
5年前
1

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜心構え〜

ここ数日、第31回の社会福祉士国家試験の問題を再度眺めたり、資格取得を目指している方のブログやTwitter、Instagramなんかを見たりしながら、自分は合格出来ていて、出来…

さしさし
5年前
5

社会福祉士一発合格の勉強法と言いつつ、自己紹介ばかりしていました。次からはいよいよ本題。試験合格のコツなるものを自分なりに書いていきます。動画にも初挑戦しようと思うんですけど、実際のテキストや試験問題映しても大丈夫なのかな?

さしさし
5年前
2

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ロストジェネレーション世代としての決意〜

福祉の仕事は、いろんな意味で異世界だった。福祉業界に飛び込んだ私を待っていたのは、40人あまりの障害者の中で一日中一緒に生活するということ。 福祉サービスを利用し…

さしさし
5年前
4

さて、社会福祉士国家試験の勉強法をまとめていますが、私の場合、ノート作りとかはしてなくて、こんなメモを試験直前にパラパラと見てました。

さしさし
5年前

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜はじめに〜

まずは、私の自己紹介。現在、社会福祉法人の就労移行支援サービスで、就労支援員をしています。 第31回社会福祉士国家試験に一発合格しました「さしさし」と申します。 現…

さしさし
5年前
6

さて、流行りのnoteを始めることにしました。
デザイン業界10年から、福祉業界に転職し、社会福祉士になった私。
良くも悪くも、波乱万丈の人生記録を綴ってみようと思います。

さしさし
5年前
社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜処遇改善加算〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜処遇改善加算〜

「処遇改善加算」介護や福祉系で働くひとにとっては、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
まだ、業界未経験の方は、是非、覚えておいてくださいね。

簡単に説明すると、介護職員などの賃金水準アップのために使わなければいけない申請型の加算です。使いみちは、給与・賞与・一時金など、給与水準を上げるため、のみです。
分野ごとに加算率が違うので、細かい加算率は、はぶきます。
試験にも、どの分野の給付

もっとみる

多様化、多様化って言ってる時代に、睡眠障害=生活リズムの乱れ、みたいに、枠にはめる福祉の人、多い気がしませんか?8割の人がYESと答える「常識」フィルタを通していては、その人らしさは見えてこないと思うのです。

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ニュース・時事ネタを見る〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ニュース・時事ネタを見る〜

みなさま、見てくれてありがとうございます。
しばらく更新を怠っておりましたが、試験勉強と同様に、私も、
「仕事が忙しくて、手がつけられなかった」
という理由で、しばらく更新できておりませんでした。

時間が経つのは、あっという間ですね。
前回の記事から、1ヶ月以上経ってしまいました。

そろそろ、やる気が出ない、モチベーションが上がらない、そんな時期ではないでしょうか?
ものすごいボリュームの科目

もっとみる
社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜インプリンティング効果を使う〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜インプリンティング効果を使う〜

読んでくれてありがとうございます!さしさしです。
さて、一発合格の勉強法、いろいろ考えて書いてはいますが、思想や理論的な事が多く、少し飽き飽きしている方も多いと思います。

今日は、そこで、私が実際に実践した勉強法を一つ。
タイトルの通り、インプリンティング「刷り込み」を使う方法です。
どんな人にも平等な24時間という時間。有効に使いましょう!

「時間がない」は言い訳

結局の所、勉強する時間が

もっとみる

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜事例はサービス問題〜

ここで、生存権を持ち出すのは、何十年も研究している人もいる中で、かなり躊躇しましたが、私なりの解釈で説明していきます。

日本国憲法第25条には、
第1項
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
第2項
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

とあります。
これが、日本で生きるすべての国民にとって、生きる権利が

もっとみる

今日は新人研修がありまして、インテーク、アセスメント、個別支援計画がすべての根拠になり、支援していく流れを復習。国試でも、この「計画あっての支援」という基本を忘れてしまうと、例題でのミスが多くなる気がします。

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜マインドマップ整理術〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜マインドマップ整理術〜

皆さんは、マインドマップをご存知でしょうか?
課題や、自分の気持ち、状況、などを、どんどん整理していく方法です。
それほど難しくないので、是非、この機会に覚えてみてください。

前回までは、すごく論文口調でしたが、ですます調で。
そのほうが、私らしいのでね。

さて、マインドマップですが、私の場合、こんな感じで作りました。
これは、9月ぐらいの心境を改めて作ってみたものです。

スケッチブックに書

もっとみる
社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜スケジュール管理〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜スケジュール管理〜

さて、追加合格者が発表になりました。

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000196349_00003.html

幸運な418名の方、おめでとうございます!

つぶやきでも書きましたが、年度替りで、うちの会社もドタバタしています。

学生さんも社会人さんも、歓送迎会、新人への気遣いと配慮。迫り来る大型連休連休。
いったい、いつ勉強するの?

私にそんな時間な

もっとみる

4月に入り、新人職員と、新規利用者さん、経験ある職員の配置替え、ドタバタの日々で、ノートがまとめられない。そして間近に迫る大型連休。社会人で資格を取る大変さはここにある。

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜心構え〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜心構え〜

ここ数日、第31回の社会福祉士国家試験の問題を再度眺めたり、資格取得を目指している方のブログやTwitter、Instagramなんかを見たりしながら、自分は合格出来ていて、出来ていない人には何が足りなかったのか、を、まず明確にしなければいけないと感じている。
それが出来ていないと、合格した人の上から目線なアドバイスになってしまうだろう。

3/7を目指す!まずは、データから。
社会福祉振興・試験

もっとみる

社会福祉士一発合格の勉強法と言いつつ、自己紹介ばかりしていました。次からはいよいよ本題。試験合格のコツなるものを自分なりに書いていきます。動画にも初挑戦しようと思うんですけど、実際のテキストや試験問題映しても大丈夫なのかな?

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ロストジェネレーション世代としての決意〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法 〜ロストジェネレーション世代としての決意〜

福祉の仕事は、いろんな意味で異世界だった。福祉業界に飛び込んだ私を待っていたのは、40人あまりの障害者の中で一日中一緒に生活するということ。
福祉サービスを利用しているお客様であり、クライアントなわけで、業界では、「利用者」「利用者」と呼んでいる。
これにも、はじめはすごく違和感があった。
なにせ、みんなでお昼ご飯を食べている間、ずっと、私の横で繰り返し同じ話題を話していたり、ぴょんぴょん飛び跳ね

もっとみる

さて、社会福祉士国家試験の勉強法をまとめていますが、私の場合、ノート作りとかはしてなくて、こんなメモを試験直前にパラパラと見てました。

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜はじめに〜

社会福祉士国家試験一発合格の勉強法〜はじめに〜

まずは、私の自己紹介。現在、社会福祉法人の就労移行支援サービスで、就労支援員をしています。
第31回社会福祉士国家試験に一発合格しました「さしさし」と申します。
現在は、福祉業界に入って、7年目のようやく中堅というところです。
ずっと就労移行支援サービスに関わっています。

社会福祉士を目指したきっかけは、2017年の2月頃、福祉業界に入って5年目、ちょうど40歳になった時でした。
会社の健康診断

もっとみる

さて、流行りのnoteを始めることにしました。
デザイン業界10年から、福祉業界に転職し、社会福祉士になった私。
良くも悪くも、波乱万丈の人生記録を綴ってみようと思います。