ゆ。

ふと気づいたときに更新予定 そのとき思いついた考えをそのまま 気づいたら右の口角が2m…

ゆ。

ふと気づいたときに更新予定 そのとき思いついた考えをそのまま 気づいたら右の口角が2mm上がってる記事を目指します! ほんっとに為にならないことを書くのでフォローして間違いなしです! ふふふ

記事一覧

固定された記事

課金して見る地獄

どこかのコメント欄で書かれてた感想 表現の詳細は違うかもしれないけど。 これ以上の表現はないと言っても過言ではない。続きが気になるのに読めば読むほど心をずーんと…

ゆ。
3年前
22

AIを勉強する

最近AI流行ってますよね~ かく言う私も仕事中はchatGPTを常に開きっぱで作業してます。 単純作業のタスクがあればそのままaiに任せたり、 コード化してもらったり、 あと…

ゆ。
1か月前
2

SAA合格体験記

1. 自己紹介1.1 自己紹介私は現在、SEとして働いています。とある事情からSIerからユーザー企業へ出向し、現在はOCIへのリフト&シフト案件を進めています。クラウドに関す…

ゆ。
1か月前
7

ノートPCスタンドが便利すぎた(気づくのが遅い)

最近、職場用にPCスタンドを購入しました。 現在の環境は、外付けディスプレイとノートパソコンのデュアルディスプレイです。 元々特に不便を感じていませんでしたし、 …

ゆ。
1か月前
1

あんたは私と恋をするしかないの

「四月は君の嘘」が面白い! 過去に映画だけ見たことあったのですが、 改めて漫画を読みました。ちょっと心を揺さぶられすぎましたので是非ともみなさまと共有したく。 ■…

ゆ。
10か月前

面白い漫画見つけました。

本日は『インビジブル』という漫画の紹介です。 現在3巻まで。 すごく簡単に紹介すると、 弱小プロラグビーチームに一人の最強選手が加入することにより。。。 という漫…

ゆ。
2年前
4

掘り出し物見つけるのとか好きで

『ミューズの真髄』 たまたま見つけた漫画でめちゃおもしろいの見つけちゃいました。2022/1/11に第1巻が発売されました。 あらすじ 凡人達の凡人らしくない話。 絵の雰…

ゆ。
2年前
3

少年のアビスと医龍 共通点見つけました

最近気づきました。 歪んだ愛情表現。。 ちょっと違うか。。 おわり

ゆ。
2年前
2

最新版昔懐かし系ラブコメディ

スキップとローファーという漫画の紹介です。 女性向けラブコメの超王道 ちょっと田舎っぺな女の子とイケメンの物語です。 超王道なんだけど、何故か続きが気になる。 そ…

ゆ。
2年前
2

お前はもう笑っている

ケンシロウによろしく! とりあえず、とりあえず1話読んでください! "お前はもう笑っている" おわり。

ゆ。
2年前

勇気の物語

今回は僕の人生の中のバイブル的映画 『ブレイブストーリー』についてです。 すべての小中学生に見てもらいたい映画です。 2007年公開なのですが当時小学生の僕には映像…

ゆ。
2年前
4

気持ち悪い(褒め言葉)

マザーパラサイトという漫画。 あらすじ 史上最強のマザーを探しに行く物語 とても簡単に言うと、 意味がわからない誰にも理解されないを押し付けてくる漫画です。 と…

ゆ。
2年前
4

全ジャンルてんこ盛り漫画

ジャンプ界の超新星 →ダンダダン タイトルの意味はわかりません。 バトル 学園 恋愛 ホラー ギャグ あらゆるジャンル全部盛りです。 バトルを主軸にたまにギャグとかじ…

ゆ。
2年前
2

友達はいてもいなくてもどっちでもいい!

今回はほのぼのギャグ漫画 『湯神くんには友達がいない』の紹介です 全16巻。 あらすじ リアルにいたら関わりたないなーと思ってしまうような自分至上主義という性格の…

ゆ。
2年前
1

先天性R型脳梁変性症

『サトラレ』の紹介です。 結構昔の漫画 かなーり考えさせられます。 あらすじ 自分の思考が周囲の皆に伝わってしまう症状を持った人たちの話。 皆さん、特に男性なら…

ゆ。
2年前
2

夏はいつも鮮烈で 火傷みたいな記憶が残る

カッパの物語。 『パッカ』の紹介です。 全5巻。 あらすじ 溺れて助けてもらったらカッパになってた男の子の話。 ストーリー自体は王道で、 何が特に面白いかと言われ…

ゆ。
2年前
2
課金して見る地獄

課金して見る地獄

どこかのコメント欄で書かれてた感想
表現の詳細は違うかもしれないけど。

これ以上の表現はないと言っても過言ではない。続きが気になるのに読めば読むほど心をずーんと沈めてくる。

つい最近5巻発売したばかりなのでおすすめ。

あらすじは正直難しすぎるので割愛。読んでみてください。

どこかで見たことある絵だなーと思って作者調べたら、峰浪りょうさんというお方。
◆溺れる花火
◆ヒメゴト〜19歳の制服

もっとみる
AIを勉強する

AIを勉強する

最近AI流行ってますよね~
かく言う私も仕事中はchatGPTを常に開きっぱで作業してます。

単純作業のタスクがあればそのままaiに任せたり、
コード化してもらったり、
あとは考える系でもとりあえず聞いてみたり、
調べものでも検索エンジンよりchatgptに聞くことが多くなりました。

そんな私ですが、仕事柄ai活用を考えなければいけない立場になりまして、恥ずかしながらようやく本格的にaiと向き

もっとみる
SAA合格体験記

SAA合格体験記

1. 自己紹介1.1 自己紹介私は現在、SEとして働いています。とある事情からSIerからユーザー企業へ出向し、現在はOCIへのリフト&シフト案件を進めています。クラウドに関する経験はOCIが中心で、約1年半です。

1.2 AWSのSAA資格を取得する動機職場の同僚たちが、「これがAWSだったらできるのに」とか、「え、OCIにはこのサービスがないの?」と愚痴をこぼすのを聞くことがありました。それ

もっとみる
ノートPCスタンドが便利すぎた(気づくのが遅い)

ノートPCスタンドが便利すぎた(気づくのが遅い)

最近、職場用にPCスタンドを購入しました。

現在の環境は、外付けディスプレイとノートパソコンのデュアルディスプレイです。

元々特に不便を感じていませんでしたし、
更には職場で使っている人に対しては、
「役に立たないスタンドだな〜」と密かに思っておりました。

最近、仕事環境を改善しようと思い、色んな人のブログをみていたら、見るブログ見るブログこぞっておすすめしているではありませんか。
小馬鹿に

もっとみる
あんたは私と恋をするしかないの

あんたは私と恋をするしかないの

「四月は君の嘘」が面白い!
過去に映画だけ見たことあったのですが、
改めて漫画を読みました。ちょっと心を揺さぶられすぎましたので是非ともみなさまと共有したく。

■超簡単なあらすじ
ある日を境にピアノから遠ざかっていた神童 有馬公正が幼馴染からの紹介で天真爛漫なヴァイオリニスト 宮園かをりと出会う。一度はピアノの道を閉ざした公正だったがかをりとの出会いによって再びピアノの道に戻ることになる。

もっとみる
面白い漫画見つけました。

面白い漫画見つけました。

本日は『インビジブル』という漫画の紹介です。
現在3巻まで。

すごく簡単に紹介すると、
弱小プロラグビーチームに一人の最強選手が加入することにより。。。

という漫画です。

と説明したかったのですが、
なにかちょっと違うみたい。

ほんの少しずつ予想できるストーリーを裏切ってくる。。

王道のパターンで読者の心を惹きつければいいものの、何故か気持ちいいところで寸止めしてくるような、
むしろその

もっとみる
掘り出し物見つけるのとか好きで

掘り出し物見つけるのとか好きで

『ミューズの真髄』

たまたま見つけた漫画でめちゃおもしろいの見つけちゃいました。2022/1/11に第1巻が発売されました。

あらすじ
凡人達の凡人らしくない話。

絵の雰囲気とキャラの掘り下げ方と言い、話しの惹きこまれ方がすごいです。

うーん、感覚的にはおやすみプンプン的な惹き込み方のような感じですかねー。いや、ストーリーは全然違うけど。

今後に期待大の漫画です。
どうぞ私に先見の明があ

もっとみる

少年のアビスと医龍 共通点見つけました

最近気づきました。
歪んだ愛情表現。。

ちょっと違うか。。

おわり

最新版昔懐かし系ラブコメディ

最新版昔懐かし系ラブコメディ

スキップとローファーという漫画の紹介です。

女性向けラブコメの超王道
ちょっと田舎っぺな女の子とイケメンの物語です。

超王道なんだけど、何故か続きが気になる。
その何故かは私にはわかりません。
誰か教えてください。

コメディ部分がちゃんと面白くて、ラブラブしいのはちょっと苦手という方にもおすすめできる作品です。

そして作画の感じも相まってか一昔前に流行ったラブコメ感が拭えない。。
20.3

もっとみる

お前はもう笑っている

ケンシロウによろしく!

とりあえず、とりあえず1話読んでください!

"お前はもう笑っている"

おわり。

勇気の物語

今回は僕の人生の中のバイブル的映画
『ブレイブストーリー』についてです。

すべての小中学生に見てもらいたい映画です。

2007年公開なのですが当時小学生の僕には映像、音楽、ストーリーの全てが新鮮でめちゃめちゃ面白かった思い出があります。

ということを最近まで忘れてたんですが、
アマプラに公開されてたので久々に見たらノスタルジックさに心がつぶされそうになりました。

アクアタイムズ最高過ぎまし

もっとみる
気持ち悪い(褒め言葉)

気持ち悪い(褒め言葉)

マザーパラサイトという漫画。

あらすじ
史上最強のマザーを探しに行く物語

とても簡単に言うと、

意味がわからない誰にも理解されないを押し付けてくる漫画です。

とにかく気持ち悪い()という感想しか出てきません。

その気持ち悪さを皆さんにも体験して欲しいです。
気づけば独特すぎる世界観に引きこまれてます。

そのくらい1巻の衝撃はえげつないです。

皆さんにもその衝撃を体験してほしい!
まだ

もっとみる
全ジャンルてんこ盛り漫画

全ジャンルてんこ盛り漫画

ジャンプ界の超新星
→ダンダダン

タイトルの意味はわかりません。

バトル
学園
恋愛
ホラー
ギャグ
あらゆるジャンル全部盛りです。

バトルを主軸にたまにギャグとかじゃありません。
全部均等です。

奇跡の作品と言っていいと思います。

そして何より絵柄が新しくないのがよい!

新しくない≠古い

決して古い画風では無いんですが最近さは感じない画風です。
こういうバランス感覚が天才的な作者な

もっとみる
友達はいてもいなくてもどっちでもいい!

友達はいてもいなくてもどっちでもいい!

今回はほのぼのギャグ漫画
『湯神くんには友達がいない』の紹介です

全16巻。

あらすじ

リアルにいたら関わりたないなーと思ってしまうような自分至上主義という性格の主人公と、
クラスに一人はいそうな、周囲に合わせすぎてしまって何故か自分を犠牲にしてしまうヒロインとの学園物語です。

ニヤッとしてしまうような笑いが散りばめられていてどこを切り取っても1ニヤリできる漫画です。

それなのにもかかわ

もっとみる
先天性R型脳梁変性症

先天性R型脳梁変性症

『サトラレ』の紹介です。

結構昔の漫画

かなーり考えさせられます。

あらすじ
自分の思考が周囲の皆に伝わってしまう症状を持った人たちの話。

皆さん、特に男性ならば一度は頭の中で
「おい!聞こえてるのはわかってるんだぞ!」
と、テレパシーを送ったことがあると思います。
「まあ、伝わるわけないけどね。」
までワンセットで。

そんな妄想が漫画になってます。

自分の思考が筒抜けだからって何が面

もっとみる
夏はいつも鮮烈で 火傷みたいな記憶が残る

夏はいつも鮮烈で 火傷みたいな記憶が残る

カッパの物語。

『パッカ』の紹介です。

全5巻。

あらすじ
溺れて助けてもらったらカッパになってた男の子の話。

ストーリー自体は王道で、
何が特に面白いかと言われると難しいですが、
学生生活の淡く儚い恋の味がほっぺの傷に少しだけ沁みる。ついでに心にも染みる。そんな面白さです。

あと尋常じゃなくヒロインが可愛いです。
それだけでも読む価値あります。

今までの人生で少女漫画というものに触れ

もっとみる