マガジンのカバー画像

エッセイでっせぃ★

248
日々思うことを書いています。ブックカフェ風の家にしたいなーとか。家庭料理とか。読書の記録も。ピアノはドビュッシーが好き。息子の大学生活。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【まとめて日記2】今日読んだ本縛り、にしたらだいぶハードだった週。

【まとめて日記2】今日読んだ本縛り、にしたらだいぶハードだった週。

今年はよくエッセイ集を読んだ。

面白かったのは、たくさんの作家さんのエッセイがひとつずつ集められたタイプのエッセイ集。

作家さんごとの文章のクセを堪能できるのが面白い。
そして勉強になる。

私だったらこのネタをどんな風に料理するだろう。
どんな構成?書き出しは?

そして自分の文章には伸びしろしかないことに気づいたりもする。

いいじゃないか、伸びしろ。
明るい未来が待ってるぜ。

名店の定

もっとみる
【みんフォト】駅伝やら長距離走やら。

【みんフォト】駅伝やら長距離走やら。

canvaで作るみんフォト画像シリーズ。
今回は長距離走。

お正月には箱根駅伝を見なきゃいけない。
そう思ってるので。

私は駅伝はやったことないけど、長距離走は好きだった。
だって頑張れば前に進むんだもん。
そういう理由。
だからもちろん短距離走も好き。

テニスとか卓球とかは無理だわ。
あんな小さいボール、打てない。
サーブすらも出来ないというていたらく。
もちろん打ち返すなんて夢のまた夢。

もっとみる
noteを片っ端から読んでスキをつけまくる年末。

noteを片っ端から読んでスキをつけまくる年末。

家族全員が冬休みに入った。

大掃除はわりと早いうちに終わった。
やっぱり新しいスティック掃除機がいい仕事してくれてる。

なにしろ「掃除全般」に対するやる気を底上げしてくれるのだ。
床掃除だけなら分かるが、鏡掃除などのやる気も引き出してくれた。

スティック掃除機の先端についてる緑のLEDランプ、最高!

年賀状はもっとずっと早いうちに終わった。
郵便ポストは15日から年賀状を受け付けているが、

もっとみる
青と黒の人。青と白の歌。

青と黒の人。青と白の歌。

朝、ダンナの後ろ姿をしげしげと見つめて、息子が言った。
「海の青と空の青って感じだね」
ダンナは聞こえなかったようで、そのままゴミ出しに出かけてしまった。

紺のデニムパンツが、海の青。
水色のデニムシャツが、空の青。

私は上下ともデニムなことが気になっていたが、息子は色を見ていたのか。
息子の発想の良さに感心する。

「でも、あいだの黒が分からない…」
黒いベルトが何を示すのかで悩み始めている

もっとみる
【みんフォト】紅茶

【みんフォト】紅茶

冬になったので紅茶の季節。
私の中では、冬はミルクティ一択だ。

というわけでcanvaで作るみんフォト画像。
今回のテーマは紅茶。

【まとめて日記1】顔が曲がったり、愛があふれたり。

【まとめて日記1】顔が曲がったり、愛があふれたり。

一週間の出来事をまとめて日記として公開する。
そういう記事をいくつも読んだ。

かなり楽しませていただいてるので、自分でもやる。
はたして私の日記は誰かを楽しませることが出来るのか。

おやつにシュトーレンを食べた月曜日
シュトーレンは毎年買う。
たいていはお気に入りのちょっといいパン屋で買うが、今年は浮気して別の店で買ってみた。

残念ながらはずれた。
早く食べきって、いつものシュトーレンを買い

もっとみる
サンタクロース劇場終演の翌年は、どうなる!?

サンタクロース劇場終演の翌年は、どうなる!?

今、私は息子用に買った腕時計を一時預かりしている。

腕時計は、息子と一緒に買いに行って、彼の好みのものを買った。
「クリスマスプレゼントにするね」と言って預かったわけだ。

***

さて、ある夜のこと。

「あぁ~。今年はサンタさん、来てくれるかなー」
「来ないでしょ!何歳なのよ」
「プレゼントないのかー…」
「だからこの前、クリプレ用に腕時計買ったでしょ」
「あぁ、そっかー」
「そうだよ」

もっとみる
【みんフォト】2023年をまとめる。

【みんフォト】2023年をまとめる。

今年もあと少し。
こんな時こそ、みんフォト用の画像を作るときなのだ!
うん、きっとそうだ。

…というわけで。
今年一年の総まとめをする時にどうぞ。

canvaで作る、みんフォト画像。
みんなのフォトギャラリーに登録しておくので、よかったらお使いください。

私の一年はこんな感じ。
みなさんはいかがでしたか?

【2023年】今年気に入った曲たち。

【2023年】今年気に入った曲たち。

今年聴いて気に入った曲。
いくつかあるのでまとめてみる。

まずは、いきものがかりの「うれしくて」
あまりにも好き過ぎて記事をひとつ書いたっけ。
曲のために記事を書いたのは、初めて。

ホントに嬉しそうに歌う聖恵ちゃんの姿がステキなので、よかったらMVもどうぞ。↓

次はスピッツの「美しい鰭」
鰭、だよ。
私、コナンを観に行った映画館で、この漢字にちょっと悩んだよ。
ひれ。

美しいのは鰭だけじゃ

もっとみる
「好きだけど、たくさんは要らない」ってことがある。

「好きだけど、たくさんは要らない」ってことがある。

大変なことに気づいた。

一週間の日記をまとめて、ひとつの記事にする企画(?)を始めたのだ。
これは順調に進んでいる。
すごく楽しい。
毎日、今日はどんなネタがあるかな~?と記者の気分だ。

それはいいのだが、日々のなにかしらを「まとめて日記」の中に入れ込んでしまうと、それ以外の日に書くことがなくなったしまうということに気がついた。

これだと私のnoteは、週イチ更新プラスアルファくらいになって

もっとみる
【弾いてみた】雪の華(中島美嘉)ぷりんと楽譜・中級

【弾いてみた】雪の華(中島美嘉)ぷりんと楽譜・中級

youtubeに公開。
中島美嘉の雪の華。
若かりし頃、めっちゃ流行ったんだよな、この曲。

彼女が切々と歌い上げる姿をテレビでじっと見たなぁ…。

あとで知ったんだけど、この曲には本人も並々ならぬ思い入れがあった様子。
「タイアップをつけたくない。楽曲だけで勝負したい」と言ったそう。

長く歌い継がれる曲になったよねぇ。
完全に「冬の歌」の定番。

そんな曲だから、どうしてもクリスマスまでにyo

もっとみる
「まとめて日記」が面白くてやってみたくなった。

「まとめて日記」が面白くてやってみたくなった。

今年もnoteには、いろいろお世話になった。
自分の記事をたくさん世に放出させてもらったし、たくさんの記事を読ませていただいた。

なかでも今年、とくにハマったのは記事のジャンルでいうと、日記である。

日記と言えば、毎日書くものというのが一般的な考え方。
もしくは書きたいことがあるとき、というのもありだ。

しかし今年、面白いと思ったのは「一週間分まとめて特定の曜日に書く」などの形式。

この形

もっとみる
【弾いてみた】Flower Danceの音量を上げてみた。

【弾いてみた】Flower Danceの音量を上げてみた。

先月から「ピアノ弾いてみた」動画をyoutubeに公開している。
先日もDJ OKAWARIのFlower Danceを公開したばかりだ。

しかし。

ひとつ問題がある。
録音の状態が良くないのだ。

アップライトピアノをスマホの音声録音アプリで録音している。
たいした手間暇をかけていない。
したがって音質が残念なのはどうにもならないのだが。

それだけでなく、異常に音が小さい。

聴いてもらえ

もっとみる
【弾いてみた】Flower Dance (DJ OKAWARI)

【弾いてみた】Flower Dance (DJ OKAWARI)

youtubeにピアノ弾いてみた動画を公開。

今回はDJ OKAWARI の「Flower Dance」という曲。

この曲はnoteで知った。
弾いたものをnoteで公開してくださっていた方がいらしたのだ。

聴いて、その魅力にすっかり取りつかれた私。
さっそく「ぷりんと楽譜」というサイトで楽譜を探して練習した。

DJ OKAWARIって変わった名前だよね。
今回初めて知った。
他の曲も調べ

もっとみる