マガジンのカバー画像

オランダバナシ

92
ずっと曇りか雨、チーズとパン食べまくる、自転車漕ぐの早すぎ、ケチ、ストレート、身長デカすぎオランダ人とのライフをエッセイにしてます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

突然ですが、一句詠ませてください。そしてカインズでの購入品、紹介させてください。オランダバナシ#58

突然ですが、一句詠ませてください。そしてカインズでの購入品、紹介させてください。オランダバナシ#58

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

いきなりですが詠みます。
心の俳句

旦那さん
なぜこの時期に
まだそちら

どうもありがとうござい

もっとみる
海外、行くならいつがいい?住もうかどうしようと思ったら。オランダバナシ#56

海外、行くならいつがいい?住もうかどうしようと思ったら。オランダバナシ#56

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

一枚の貼り紙と直感初めて海外に行ってみたいと思ったのは、
大学2年の頃だった。

海外に短期留学できる仕

もっとみる
海外(オランダ)におけるオランダ人との入籍と日本の婚姻届けの提出〜オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり②〜オランダバナシ#55

海外(オランダ)におけるオランダ人との入籍と日本の婚姻届けの提出〜オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり②〜オランダバナシ#55

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

この記事は、下記記事の続きです。

国際結婚が決まったら👰‍♀️🤵‍♂️
7、8年前の私は結婚願望はあ

もっとみる
\最短/自力でオランダ人旦那の日本の配偶者ビザをゲット!オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり①オランダバナシ♯52

\最短/自力でオランダ人旦那の日本の配偶者ビザをゲット!オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり①オランダバナシ♯52

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

国際結婚&日本移住希望の方へ
参考になれば!何かと難しそう、
手間がかかりそうなイメージがあるのが
国際結婚

もっとみる
約5年間オランダで暮らしたあと、日本に帰ってきて思うこと。オランダバナシ#51

約5年間オランダで暮らしたあと、日本に帰ってきて思うこと。オランダバナシ#51

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。
#オランダバナシ

オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

もう、私が知ってる日本じゃない
日本に住民票を入れて、
ちゃんと住むのが久しぶりです。
日本の勤め先を退職

もっとみる
📮🐢EMS国際郵便🐢📦お届け日数がいま、ヤバい。オランダバナシ#50

📮🐢EMS国際郵便🐢📦お届け日数がいま、ヤバい。オランダバナシ#50

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。
#オランダバナシ

オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

オランダバナシも第50話となりました。
いつも読んでくださっている方、
本当にありがとうございます。

どん

もっとみる
オランダ人の苗字になり、日本のホームセンターに〇〇を作りに行きました。オランダバナシ#49

オランダ人の苗字になり、日本のホームセンターに〇〇を作りに行きました。オランダバナシ#49

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。
#オランダバナシ

オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

私はカタカナの苗字になりました。
オランダ人と2021年に結婚し、
私の苗字は、カタカナ7文字となった。

もっとみる
隔離期間が短縮されて、ついに自由の身となりました🚪🕊📦オランダバナシ#46

隔離期間が短縮されて、ついに自由の身となりました🚪🕊📦オランダバナシ#46

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察がすごく好きなので、#オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

隔離短縮おめでとう㊗️14日間の隔離期間が10日間になった。

まだかまだかと毎日のように思ってたから
「短縮」と聞いて心から喜んだ。

自由の身になれるということは
素晴らしく心

もっとみる
2022.1月 海外から帰国❗️隔離中の宅配、家族からの差し入れ⁉️オランダバナシ#44

2022.1月 海外から帰国❗️隔離中の宅配、家族からの差し入れ⁉️オランダバナシ#44

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察がすごく好きなので、#オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

私の胃が早くも疲弊
隔離生活も残り2日。 

🔻以前の隔離エッセイはこちら

ゴールが見えてくると、
「段々、隔離生活も慣れてきたな」とか
強気になってきたりした。

現時点で

もっとみる
2022.1月オランダからの帰国と隔離生活〜持ってきてよかったもの!オランダバナシ#42

2022.1月オランダからの帰国と隔離生活〜持ってきてよかったもの!オランダバナシ#42

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察がすごく好きなので、#オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです

次のステップは日本!
約4年半のオランダ生活を終えて
オランダ人旦那と私は日本に移住する。

それを実行するのはもともと
オランダ生活1年を終えたあとの
はずだったんだけど「予定は未定

もっとみる

どこにも属していない私たち〜海外生活はこうなる〜オランダバナシ#41

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

国と国の間、
そのスペースに彷徨う人。
なんだそれは、架空の物語か、
ファンタジーか?

そうではない。

海外生活を始めて数年後に

「自分が国と国との間のどこか
目に

もっとみる

本音と優しい嘘、どっちを選ぶ?オランダバナシ#40

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

オランダ人は合理的でストレート
とあるオンラインクラスで一緒になった
アメリカ人のシンディーが嘆いていた。

「オランダに住んで感じてるのは
オランダ人がストレート過ぎて

もっとみる
ヨーロッパで仏さまはインテリア?増える仏さまコレクター #オランダバナシ38

ヨーロッパで仏さまはインテリア?増える仏さまコレクター #オランダバナシ38

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ  で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

マリアさまの隣には⁡オランダのインテリアショップに行くと
1000円前後の
こんなにたくさんの仏さまが並んでいます。

オランダは無宗教の人も多いので、
気軽に取り入れる人も

もっとみる
オランダの街中ぶらぶら オランダバナシ#37

オランダの街中ぶらぶら オランダバナシ#37

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ  で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

目的もなくお店を見て回るのが好きだ。
商品や店内のインテリアが
季節感に満ちているようなお店は特に好き。

今年もあと2ヶ月となり
クリスマスグッズが本格的に
目につく位置に並

もっとみる