マガジンのカバー画像

エッセイ

17
日記みたいなものを含む
運営しているクリエイター

記事一覧

覚えていてほしいことはクイズ形式がキク

覚えていてほしいことはクイズ形式がキク

わが家のごみ出し担当相はわたし。
家族にもどの曜日がどのごみの日かは知っていてほしくて、頭をちょいひねって考えてみた。

そしてひらめいた。クイズを出すことを。
クイズって正解したくなるものだから。

さっそく実践。
こちらも口での効果音付きノリノリでクイズの問題を差し上げる。
最初は間違えたものの、後は正答が続いた。
クイズだから間違えても深刻な感じにならないのも良かった。

意外とごみ出しの曜

もっとみる
同じ妹でも長女か長女以外では違うと友は言う

同じ妹でも長女か長女以外では違うと友は言う

学生の頃、同じアパートに住む3人で集まって呑むことがあった。

3人そろって末っ子で、わたしには兄が他の二人は姉がいる。

友は「同じ妹でも長女と次女では違うんだよ。長女の妹はしっかりしてるの」と力説していた。

へえーそんなもんかな…?と頭にはてなが浮かびつつ、思い当たるところがあった。

うちの兄は幼い頃から高校に上がるまえくらいまで、喘息に苦しんでいた。母は兄に手が掛かり、健康なわたしは自分

もっとみる
父の教え

父の教え

思春期にさしかかった頃、父は言った。

「男の中には女なら何でもいいというヤツがいる。気をつけなさい」と。

父の言葉に重みを感じたのは、身内にそういう人がいたからだろう。
親戚に死別離別を含め結婚回数が多い人がいる(子も多い)。
もしかしたらそのことで父も思い悩むことがあったのかもしれない。

父のありがたい教えから、とても用心深くなった。
バイト帰りに、パチンコ店の駐車場で休憩中のトラッカーか

もっとみる
親から掛けられた言葉はいつまでも心に残る

親から掛けられた言葉はいつまでも心に残る

先日友人とLINEしていて「友人が思っている自分」と「自分が思っている自分」の認識が異なっていて驚いた。

わたしは自分のことをスローペースだと思っている。親から「早くしなさい」「のろま」「どんくさい」など散々言われたし、同級生からもそれに近いことを言われた記憶があるからだ。

しかし短大からの友人によると
「そんなイメージはない」そう。

わたしは高校までは地元で育ち、地元から離れた短大へ進学し

もっとみる
ひとり言が大きい人が苦手

ひとり言が大きい人が苦手

小さいころから、ひとり言が大きい人が苦手。
「暑い」や「寒い」などの反射的に出るものはわかる。
また小声でブツブツ言っている人は、病気の調子が悪くてしんどい時期なのかなとわかる。

しかし悪意を持って弱者へひとり言を放つ厄介な人がいる。
考え過ぎだと思っていたけれど、どうやら恐い人間がいるようだ。

対処法としては、面と向かって言われたもの以外は自分に言われたと感じないこと。

なまえを呼ばれて言

もっとみる
「かわらないね」と言われたら

「かわらないね」と言われたら

久しぶりに会った友人知人に「全然変わってないね!」とよく言われます。

正直カチンときて言われるたび、ムカついていました。つい悪い意味にとらえていたんです。「成長していないね」と同じだと思っていました(笑)

でも歳を重ねたことにより、気づいたことがあります。
「かわらないね」って安心したからこそ出る言葉でもあると。

けっして外面だけを見て言っているのではなく、話してみて内面の印象が前と変わらな

もっとみる
就職氷河期まとめ

就職氷河期まとめ

 自分が就職活動をしていた1999年〜2000年そして新入社員だった頃を、思いつくままnoteに書きなぐってきたのだが、思いのほか長くなってしまった。

 就職氷河期とはどういうものだったのか、私なりに調べてまとめてみた。

就職氷河期はいつからいつまでか

 就職氷河期とされる時期はバブル崩壊後の平成5年/1993年→平成17年/2005年のおおよそ12年間のことらしい。

 ではその時期に就職

もっとみる
古市さんから吹く心地よい風

古市さんから吹く心地よい風

 社会学者の古市憲寿さんが気になる。
 彼の発言は常識にとらわれることなくユニークで合理的だ。

 彼を最初に認識したのはいつか覚えていない。美容室で読むVERYでコラムを連載していて、その内容が画期的なものが多くスキだった。VERYでの連載が終わったときは悲しかった。

 彼は突風のような人だ。発言が鋭く臆することなく疑問点を質問していく。インパクトがスゴい。
 
 突風に驚いて抵抗する人も多い

もっとみる
メンタルヘルスと私

メンタルヘルスと私

※長文注意

 はじめてうつ状態になったのは小学6年生のことだった。ともだち関係に悩み暗闇へ落ちた。

 中学校へあがるとますます悩みたびたびうつ状態になり学校を休むことも多かった。幼い頃からお世話になっている、かかりつけの内科医から精神科のクリニックを紹介された。

 初めての精神科受診だ。
 診察室での会話は外から聞こえないようになっており、かえって不気味に感じた。医師の靴下が変なのも気になっ

もっとみる
わたしのなまえ

わたしのなまえ

柚子(ゆずこ)と申します。

どうしてこのハンドルネームにしたか、書いてみます。

①「ゆ」から始まる三文字のなまえ

②果物の「ゆず」がすき

③田中メカ「お迎えです。」の登場人物から

おもにこの3つです。

最初、字面と字画の良さから「柚香」(ゆずこ)にしてみたのですが、やや無理があるなと思い途中でしれっと「柚子」(ゆずこ)に変えました。

柚子も(ゆず)と読めるので柚子(ゆずこ)とふりがな

もっとみる
烏

ある日の夕方カラスに襲われた。
いいことがあってぽやぽやしていたところだった。たぶん足の爪でどぎゃん。触ると血がにじんで痛い。
帰宅してお湯で患部を洗ってみる。しみはしなかった。でも痛い。

翌朝痛みはなくなったし腫れてもいないが、何しろ野生動物だ雑菌が気になる。
受診すべきか悩んで、医療保険についている健康相談ダイヤルにかけてみた。

看護師が出て証券番号を伝えたのち、本題へ。
「カラスに頭をど

もっとみる
7月になると祖父を

7月になると祖父を

父方の祖父は昭和の時代に亡くなっている。私が5歳のときで7月だった。

交通事故に遭い歩いて帰ってから…のちに脳に異常がでたらしい。脳外科に入院していたけれど、会わせてもらえなかった。

4.5歳のおぼろげな記憶では、わたしは祖父の膝にのっている。

母に問うと「すごくかわいがってもらっていたのよ」と言う。

おぼろげな記憶でも祖父のぬくもりが残っている。ねこかわいがりされたあたたかい記憶。

もっとみる
M−1グランプリ2020開催決定

M−1グランプリ2020開催決定

いやぁよかったあー!

M−1グランプリ2020の出場申込受付開始!

今までプロフィール欄に4組の漫才コンビを応援してる旨のせていました。

M−1グランプリ2020の開催が決まったので、プロフィール欄には一組だけにしぼりました!サスペンダーでおなじみのオズワルドです。

オズワルドがんばれ!!ちなみに今までの4組とはニューヨーク、すゑひろがりず、オズワルド、ぺこぱでした。

昨年のファイナリス

もっとみる