ラジ男

社畜+節約×投資で早期退職。年金+αのストック収入を複数積み上げ中|ブログ収入:月5桁…

ラジ男

社畜+節約×投資で早期退職。年金+αのストック収入を複数積み上げ中|ブログ収入:月5桁|インデックス投資収入:月5桁|更なる収入源確保に向けてインターネット老人が等身大の成功体験を発信。

記事一覧

固定された記事

たった一冊の本がキッカケで社畜からフリーランスになった話

退職セレモニーでの挨拶 集まってくれた同僚・部下への挨拶はエピソードや失敗談は語らず、少し冗談めいたスピーチでした。 「明日から、一年間は無収入覚悟でフリーラン…

ラジ男
5か月前
58

初のKindle出版計画(第一弾)今の率直な想い

わたしの夢と希望、そして不安を抱えたKindle出版への道がはじまりました。Kindle出版に向けてわたしの率直な想いを、3つのフェーズに分けてお伝えします。 不安と期待が…

ラジ男
3か月前
16

書評:M-1はじめました。サラリーマンも困難を乗り越える楽しさがあったのか・・

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。 M-1グランプリをつくった元吉本社員が裏側を語った本。 書評と感想1980年漫才は一大ムーブメントとなりましたが、露…

ラジ男
5か月前
9

本気で3人のお猿さんに1000万円を貯める選択肢を伝えてみた!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。 「子どもへのお金の教育」で私が伝えた1000万円を貯める選択肢を紹介します。どの方法でも1000万円貯まりますが、達成…

ラジ男
5か月前
4

【裏技】たった1回我慢するだけで自動車ローン地獄から回避できる方法

【40代限定】我が家が実践したちよっと笑える子どもへのお金教育の続きです。 私は借金が嫌い。ほしいものを手に入れた後に引かれる感覚そして金利の支払い。住宅は致しか…

ラジ男
5か月前
7

【40代限定】我が家が実践したちよっと笑える子どもへのお金教育

40代に差し掛かると、多くの人が定年までの雇用継続や職場での未来に対する不安を抱えます。さらに、心の重荷を増やす要因の一つが「子どもの教育費」問題です。 子どもの…

ラジ男
5か月前
8

「金の卵を産むガチョウ」を何羽育てていますか?【無料で読める本も紹介】

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。 お金に詳しい方ならご存じかもしれませんが、「ガチョウと黄金の卵」という話があります。ご存じない方のために少し解…

ラジ男
5か月前
6

【徹底比較】仕事は「お金のため?」「生きがいのため?」私の選択は・・

仕事で「お金」も「生きがい」も次々と実現していく若者をネット上で見つけると、羨ましく思います。 ただし、彼らは比較的若い時期に方向転換している特徴があります。 …

ラジ男
5か月前
5

【実体験】たった5桁のブログ収入を得るまで二年間耐え忍んだ話

早期退職を決意し、第二の人生を再設計したときの話の続きです。私は、たった5桁のブログ収入を得るまで、二年間辛抱強く耐えました。なぜ二年も持ちこたえられたのでしょ…

ラジ男
5か月前
10

【暴露】早期退職を申し出て第二の人生を再設計したときの話

約3年前(当時:55歳)、私は人生の岐路に立っていました。心の中には、これからの人生をどのように過ごすべきか? 葛藤が渦巻いていました。 日曜日の夕方になると(サザ…

ラジ男
5か月前
16
たった一冊の本がキッカケで社畜からフリーランスになった話

たった一冊の本がキッカケで社畜からフリーランスになった話

退職セレモニーでの挨拶
集まってくれた同僚・部下への挨拶はエピソードや失敗談は語らず、少し冗談めいたスピーチでした。

「明日から、一年間は無収入覚悟でフリーランスとして働きます。失敗したら、深夜のコンビニで働いているので笑ってください。成功したら、毎週、焼き鳥屋で会えます」

辞めた不安より、明日から新しいことにチャレンジできる喜びでいっぱいだった。

シニア社員として働く?かつての会社員は60

もっとみる
初のKindle出版計画(第一弾)今の率直な想い

初のKindle出版計画(第一弾)今の率直な想い

わたしの夢と希望、そして不安を抱えたKindle出版への道がはじまりました。Kindle出版に向けてわたしの率直な想いを、3つのフェーズに分けてお伝えします。

不安と期待が交差するKindle出版を目指して動き出した瞬間から、新しい日々は不安を伴いました。

「わたしの作品は、果たして読者に受け入れられるのでしょうか?」
「描いている出版のビジョンは、現実になるのでしょうか?」

さまざまな疑問

もっとみる
書評:M-1はじめました。サラリーマンも困難を乗り越える楽しさがあったのか・・

書評:M-1はじめました。サラリーマンも困難を乗り越える楽しさがあったのか・・

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

M-1グランプリをつくった元吉本社員が裏側を語った本。

書評と感想1980年漫才は一大ムーブメントとなりましたが、露出しすぎたことで次第に低迷していきます。
当時の漫才師たちは、漫才番組よりもバラエティー番組のレギュラーを望み、吉本興業内も漫才を相手にする人は少なかったようです。

そんな中、漫才ブームの火付け役であった1980年代の『THE

もっとみる
本気で3人のお猿さんに1000万円を貯める選択肢を伝えてみた!

本気で3人のお猿さんに1000万円を貯める選択肢を伝えてみた!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

「子どもへのお金の教育」で私が伝えた1000万円を貯める選択肢を紹介します。どの方法でも1000万円貯まりますが、達成までのスピードや貯めた後の価値や特性が異なります。

説明はキリの良い数字にしているのでご了承ください。

1000万円を貯める選択肢とその違い貯金する

10,000円/月ずつ「豚さんの貯金箱」に貯めると、83年後に1,000

もっとみる
【裏技】たった1回我慢するだけで自動車ローン地獄から回避できる方法

【裏技】たった1回我慢するだけで自動車ローン地獄から回避できる方法

【40代限定】我が家が実践したちよっと笑える子どもへのお金教育の続きです。

私は借金が嫌い。ほしいものを手に入れた後に引かれる感覚そして金利の支払い。住宅は致しかたないのですが、それ以外は全て現金で購入しました。

人生でお金がかかるものベスト5人生でお金がかかるものベスト5は、1位:住宅、2位:老後資金、3位:マイカー、4位:保険料、5位:教育資金ですね。

今回は、マイカーを取り上げます。

もっとみる
【40代限定】我が家が実践したちよっと笑える子どもへのお金教育

【40代限定】我が家が実践したちよっと笑える子どもへのお金教育

40代に差し掛かると、多くの人が定年までの雇用継続や職場での未来に対する不安を抱えます。さらに、心の重荷を増やす要因の一つが「子どもの教育費」問題です。

子どもの教育費は、住宅ローン返済に次ぐ高額な出費であり、我が家でも深刻な問題の一つでした。特に少子化が進むこの時代に、我が家は3人の子どもを抱えていました。

夕食時の家族の会話は、しばしば教育費に関する話題におよび、将来に向けて貯金計画や子ど

もっとみる
「金の卵を産むガチョウ」を何羽育てていますか?【無料で読める本も紹介】

「金の卵を産むガチョウ」を何羽育てていますか?【無料で読める本も紹介】

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

お金に詳しい方ならご存じかもしれませんが、「ガチョウと黄金の卵」という話があります。ご存じない方のために少し解説しましょう。

「黄金の卵を産むガチョウを持つ男は、毎日黄金の卵を得て富を築きます。より多くの金を手に入れたいという欲望にかられ、男はガチョウを殺して体内に溜まった卵を取り出そうとします。しかし、ガチョウの中には何もなく、男は貴重な収

もっとみる
【徹底比較】仕事は「お金のため?」「生きがいのため?」私の選択は・・

【徹底比較】仕事は「お金のため?」「生きがいのため?」私の選択は・・

仕事で「お金」も「生きがい」も次々と実現していく若者をネット上で見つけると、羨ましく思います。
ただし、彼らは比較的若い時期に方向転換している特徴があります。

私の場合、会社員生活が長く、40代に差し掛かった頃には、方向転換は困難な状況でした。
家族を支える責任と、子供の教育費を含めた給料の支払い先が決まっており、身動きが取れません。
ボーナスも通帳に記入されるだけで、翌日には消えてしまうことも

もっとみる
【実体験】たった5桁のブログ収入を得るまで二年間耐え忍んだ話

【実体験】たった5桁のブログ収入を得るまで二年間耐え忍んだ話

早期退職を決意し、第二の人生を再設計したときの話の続きです。私は、たった5桁のブログ収入を得るまで、二年間辛抱強く耐えました。なぜ二年も持ちこたえられたのでしょうか?

私がブログを選択した理由私がブログを選択した一番目の理由は、初期投資や毎月の固定費が安いことです。固定費が安いと収益化のハードルが下がりますよね。

二つ目は新たなスキルが身につく点です。ライティング、画像編集、SEO対策、マーケ

もっとみる
【暴露】早期退職を申し出て第二の人生を再設計したときの話

【暴露】早期退職を申し出て第二の人生を再設計したときの話

約3年前(当時:55歳)、私は人生の岐路に立っていました。心の中には、これからの人生をどのように過ごすべきか? 葛藤が渦巻いていました。
日曜日の夕方になると(サザエさん現象)過ぎ去る時間を見つめながら、私は過去と未来の狭間で揺れ動いています。

長年心血を注いできた仕事には、大きな達成感と生きがいを感じていました。成功体験を組織のメンバーと分かち合い、苦難を乗り越えてきた長いサラリーマン生活。

もっとみる