マガジンのカバー画像

マネーの哲学:「お金」と清く正しく美しく向き合う知性

883
全ての物質は時間と共にやがて朽ちる。しかし、増減こそすれど価値まで失わない「お金」は、「複利」と並ぶ人類史上最大の発明品といわれる。 20世紀初頭に「自由貨幣」を提唱したドイツの… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

「稼ぐ」という発想について。

「稼ぐ」という発想について。

何気なく発したことばから、思わぬ本音がこぼれ落ちることがある。

たとえば、「PVを稼ぐ」という表現がある。ほとんどの人は無意識に使っているだろうけれど、PVには「稼ぐ」の動詞が用いられる。しかし、出版の世界で「50万部を稼いだ」などと表現することは、ほぼありえない。せいぜい「50万部を記録した」だったり「50万部を突破した」だったり、あるいは動詞を用いず「50万部のベストセラー」と表現したり。そ

もっとみる
『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載がスタート!

『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載がスタート!

『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載『借金500万マンガ家の、ビンボー脱出作戦』が、FROGGYで始まりました。

不安定な収入、お金の管理が苦手な奥さん、借金・滞納金の合計は500万円!?そんな二ノ宮一家の絶望的な家計を、フィナンシャルプランナーなどの「お金のプロ」が家計再生するまでの道のりをサポートしていく様子を描く、リアルタイム・実録レ

もっとみる
支払いサイト

支払いサイト

資金繰りをうまく回していくために重要なことに「支払いサイト」がある。

取次と良い取引条件を結んでいる大手や老舗の出版社だと、新刊本を取次に納品してから、その出版社に売上が入金されるまでのサイトがわりと短い。良いところだと即請求で翌月支払いという出版社もあると聞くが、小零細の出版社だと、6ヶ月後締めで7ヶ月後の支払いがほとんどだから、新刊本の売上を回収する前に、印刷代、製本代、印税、デザイン代、物

もっとみる
現代における、“心豊か”な「収入スタイル」。デザイナーを続けるために。

現代における、“心豊か”な「収入スタイル」。デザイナーを続けるために。

先日、3歳の息子といっしょに、馬喰横山にあるパン屋でクリームパンを買い、ベンチでほおばった。家につくと息子が、照れながら、しかし、はっきりと「将来、パン屋になりたい」って言った。小さな紙袋を頭にのっけて、コックさん! とかやっていた。

とても嬉しかった。

自分が子どもの時って、“将来、なにになりたい?”って聞かれてから、はじめて、無理やり答えをひねり出していた。自ら、なりたいものを宣言するって

もっとみる

クリエイティブな事は「分業」しにくいから収益化が難しいのか?(創作とSNS適性などの思い付きの話)

いまはSNSをうまく利用する人達が注目を集めることが多いですが、
SNS適性が無い人の中にも良い作品を作っている人がたくさんいると思うんですよね。

……前者の人に比べて注目されにくいですけど。

そしてクリエイティブな度合いが高いものを作るにあたって、分業が出来る度合いが低いこと(交換不可能性)がその分野の収益化の難しさに影響しているじゃないかという話を後半でしてます。「家を建てる」と「歌を作る

もっとみる
なめらかに善意がめぐる世の中に

なめらかに善意がめぐる世の中に

西日本の豪雨の件、わずかですが僕も支援しました。そしてタイムリーにnoteでも #寄付について考える というハッシュタグ企画が立ち上がりましたね。

今は寄付しないという選択もアリ寄付については色々な意見があるでしょうし、人それぞれでいいと僕は思っています。無理強いするモンではないし。

なにより、お金での支援ってなると、やっぱりない袖は振れない。

金銭的に厳しい人は1食抜いてでも500円を送る

もっとみる
フリーランスの得する寄付の方法・寄付控除

フリーランスの得する寄付の方法・寄付控除

意外に知られてなかったので共有したい!
確定申告の時、寄付控除っていうのがあって特定の団体等への寄付は税金が控除される仕組みがあります。だからフリーランスなり、確定申告している人はコンビニなどにある募金箱に入れるのはやめよう。

困った時は国税庁のサイトを確認です。ザ・お役所フォーマットのサイトですので頑張って見て!

控除、つまり払うべき税金がちょっと減る可能性が増えるのです。
フリーランスはそ

もっとみる