マガジンのカバー画像

組織をつくる

6
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたの影響力で「組織を動かす」ためには

あなたの影響力で「組織を動かす」ためには

“この記事は事業会社で働くデザイナーを中心としたコミュニティInHouseDesignersのアドベントカレンダーの記事です。”

プロダクトづくりにはデザイン思考や、リーンスタートアップなど、世の中には既存の優れたモノづくりのための思考法やフレームワークがすでに多く存在しています、

それらの方法論を利用することで顧客やチームの課題を解決することができると多くの書籍では語られていますが、そ

もっとみる
CXOに深津さんを迎えてやりたいこと

CXOに深津さんを迎えてやりたいこと

10月からTHE GUILDの深津貴之さんがピースオブケイクのCXOとして参加してくれています。CXOというのはChief eXperience Officerの略で、デザインからUX(ユーザエクスペリエンス)まで、cakesやnoteにまつわるユーザー体験の全部を設計する仕事です。

さっそく、こんな記事を書いたりして、いろいろ議論を投げかけてくれています。

読みやすさのデザイン備忘録

もっとみる
デザイン組織における「対話」のススメ

デザイン組織における「対話」のススメ

サービスをつくる上でデザインが重要だ。

そんなことを感じていても、言葉としては抽象的なままで、実際のプロセスにおいて、具体的に重視すべきことの定義や、デザイナー自身がどんなスキルを向上させて良いのかが曖昧だったりすることは少なくないのではないでしょうか。

その中で、Coineyのデザインチームでは、サービスのデザインプロセスにおいて「対話」というものを一番重要なものとして定義し、対話のあるプロ

もっとみる
ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(ロゴデザイン編)

ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(ロゴデザイン編)

改めて、みなさま、はじめまして。
人事評価制度のBPOを生業としている「あしたのチーム」という会社で、デザイン事業部 部長(3月よりマネージャーからジョブチェンジ)兼クリエイティブディレクターの鈴木雄大(@ys_ashita_ddiv)です。
本格的にデザイナーブログ開始する第1弾ということで、自己紹介→転職・入社の経緯→入社後いきなり会社のロゴを変えた話を書かせていただきます。

・・・・・・・

もっとみる
「デザイン組織、お悩みあるある」をどう解決する?自分はこうしてみました。

「デザイン組織、お悩みあるある」をどう解決する?自分はこうしてみました。

みなさま、おひさしぶりです。夏ですね。自転車通勤がしんどくなってきました。あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。
あしたのチーム デザイン事業部も立ち上げから1年3ヶ月。メンバー4名。2Q目に入り、目まぐるしく仕事をしております。

最近、規模が同じくらいの会社でデザイン組織のマネージャーを担当している方とお話する機会がありました。色々お話させていただき、お互い組織を持つ身として同じ

もっとみる
ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(マネジメント編)

ベンチャーに入社して、すぐに組織を立ち上げ。そんでもって、ゼロから色々デザインした話。(マネジメント編)

みなさま、おひさしぶりです。
あしたのチーム デザイン事業部 部長 鈴木雄大です。

昨今、デザイン経営やデザインシンキングなど、国もデザインの重要性を訴えていますね。
https://www.meti.go.jp/press/2018/05/20180523002/20180523002-1.pdf

ただ、実際このような小難しいことは一般の人には到底わからないし、デザイナー自身もよくわからない

もっとみる