Kengo

iOSアプリ開発エンジニアです。最近子どもが生まれて子育てに奔走しています。自分らしく…

Kengo

iOSアプリ開発エンジニアです。最近子どもが生まれて子育てに奔走しています。自分らしく生きられる方法を模索中です。

マガジン

  • お料理訓練

    お料理ができるようになるための訓練についてまとめます

最近の記事

2023年の自分リリースノート

2023年のアップデート内容を振り返っていきます。仕事のことや子育てのこと、遊びなども。 子育て関連1年間の育休取得をしました 2022年3月からの1年間育休でした。育児スキルが磨かれたと思います! 2児の父として育児と仕事の両立をしました 時短勤務で子どもとの時間も大切にしつつ、仕事も少ない時間でバリューを出すことに専念するようになりました。 仕事新機能開発をしました ユーザーの課題を解決するため機能とは何かを考えながら機能に落とし込みました。iOS開発スキルは

    • 育休が明けて俺のライフはもうゼロよ

      子育てエンジニアアドベントカレンダー2日目です!昨日は私の尊敬する小田中さんの記事でした。小田中さんのnoteはわくわくして元気が湧いてくるのでとても好きです。 今回は育児と仕事の両立に追われて元気がなくなったけど、なんとか立て直せた話をします。ちなみに今のライフは4000に回復しております。 私は今、2人の子どもがいます。3歳2ヶ月と1歳8ヶ月です。2人目の子どもの出生のタイミングで育休を1年間取得し、今年の4月から仕事に復帰しました。 育休の期間 育休は元々半年間で

      • 時短にしてから数ヶ月が経った生存報告

        7月に時短勤務が始まった。マイナス2時間で10時から17時の勤務体系になった。フルタイムで働くのは心身ともに負荷が高く体調を崩しまくっていた。そのため、時短申請をして、7月からの変更となった。それでもすぐに改善はせず、7.8月は休みがちな生活を続けていた。 しかし、9月ごろから仕事は忙しくなるが、風邪を引かなくなり、無理が効くようになってきた。 体調絶不調の期間は寝ても覚めても元気がなくて、疲れや病気は寝ることで回復する感覚がなかった。次第に体調が安定してくると、寝ると朝元

        • iOSDC2023に参加して人生の変遷に思いを馳せた

          今年もやってきたiOSDC! 参加したと言ってもDay0をオフラインで途中までで抜けて、Day1,2はオンラインで少し見た程度であった。子どもが2人いてまだ小さい中で久しぶりにオフラインの勉強会に行けたのでそれでも自分としては大きな出来事だった。 Day0のオフライン参加では久しぶりに会う方とお話ができて嬉しかった。みなさんそれぞれの現場でアプリ開発をしていた。 Day0のオフライン参加をしたかった理由はgiginetさんの発表を聞きたかったからだった。 https://

        2023年の自分リリースノート

        マガジン

        • お料理訓練
          3本

        記事

          時短勤務を申請した

          朝起きて、子どもを起こして着替えさせてご飯を食べさせる。なんだかお腹の調子が悪いなぁなどおもいながら、保育園に送りに行く。電車に時間がないので走る。ふと見上げた空は晴れ渡って緑が綺麗に映えていた。 保育園に着くと、子どもは絵本を読んでいる先生の方へ。前はくっついて離れなかったのになぁと目頭が熱くなる。その後子どもは聴診器のおもちゃでもしもししてた。 ゴールデンウィークが明けて在宅勤務日は週に1日になってしまった。出社日は早めに上がり、リモートの日に残業をしてバランスを取っ

          時短勤務を申請した

          育休が明けて仕事を始めた

          2人目の子どもが保育園に入ったタイミングで仕事を復帰して20日ほど経過しました。慣らし保育期間ですが、昼寝まではしてくれるようになりました。今は15時にお迎えです。 私は毎日仕事をしており、時短もしてないです。まだ育休中の妻がとても頑張ってくれていて、子どもたちが元気に保育園に行っているおかげで、仕事に集中できるようになってきました。 先週は始めて5日連続で休まずに仕事ができました。それまでは子どもの風邪などがあり、不安定な勤務でした。5日も連続で仕事をするのはとても疲れま

          育休が明けて仕事を始めた

          今日はいい天気だし桜が見頃だから公園で寝転んだ

          もうすぐ育休が終わる。1年間の育休から仕事に復帰できるのか。不安が募るが、前向きになりたいと思っていた。 今日はいい天気で外に出るとウキウキするような陽気だった。妻と子どもと公園でシートを敷いて座ってお花見をした。満開までもう少しという感じでとても綺麗だった。 ふと寝転んでみた。木を真下から見上げる格好になった。木漏れ日が眩しい。桜の花びらがひらひら散っているのが視界に入る。鳥のさえずりが聞こえてきて、風にそよぐ木々の音が気持ちよかった。そのままうとうとして少しの間眠ってし

          今日はいい天気だし桜が見頃だから公園で寝転んだ

          野菜炒めを作った

          家にあったキャベツを消費したく、あと冷蔵庫に残っていた、豚こま肉を使うレシピで簡単なやつが作りたかった! 工夫ポイントは、ホットクックをレンタルしているので炒めるのはホットクックにお願いした。肉はフライパンで炒めておいた。野菜の炒めるのはホットクックは、上手でにんじんも柔らかく子どもが食べやすいようにしてくれる。 今回はピーマンがなかったので、長ネギを入れて、ナスも入れた。彩り的にはネギは意味なかった笑 家族からも好評でした!

          野菜炒めを作った

          資本主義的な価値観はある種の事柄についてクソでありそうと思われる

          資本主義的価値観が全て正解ではないという認識は常に意識しなければ、いつのまにか、唯一の正解と思って行動しがちだなと思います。実際にはそうではないケースもあるので、価値観の切り替えを行なってみたり、多様な方向から状況を眺めるような視点が必要です。これは自分には難しいことだと思います。しかも、価値観の切り替え多様な視点を持つことの必要性は認識しづらいと思います。 私のここでいう資本主義的価値観とは、全ての物事の価値をお金で評価可能である。とか。競争によって世界はより良い方向に進

          資本主義的な価値観はある種の事柄についてクソでありそうと思われる

          牛スネ肉のトマトソース煮

          選定理由 牛スネ肉があったから。トマト缶があったから。 作ってみた感想 かなり簡単だった!煮込み系は具材を切って鍋に入れるだけということがわかった。レシピの選定には肉を中心に考えたとのことだった。なるほど…! 玉ねぎのみじん切りは上手くできるようになったらカッコよいなぁー。 味付けは最後に塩コショウをして調整した方がやりやすいとのこと。レシピでは途中で塩コショウする工程があったが、最後に回した。 トマト缶は2キロくらいの大きい缶があったのでジップロックに小分けにして冷

          牛スネ肉のトマトソース煮

          お料理を訓練したい

          モチベーション育児と仕事ができるようになってきたので、家事もマスターしたい。掃除などはやってきたが、料理だけはなんとなく忌避感があり避けてきた。 とりあえずなんか作ってご飯を食べたいという場面で活躍できるようになりたい。 現状カレーとかは作れる。りんごも剥ける。 レシピを見ながらそれっぽいものは作れるが、レシピを選択する力はない。レシピを解釈して自分の家にあるもので調整することができない。 レシピを選ぶところで困ってしまうので、そこがスムーズに決められて、作ることに素早く取

          お料理を訓練したい

          「行動しろ、余計なことを考えるな」

          自分が疲れ果てている時、それでも脳は何かを考え続けて暴走してしまっていることが多い。何かを考えることに快楽を見出していたり、疲れから逃避するために余計に脳を働かせている感覚だ。こんな時には一旦何も考えずにスイッチをオフにしてぐっすり寝てしまえると良いのだが、脳が興奮しているのでそうもいかない。 そんな時にはマインドフルネスになるために坐禅をしたりするのがよさそうだが、なかなか上手くいかなかった。ついついスマホを見て、新しい情報をとりにいってしまう。そして余計に疲れてしまう。

          「行動しろ、余計なことを考えるな」

          聴いてるポッドキャストをおすすめしたい

          大体以下で全部である。ポッドキャストの影響で人生が豊かになった感触があるので、皆さんにもオススメしたい。 いんよう!一番大好きなポッドキャスト。生命科学の研究者のよう先輩と病理医のヤンデル先生の雑談。テーマは科学コミュニケーション。俺も元々は理系で修士を卒業してソフトウェアエンジニアをしているので気持ちがわかる。科学的な話が伝わらないもどかしさを共有している。芸人のサンキュータツオさんがゲストで月一で登場してからは話の深みが増している。 コテンラジオ日本を代表するポッドキ

          聴いてるポッドキャストをおすすめしたい

          2022をふりかえりたい

          今年はどんな年だった? あっという間すぎて驚くばかりだがなんとか思い出せることを書いておく。 3月 第二子の男子が生まれる。半年間の育休に入る。花粉症が辛くて子どもの世話が大変だった。今度はちゃんと病院に行こうと誓った。 4月 妻の体調も良くなってきた頃だと思う。弟くんは育てやすい子で助かった。出産した手の妻、娘、息子の面倒を見るのはそれでも大変だった。会社の先輩に心配してもらって相談したりしてた。結局仕事の話して終わったが。 5月 家族みんなで散歩して楽しそうな写真が

          2022をふりかえりたい

          旅行の錬金術

          最近はよく旅行に行っている。今も那須塩原への旅行の新幹線内だ。この前は青森に行った。その前は広島とか。そういえば、宮城にも行った。 育休中子育ての合間を縫って家族で色々なところに行く。2人の子どもを連れて行くのでそれなりに大変である。旅行に行って癒されて、移動で疲れてしまって、プラスマイナスでちょいマイナスくらいな気持ち。 旅行支援というものがあって、ワクチン接種の証明をするとクーポン券がもらえたりする。クーポン券でご飯やお土産を買って観光地をまわってねということだ。妻はこ

          旅行の錬金術

          Perfumeとプラズマ

          Perfumeの9回目のツアーが始まった。その初日有明公演に参加した。 何回も参加しているPerfumeのライブだが、今回は育休中の参加ということもあり、家族の協力を得て送り出してもらった。本当にありがたいことだ。実はあと4回参加予定で、有明公演2日目にもこれから行く。このために頑張って育児や家事をやってきたので、ついにこの日がやってきたか…!と感慨もひとしおである。 ライブの内容については詳しくは触れないが、前々から考えている疑問を書いておこうと思う。 それは「なぜライブ

          Perfumeとプラズマ