お笑い山伏修行🐚ウイークエンド行者で元お笑いTVプロデューサー😀

🐚法螺師で大峯山伏📺日テレ「スーパーjockey」「元気が出るTV」「ぐるナイ」総合演…

お笑い山伏修行🐚ウイークエンド行者で元お笑いTVプロデューサー😀

🐚法螺師で大峯山伏📺日テレ「スーパーjockey」「元気が出るTV」「ぐるナイ」総合演出/プロデューサー👽宇宙エンタメ番組ソラテレ🙏イノリとお笑い二刀流🐉ふと浮かぶ⚡️パワーワード書きます🐚法螺吹きたい聖地歩きたい方案内申す🦚山パンク😀笑ろとけ×2⚡️フォローとスキ喜びます💚🙏

マガジン

記事一覧

聖地に思う。

わたしが山伏の道を歩み始めて、23年が経った。 最初は金峯山寺という吉野の修験道のお寺が募集していた、山上ヶ岳への蓮華入峰という修行だった。 そこで超人のようにひ…

蘇りの旅 ひとは何故熊野を目指すのか 前編

久しぶりのUpとなってしまいました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は身辺に大きな変化がありまして、お笑いの現場を卒業し、そことはある意味真逆な部署に人事異動が…

ウィークエンド行者 歩くお調子者⛰山に想う🐉

週末、今年三回目の大峯山上参りであった。 行者さんは山でなにをしているのですか? と聞かれることがある。 答えはその人その人でさまざまであろう。 場を浄めにとか…

法螺ジオ(HO!Radio聖地動画シリーズ)天使の梯子現る!そして飯綱リヴァーブ🐉

視界の果てから果てまでずっと天使の梯子。チベットの法螺貝とともにその奇瑞の様子をお裾分けします。天使が降りてきたのかもしれません👼

ウィークエンド行者 飯縄山で法螺を立てハワイアンチャントを宣る。

ウィークエンド行者を言い始めてだいぶと月日が経った。 わたしたちのスタイルは優婆塞という。 つまり、半僧半業界人である。 お仕事しながら修行をする。 神仏のことを…

イノリとは 

お参りンピックの中盤に宗像大社に行っておりました。 祈願殿が新しくなり凄いことになっているとお聞きしまして腰が浮きました。 上の画像がそれなのである。 一言で言…

法螺ジオ(動画&音声シリーズ) 戸隠リヴァーブ🐉

戸隠連山高妻山にお参りに上がる途中。五地蔵山の下辺りでの立螺。晴れだったが、谷から一気に霧が雲が上がってきて真っ白け。これを先人達は龍と観じたであろう〜。

お参りンピック・法螺リンピック開会式

東京オリンピックの期間中…ひっそりと行われていたもうひとつ五輪があった… それがお参りンピック または 法螺リンピックである。 なにをばかな。 いきなりなにを言…

おしゃべりな石たちに会いに

石はおしゃべりである。 なにを言い始めるのか気でも狂ったかと思われた方もあるかと思うが、ほんとうにそうなのだ。 石というのは不動というか不変というかどっしりとして…

法螺ジオ(法螺RADIO)戸隠春の杜をよろよろと進むの巻

春と冬の境目の空気を吸い込んでお送りしてみます。

ウイークエンド行者 春分の戸隠で祈ってきました。

今年の戸隠神社節分追儺祭以来、久しぶりに戸隠に帰山して参りました。 あれほど雪が積もっていた奥社の参道もうこんなでした。 春だなあ。 ここのところ雨続きでつる…

戸隠幻想①ウイークエンド行者 直会は勝手に天然きのこ蕎麦。まもなく冬至の戸隠の聖地で祈ってきました。

ここは戸隠神社奥社に向かう参道の右側にある大講堂跡。 その昔戸隠修験が栄えていた頃、ここに行者達が学ぶ大学のようなものがあったというその跡なんです。 参道を上下…

豊田利晃最新作「破壊の日」

豊田監督が東京オリンピック開幕の日に公開を予告しております「破壊の日」その予告編で法螺貝を立てて参りました。 この映画はクラウドファンディングで予算を集めており…

日本一の聖地?それは…

人生至る所に聖山あり。 その昔、日本テレビで深夜に放送させていただいてた「Holy mountain」。 出会う人、訪れるところ。全てが聖地。旅に出よう。 なんてうたい文句…

ほらじお 法螺ジオ

なんと私のようなものにもお声がけをいただきまして、NHKラジオ深夜便「にっぽんの音」で法螺貝のことをおしゃべりしてまいりました。 法螺貝って? 法螺師ってなにする人…

日々感謝。日々音の捧げ物。

戸隠は法螺貝の聖地だと感じます。特に鏡池。法螺を立てますとこの地の地主神九頭龍大権現様を始め、八百万の神々、戸隠山飯縄山の満山護法善神が集まってきて下さるように…

聖地に思う。

聖地に思う。

わたしが山伏の道を歩み始めて、23年が経った。
最初は金峯山寺という吉野の修験道のお寺が募集していた、山上ヶ岳への蓮華入峰という修行だった。

そこで超人のようにひらりひらりとやまを歩く年輩の行者さんを目撃し、山と響き合うかのように音そのものとなって法螺貝を響かせる法螺師さんと出会った。

憧れてしまったのだ。

それがきっかけで、憧れる気持ちに動かされて、ただただ山を歩き法螺貝を立て祈ることをし

もっとみる
蘇りの旅 ひとは何故熊野を目指すのか 前編

蘇りの旅 ひとは何故熊野を目指すのか 前編

久しぶりのUpとなってしまいました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は身辺に大きな変化がありまして、お笑いの現場を卒業し、そことはある意味真逆な部署に人事異動があったのでした。
「急で意に沿わない人事異動は親族の死に匹敵するストレス」なのだそうだ。
そりゃあ大変だ。
こうしたときに先輩方はどう対処してきたのであろうか。
「ひたすら人に会い気持ちを喋り続ける」
ということがいいというアドバイスを

もっとみる
ウィークエンド行者 歩くお調子者⛰山に想う🐉

ウィークエンド行者 歩くお調子者⛰山に想う🐉

週末、今年三回目の大峯山上参りであった。

行者さんは山でなにをしているのですか?

と聞かれることがある。

答えはその人その人でさまざまであろう。

場を浄めにとか、神仏に呼ばれてとか、苦しくて助けてもらいにとか、ただ祈りますとか、なにかをお願いにとか、誰かの代わりにとか、さまざまである。

私の場合は、目に見えないものに音の捧げものをしに行く。という答えが近いような気がする。

基本的に山で

もっとみる
ウィークエンド行者 飯縄山で法螺を立てハワイアンチャントを宣る。

ウィークエンド行者 飯縄山で法螺を立てハワイアンチャントを宣る。

ウィークエンド行者を言い始めてだいぶと月日が経った。
わたしたちのスタイルは優婆塞という。
つまり、半僧半業界人である。

お仕事しながら修行をする。
神仏のことをしながらバリバリ働く。

のちに修験道の開祖と崇められることになる役行者神変大菩薩さまは私度僧で優婆塞だった。

つまり在家の修行者。

得度とか出家というのは限られた人材への国家的な行事であった時代に龍樹菩薩から法を授かって、山に入る

もっとみる
イノリとは 

イノリとは 

お参りンピックの中盤に宗像大社に行っておりました。

祈願殿が新しくなり凄いことになっているとお聞きしまして腰が浮きました。

上の画像がそれなのである。

一言で言って 何も無いのである。

坪庭のような場所に、沖ノ島を模したかのような磐座と榊の数十年は経つであろう古木そして砂利。

なんというすっきりとした何もなさであろう。

岡本太郎さまの沖縄文化論に久高島に訪れたときの身震いするような感動

もっとみる

法螺ジオ(動画&音声シリーズ) 戸隠リヴァーブ🐉

戸隠連山高妻山にお参りに上がる途中。五地蔵山の下辺りでの立螺。晴れだったが、谷から一気に霧が雲が上がってきて真っ白け。これを先人達は龍と観じたであろう〜。

お参りンピック・法螺リンピック開会式

お参りンピック・法螺リンピック開会式

東京オリンピックの期間中…ひっそりと行われていたもうひとつ五輪があった…
それがお参りンピック または 法螺リンピックである。

なにをばかな。

いきなりなにを言っているのだ。

ふざけるのもいい加減にしろ。

かようなことは勢いで、説明するのはやぼというものである。

オリンピック期間中は大切な聖地にお参りに行き、その地に立ち、世界中から20年間で集まってきた貝を立て、響かせる。音の柱、光の柱

もっとみる
おしゃべりな石たちに会いに

おしゃべりな石たちに会いに

石はおしゃべりである。
なにを言い始めるのか気でも狂ったかと思われた方もあるかと思うが、ほんとうにそうなのだ。
石というのは不動というか不変というかどっしりとして動かず安定しているものの代表であろう。
「石のように押し黙る」
それが石のイメージではないか。

ところが山を歩いて磐座の前で法螺貝を立てたり能管を打ったりしていると、法具(楽器)が石と共鳴して、ある意味会話のようなインタラクションが始ま

もっとみる
ウイークエンド行者 春分の戸隠で祈ってきました。

ウイークエンド行者 春分の戸隠で祈ってきました。



今年の戸隠神社節分追儺祭以来、久しぶりに戸隠に帰山して参りました。

あれほど雪が積もっていた奥社の参道もうこんなでした。

春だなあ。

ここのところ雨続きでつるつるとなった奥社参道をそろりそろりと進み。

法螺貝を道中立てつつ。

スノーシューに履き替えて森の中へと入ってきたわたしたちだ。

戸隠には雪があるときしか行けない秘所が沢山あるのです。

基本戸隠山の裾野はブッシュに次ぐブッシュ

もっとみる
戸隠幻想①ウイークエンド行者 直会は勝手に天然きのこ蕎麦。まもなく冬至の戸隠の聖地で祈ってきました。

戸隠幻想①ウイークエンド行者 直会は勝手に天然きのこ蕎麦。まもなく冬至の戸隠の聖地で祈ってきました。

ここは戸隠神社奥社に向かう参道の右側にある大講堂跡。

その昔戸隠修験が栄えていた頃、ここに行者達が学ぶ大学のようなものがあったというその跡なんです。

参道を上下する方は沢山ありますが、ここに足を踏み入れる人は少ない。

残されているのはかつて柱がその上に立っていたと推察される礎石ばかり。

静かな静かな大講堂跡なのです。

ここ実は「最強の聖地」と江原啓之さんが数年前方々で喋ったことで人も車も

もっとみる

豊田利晃最新作「破壊の日」

豊田監督が東京オリンピック開幕の日に公開を予告しております「破壊の日」その予告編で法螺貝を立てて参りました。
この映画はクラウドファンディングで予算を集めております。
オリンピックの期間。映画館は…いったい…

そこで監督自ら作品を製作してかける。
映画を救うのは映画人!というプロジェクトなのです。

https://motion-gallery.net/projects/HAKAInoHI

もっとみる

日本一の聖地?それは…

日本一の聖地?それは…

人生至る所に聖山あり。

その昔、日本テレビで深夜に放送させていただいてた「Holy mountain」。

出会う人、訪れるところ。全てが聖地。旅に出よう。

なんてうたい文句にしながら番組を創っていたわたしだ。

まだスピリチュアルなんて言葉も無かった時代…

熊野三山や、奄美、ハワイイ、タヒチ…国内外さまざまな聖地に出かけていた。

いま半分は行者のようなものとして山や海に身を置いていること

もっとみる
ほらじお 法螺ジオ

ほらじお 法螺ジオ

なんと私のようなものにもお声がけをいただきまして、NHKラジオ深夜便「にっぽんの音」で法螺貝のことをおしゃべりしてまいりました。

法螺貝って?
法螺師ってなにする人?
ほらをふく?はなにからきてる?
行者は山でなにをしてる?
などなどから始まり、自然界との共鳴の話や、身体の使い方の話、呼吸の探究などさまざま喋っております。

よろしければお耳汚しではありますが、28日までだそうですので、らじるら

もっとみる

日々感謝。日々音の捧げ物。

戸隠は法螺貝の聖地だと感じます。特に鏡池。法螺を立てますとこの地の地主神九頭龍大権現様を始め、八百万の神々、戸隠山飯縄山の満山護法善神が集まってきて下さるように感じます。南無九頭龍大権現。