JINORI(じのり)

はじめまして、JINORI(じのり)です。8歳と2歳の母親です。子育てで得た気づきや、…

JINORI(じのり)

はじめまして、JINORI(じのり)です。8歳と2歳の母親です。子育てで得た気づきや、葬儀屋で学んだことを発信していきます。 よろしければお付き合い下さい。

記事一覧

固定された記事

ワーキングマザーになってから正社員を挫折した話

 子どもを育てるのにはお金がかかる。正社員でいられるなら、頑張って続けたほうがよい。  子どもがいる親や子どもを持つ予定の女性なら一度は聞いたことがあるフレーズ…

JINORI(じのり)
9か月前
18

つわりが良くなる方法

藁にもすがる思いでこの記事を見ている方。 申し訳ありません。 良くなる方法はありません。 気休めになる方法でも良ければ、引き続き読み進めて頂ければ幸いです。 つ…

JINORI(じのり)
6か月前
4

ツライと思ったら、人と比べることをやめたらいい。

こんにちは。 今日は、辛い気持ちから解放されるにはどうしたら良いか考えてみました。 私が第一子を出産した直後、ちょうどテレビで「コウノドリ」が放送されていました…

JINORI(じのり)
7か月前
7

家事を時給換算するとどうなるか?

また、家事・育児している女性の大変アピールと言われそうだが、今回はそこじゃない部分で気づきがあったので書いてみます。 平成30年、内閣府の経済社会総合研究所が公表…

JINORI(じのり)
7か月前
2

8歳と2歳って5つも年齢差あるけど、テーブルをぐるぐる回るだけで、わはは、わはは言ってる。歳が離れると一緒に遊べないという記事を鵜呑みにしなくて良かった。

JINORI(じのり)
7か月前

2歳児語録
ママー、ぎゅーぬー飲みたい!

ミルクアレルギーだった娘よ、成長して牛乳克服してくれてありがとう。

JINORI(じのり)
7か月前

ご飯作りが嫌いな人!コレやって良かったです。

私はご飯作りが好きではありません。 なんで好きじゃないかと掘り下げてみた時、独身時代はそんなに苦ではなかったことに気づきました。子どもが産まれて、子どものために…

JINORI(じのり)
7か月前

子どもが野菜を食べないときの必殺技!

1人目の子どもが産まれて早8年。野菜を食べない娘たち(8歳と2歳)の食事作りに悩まされる毎日。 バランスがいいご飯を心がけるけど、食べようとしないのに、作る苦痛たるや…

JINORI(じのり)
7か月前
3

抱っこ紐は何歳まで使うのか?

先に【結論】からですが、2歳11ヶ月でも使います。 我が家は、地方在住で車社会なので、移動に電車は使いません。 小2の長女と2歳11ヶ月の次女がいます。 歩けるようにな…

JINORI(じのり)
8か月前
2

日本人がマスクを外さない理由

突然、仕事中の夫から連絡があった。発熱したっぽいとのこと。そして、急いで長女の体温を測って欲しいとのこと。発熱の2日前、夫と長女はスタジアムライブに行って来たの…

JINORI(じのり)
8か月前
1

うんちはリビングでする件

汚い話だと思った方、ちょっと待って下さい。 私は素敵なお家やリビングが大好きです。整理整頓されたお家の動画を見たり、間取りを見て、家事動線を想像するが日課です。…

JINORI(じのり)
9か月前
7

小2の娘のミニトマト観察日記を観察してみた

私の地域では、小学校低学年の夏休みの宿題といえば、植物観察が定番だ。娘は、小1はアサガオ。小2はミニトマトだった。  娘のミニトマトの観察日記はどうな感じかな、、…

JINORI(じのり)
9か月前
1

葬儀屋の仕事➁

 本日は2日目の葬儀屋での出勤日だった。新盆を迎えるお客様は自宅に盆棚を設置するのだが、その棚に乗せる小物を用意する作業を行った。   新盆: 故人が亡くなって初め…

JINORI(じのり)
9か月前
1

葬儀屋の仕事①

 父の葬儀がきっかけで葬儀屋で働き始めた。  初出勤の今日行ったこと、書き出そうと思う。 葬儀屋の仕事で一番イメージがあるのは、告別式など、故人とのお別れに関わ…

JINORI(じのり)
9か月前

子育て中、夕立が来たら電気を消そう

 猛暑の中、多くの地域で大雨の被害、後片付けのニュース、胸が痛くなります。  家は安全だと思っていても、絶対大丈夫と思い込まないようにしたいもの。  私の地域で…

JINORI(じのり)
9か月前

フリーランスって本当に良い?

 今、会社勤めからフリーランスになる人が増えている世の中だと感じる。  決まった時間に会社にいる必要がないから、ライフワークバランスが取れやすいメリットが多くあ…

JINORI(じのり)
10か月前
5
ワーキングマザーになってから正社員を挫折した話

ワーキングマザーになってから正社員を挫折した話

 子どもを育てるのにはお金がかかる。正社員でいられるなら、頑張って続けたほうがよい。
 子どもがいる親や子どもを持つ予定の女性なら一度は聞いたことがあるフレーズだと思う。

 私たち夫婦は2009年のリーマンショックの時、お互い派遣社員として働いていて、お互い派遣切りにあった。
 だから、収入が安定していることは大切だと身にしみて感じていた。正社員になることを強く望み、零細企業だが、私は正社員にな

もっとみる
つわりが良くなる方法

つわりが良くなる方法

藁にもすがる思いでこの記事を見ている方。

申し訳ありません。
良くなる方法はありません。

気休めになる方法でも良ければ、引き続き読み進めて頂ければ幸いです。

つわりの症状は人それぞれと思いますが、私は全く食べられなくなるつわりではなく、何を食べても気持ち悪いけど、何かを食べたいという気持ちになるつわりでした。

なので、何かを食べたいと思う方には有効な方法かもしれません。

私のつわり期は、

もっとみる
ツライと思ったら、人と比べることをやめたらいい。

ツライと思ったら、人と比べることをやめたらいい。

こんにちは。 今日は、辛い気持ちから解放されるにはどうしたら良いか考えてみました。

私が第一子を出産した直後、ちょうどテレビで「コウノドリ」が放送されていました。 コウノドリは、産科医療の現場を描くヒューマン医療ドラマです。
産後間もない時期は、ホルモンバランスが不安定であり、また、赤ちゃんが生まれてくるという自分自身の環境とドラマの内容が身近に感じられたということもあり、毎回号泣していました。

もっとみる
家事を時給換算するとどうなるか?

家事を時給換算するとどうなるか?

また、家事・育児している女性の大変アピールと言われそうだが、今回はそこじゃない部分で気づきがあったので書いてみます。

平成30年、内閣府の経済社会総合研究所が公表した「男女別の家事活動の貨幣評価」によると、一人当たりの家事活動の男女別貨幣評価額は、女性の1年間の家事活動の貨幣評価額は193万5,000円。
女性の1年間の家事に費やす時間は1,313時間で、時給に換算すると約1,470円。

時給

もっとみる

8歳と2歳って5つも年齢差あるけど、テーブルをぐるぐる回るだけで、わはは、わはは言ってる。歳が離れると一緒に遊べないという記事を鵜呑みにしなくて良かった。

2歳児語録
ママー、ぎゅーぬー飲みたい!

ミルクアレルギーだった娘よ、成長して牛乳克服してくれてありがとう。

ご飯作りが嫌いな人!コレやって良かったです。

ご飯作りが嫌いな人!コレやって良かったです。

私はご飯作りが好きではありません。
なんで好きじゃないかと掘り下げてみた時、独身時代はそんなに苦ではなかったことに気づきました。子どもが産まれて、子どものために作るようになってから、ご飯作りが苦行と感じるようになりました。
理由は子どもに食材の好き嫌いが激しく、作れるものが少ないということだと思います。
主に長女(8歳)ですが、鳥肉、豚肉、牛肉が苦手、野菜もサラダならレタス、きゅうり、トマトは好き

もっとみる
子どもが野菜を食べないときの必殺技!

子どもが野菜を食べないときの必殺技!

1人目の子どもが産まれて早8年。野菜を食べない娘たち(8歳と2歳)の食事作りに悩まされる毎日。
バランスがいいご飯を心がけるけど、食べようとしないのに、作る苦痛たるや。マジしんどい。
本当に毎食、食事作りから逃げ出したい気持ちと戦っています。
今日は頑張らない。冷凍して常備してるチルドピザでいいや。けど、便秘症の娘なので固い便になることも不安。

そんなときは、充実野菜ジュース。

栄養がほぼない

もっとみる
抱っこ紐は何歳まで使うのか?

抱っこ紐は何歳まで使うのか?

先に【結論】からですが、2歳11ヶ月でも使います。

我が家は、地方在住で車社会なので、移動に電車は使いません。
小2の長女と2歳11ヶ月の次女がいます。
歩けるようになる1歳過ぎから出番は少なくなり、普段の使わない所にしまうようになりました。

が、

そんな中、娘が発熱。体調を崩すとオセロの裏表がひっくり返るように機嫌が悪くなる。離れると泣く。鼻水が出た〜と大泣き、眩しい〜と大泣き、普段ではな

もっとみる
日本人がマスクを外さない理由

日本人がマスクを外さない理由

突然、仕事中の夫から連絡があった。発熱したっぽいとのこと。そして、急いで長女の体温を測って欲しいとのこと。発熱の2日前、夫と長女はスタジアムライブに行って来たのだ。

夫は翌日の検査でコロナ陽性。長女も小児科へ行き検査を希望したが、症状が無い場合、検査しても陽性反応は出ない可能性が高いと言われ、検査はしてもらえなかった。ただし、家族は感染している可能性も高いとのこと。

私、長女、次女は夫の濃厚接

もっとみる
うんちはリビングでする件

うんちはリビングでする件

汚い話だと思った方、ちょっと待って下さい。

私は素敵なお家やリビングが大好きです。整理整頓されたお家の動画を見たり、間取りを見て、家事動線を想像するが日課です。

皆さんは実家を出てから、一人暮らしやパートナーと暮らす部屋で生活された経験はありますか。

自分の好むインテリアにしたり、小物一つ買うのも、楽しいひとときだったのではと思います。

私は今、夫と子供2人の4人暮らしですが、過去に夫と二

もっとみる
小2の娘のミニトマト観察日記を観察してみた

小2の娘のミニトマト観察日記を観察してみた

私の地域では、小学校低学年の夏休みの宿題といえば、植物観察が定番だ。娘は、小1はアサガオ。小2はミニトマトだった。 

娘のミニトマトの観察日記はどうな感じかな、、、

(娘の観察日記)
はっぱの数は、だいたい55こくらい

形は、てみたい

大きさは、「とにかくまえより大きい」

「とにかくまえより大きい」の部分に、先生が波線を入れて花マルを入れてくれた。
先生、頑張って良いところを探してくれて

もっとみる
葬儀屋の仕事➁

葬儀屋の仕事➁

 本日は2日目の葬儀屋での出勤日だった。新盆を迎えるお客様は自宅に盆棚を設置するのだが、その棚に乗せる小物を用意する作業を行った。
 
新盆: 故人が亡くなって初めて迎えるお盆のこと

盆棚: お盆期間中に、ご先祖様や故人に対するお供え物を置く棚のこと

御供え物の一つである盆花(ぼんばな)を数えながら、教えてもらっている人と話をした。
 彼女は60代、社長や役員にあたる方も60代。現役で働いてい

もっとみる
葬儀屋の仕事①

葬儀屋の仕事①

 父の葬儀がきっかけで葬儀屋で働き始めた。

 初出勤の今日行ったこと、書き出そうと思う。
葬儀屋の仕事で一番イメージがあるのは、告別式など、故人とのお別れに関わるだと思うが、告別式を行った後にも、四十九日法要やお盆、お彼岸などの行事が控えている。その中で、お盆は葬儀屋で1番忙しい時期なのだそう。
 今日はお盆の準備のためのご進物の包装を行った。故人へのお供えとして訪問客が購入するもの、だそう。

もっとみる
子育て中、夕立が来たら電気を消そう

子育て中、夕立が来たら電気を消そう

 猛暑の中、多くの地域で大雨の被害、後片付けのニュース、胸が痛くなります。

 家は安全だと思っていても、絶対大丈夫と思い込まないようにしたいもの。

 私の地域でも大雨や雷警報が出ることがある。先日も夕飯を食べていた19時頃、空からゴロゴロと雷の音がし始めた。いつも通り、電気をつけて、時にはTVをつけていれば、外の音はそんなに気にならないものだ。

 私は昔から雷を聞くのが嫌いではなかったので、

もっとみる
フリーランスって本当に良い?

フリーランスって本当に良い?

 今、会社勤めからフリーランスになる人が増えている世の中だと感じる。

 決まった時間に会社にいる必要がないから、ライフワークバランスが取れやすいメリットが多くあり、人々が求めるのも頷ける。私もフリーランスという働き方を目指したい人の1人だ。

 だけど、本当にフリーランスって良いのか?仕事への意欲が高い時は良いけど、人間って波がある。やる気が出ないときは出てくる。仕事が入ってこない時もある。
 

もっとみる