KAI ENDO/遠藤 魁

『魅力』

KAI ENDO/遠藤 魁

『魅力』

記事一覧

あの日から。

2022年4月17日。 新入生セレクション。 北広場。 前十字靭帯断裂。 半月板断裂。 脛骨及び大腿骨骨挫傷。 人生で見た事の無い大きな壁が目の前に現れたあの日。 夜、何度…

29

俺なりのこだわり

少年サッカーの指導者をやり出して半月以上が過ぎた。 上手くやっているか。 熱量は伝わっているか。 そんなのは簡単に分からない。 と言いたくなるが、これが分かる。 …

15

表面だけを見てないだろうか。

ボールホルダーがボールを奪われた。 何やってんだ。お前のミスだ。 こう思う人が大半。 確かに間違ってない。 トラップの位置が悪かった。 準備が出来ていなかった。 立ち…

10

エキセントリック

サッカーをやっている中で、いいプレーを出来るときもあれば上手くいかないときもある。 これは誰でも分かるような当たり前のこと。 そして時には、上手くいっているのにぱ…

10

サッカー少年

久しぶりのnoteの更新。 コロナによる10日間の自宅療養が終わって明日から人間界に戻れるってことで、せっかくだから色々書いていこうと思う。 本題に入る前に一応説明しと…

25

手術→入院生活

5月の19日に19歳になりました。 遠藤魁です。 先日19歳一発目のビッグイベントがあったので、それについて。 入院生活が暇すぎるのと、せっかくの経験なので記録しておこう…

13

逆境を前にして今、俺が思うこと。

久しぶりの投稿になります。 大学生になりました。遠藤魁です。 今回の内容はタイトルにある通り。 先日の大学サッカーのセレクションを受けていた時のことだ。 相手選手と…

33

言葉の影響力

始めたものの、ほぼなんの投稿もせずにほったらかしていたnoteをもっと活用していこう。今さっきそう思ったのと 思考からの行動が速いやつはビッグになる。 って思ったの…

18

『魅力のある人間』

今日からnoteを気まぐれで書いていくことにする。 普段から書いている日記もあるがそれとはまた違った良さがある。 人に見てもらうというのは成長する上で欠かせない事。 …

あの日から。

あの日から。

2022年4月17日。
新入生セレクション。
北広場。

前十字靭帯断裂。
半月板断裂。
脛骨及び大腿骨骨挫傷。

人生で見た事の無い大きな壁が目の前に現れたあの日。
夜、何度もあの瞬間を思い出した。
自分の膝が壊れた瞬間。
絶望を感じた瞬間。

あの日から398日。

手術から1年。
先日1年検診があったので、色々と自分の思いを書いていきたいと思う。

人生初の入院

初の全身麻酔に震え、心電図

もっとみる
俺なりのこだわり

俺なりのこだわり

少年サッカーの指導者をやり出して半月以上が過ぎた。

上手くやっているか。
熱量は伝わっているか。

そんなのは簡単に分からない。
と言いたくなるが、これが分かる。

子供たちの目は燃えてるか?
子供たちは出来ることが増えたか?
彼らはサッカーを楽しんでいるか?

これを見たら分かる。
指導者の力量は子供たちに写る。

ただ一つ言えるのは、
試合の結果だけでは分からない。
勝たせてやれたから、優勝

もっとみる
表面だけを見てないだろうか。

表面だけを見てないだろうか。

ボールホルダーがボールを奪われた。
何やってんだ。お前のミスだ。
こう思う人が大半。
確かに間違ってない。
トラップの位置が悪かった。
準備が出来ていなかった。
立ち位置が違った。
そら奪われたやつにはなにか奪われた理由がある。
そんなのみんな分かってる。
そこを指摘するのは当たり前の話。
じゃあ本当にそれだけ?
そいつが上手くなったら全部どうにかなる?
そんな単純な世界じゃない。
表面だけを見て

もっとみる
エキセントリック

エキセントリック

サッカーをやっている中で、いいプレーを出来るときもあれば上手くいかないときもある。
これは誰でも分かるような当たり前のこと。
そして時には、上手くいっているのにぱっとしないときもある。

教えている小学生たちの試合でよくもう1人のコーチが口にする言葉がある。

『ワクワクドキドキしない』

この言葉を聞いたときにすごく納得した。
ちなみにこのコーチは勝った試合でもこの言葉を口にすることがある。

もっとみる
サッカー少年

サッカー少年

久しぶりのnoteの更新。
コロナによる10日間の自宅療養が終わって明日から人間界に戻れるってことで、せっかくだから色々書いていこうと思う。
本題に入る前に一応説明しとくと、写真の後ろの1番右が俺だ。小6で168cm。でかすぎやろ。
ほんでイキってみんなと違う服着るなと当時の俺に伝えたい。ちなみにこの頃履いていたスパイクはアンダーアーマー。みんなと違うのが心の底からかっこいいと思っていた。

そん

もっとみる
手術→入院生活

手術→入院生活

5月の19日に19歳になりました。
遠藤魁です。
先日19歳一発目のビッグイベントがあったので、それについて。
入院生活が暇すぎるのと、せっかくの経験なので記録しておこうと思う。言ってしまえばほぼ日記。9割自己満だ。思ったことは最後に書いておこうと思う。

手術前日
人生で初めての入院。
昼間から荷物を大量に持って4人部屋に入った。
早速昼ごはんが出されたけど、思っていたより美味しいなって。もっと

もっとみる
逆境を前にして今、俺が思うこと。

逆境を前にして今、俺が思うこと。

久しぶりの投稿になります。
大学生になりました。遠藤魁です。
今回の内容はタイトルにある通り。
先日の大学サッカーのセレクションを受けていた時のことだ。
相手選手と接触、膝が思いっきり持っていかれたこと。
聞いた事のないような音が鳴った。
その記憶だけは鮮明に残っている。ただただ立ち上がることも周りを見ることも出来ずに、担架で運ばれた。
正直終わったと思った。
頭が真っ白とはこのようなことを言うん

もっとみる
言葉の影響力

言葉の影響力

始めたものの、ほぼなんの投稿もせずにほったらかしていたnoteをもっと活用していこう。今さっきそう思ったのと

思考からの行動が速いやつはビッグになる。

って思ったので投稿します。

俺と同じクラスに2人兵庫民がいるんですが、その2人がとにかく熱いんです。その上見た目はおっさん。ほんまに高校生か?って感じ笑
その2人は前々からnoteをよく使っててその投稿を俺は読む度に

あーええこと言ってるな

もっとみる
『魅力のある人間』

『魅力のある人間』

今日からnoteを気まぐれで書いていくことにする。
普段から書いている日記もあるがそれとはまた違った良さがある。
人に見てもらうというのは成長する上で欠かせない事。
取り入れられるものは取り入れる。1歩目を踏み出すことが出来れば違ったものが見えてくる。
これからどのような内容の事を書いていくかはその時の感情や心情次第ではあるが自分がよりレベルアップしていくために活かしていこうと思う。

全てはサッ

もっとみる