マガジンのカバー画像

ラジオ番組「わくわく!天神かぼす風呂」放送後記

9
コミュニティラジオFMにて、毎週木曜18:00〜18:30放送中。Tune in radioにて生放送配信、Ustreamにて動画と一緒に全国配信しています。
運営しているクリエイター

#おんせん県おおいた

3/15 ラジオ放送後記

3/15 ラジオ放送後記

こんにちは!!
わくわく!天神かぼす風呂MCのかえちゃんです!

第46回目となる3/15の放送は、福岡の放送局RKBにてリポーターを務める別府市出身の川内信江さんをゲストに迎えました!!

喋りのプロがゲストというのは二回目。。

わくわくドキドキの30分です。

最初は福岡で働くことにまっっったく興味なし番組MC、イベントの司会、ニュースリポーター…

今でこそ引っ張りだこの川内さん。

もっとみる
1/18 ラジオ後記

1/18 ラジオ後記

毎週木曜18時放送「わくわく!天神かぼす風呂」MCのかえちゃんです!

今回のゲストは、食育ライターの堀米さん!!

現在は制作会社でライターのお仕事をしているそうなんですが、

そのお仕事に至るまでがなんとも面白い。

きっかけはアラスカ

数年前、アラスカに滞在していたそう。

そこでは狩りや採集を行って、自給自足の生活。

とても今の日本に暮らす私からは想像つきません…

そして堀米さんはそ

もっとみる
2/22 放送後記

2/22 放送後記

こんにちは!!
わくわく!天神かぼす風呂MCのかえちゃんです!

2018年の今年は、六郷満山が開かれて1300年。

六郷満山とは、国東半島一帯に広がる寺院群のこと。神と仏を同じ場所で拝むという神仏習合が特徴的な文化です。

そんな記念すべきこの節目にちなんで行われている企画の一つが、

くにさき神仏(かみほとけ)料理

これは、国東市内25店舗がオリジナルメニューを開発し、国東・神仏に

もっとみる
第1回三十路式 inおおいた

第1回三十路式 inおおいた

なんと第一回目という記念すべき「三十路式 inおおいた」
昨日、ラジオのリポーターとして参加させて頂きました。

この式典の参加者は、大分出身、大分在住、大分が好き…などなど大分にゆかりがある30歳なら誰でも参加できます。
大分県や大分市も完全バックアップのもと、芸人のエハラマサヒロさんがゲストとして登場。とっても盛大でした。

お子さん連れのためにキッズスペースも完備。ママさんもたくさんいらっし

もっとみる
2/1 ラジオ後記

2/1 ラジオ後記

こんにちは!!「わくわく!天神かぼす風呂」MCのかえちゃんです!

今回は、先週の土曜日に行われた「第1回三十路式 inおおいた」のリポートです!三十路式についての記事はこちら↓↓

ラジオでは実行委員長の巌水さんに電話で出演して頂いたあと、4人の現場インタビューをお届け。

巌水さんは、手応えばっちりで当日は予想以上の反響だったと語っていました。巌水さん自身も三十路であり、分科会での穴見陽一さん

もっとみる
2/15 ラジオ後記 -百貨店の魅力-

2/15 ラジオ後記 -百貨店の魅力-

こんにちは!

「わくわく!天神かぼす風呂」MCのかえちゃんです。

第42回目の放送となる今回のゲストさんは、「トキハ」の清水さん!!

【清水さんのご経歴】
大分ご出身で、Uターンでトキハへ就職
最初は婦人服に配属、その後は現在の人事部へ。
その間、2年の産休・育休を取得し、今はワーキングマザーとして活躍中

さて、トキハといえば、大分を代表する百貨店。今年で創業82年を迎えるんだそう。

もっとみる