マガジンのカバー画像

アメリカ留学編入記

16
日本で生まれ育った息子のアメリカ 高校、大学生活
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ編入学記⑱就活

アメリカ編入学記⑱就活

まさか、就活の言葉をこんなに聞くとは思わなかった。何度も書いたが、アメリカでは就活をしないからだ。
(注:在学中に)

ところが、先日、春休み(3月上旬)に帰国した息子は、青山かアオキに行ってスーツを買うという。

そんなことは、想像もしていなかったが、理由を聞いて、なるほどと思ったので連れていく。(ここは田舎なので、車でしか行けない)

まぁ、すごい。アオキに初めて入った。

全てを買わされる勢

もっとみる
アメリカ編入学記⑰

アメリカ編入学記⑰

残すところ、今年いっぱいで卒業。と、聞いている。嬉しいような、怖いような、複雑な気持ちになるときが最近ある。

途中、メジャー(専攻)を変えたので、この5月卒業式予定だったのだが、12月に卒業となっている。取る単位が増えた。

生徒数6万人以上いる、マンモス大学の卒業式は壮大だ。5月に3回、12月に3回、にわけて行われる。もちろん、なんども映像はみているので、想像がつく。フットボールのスタジアムに

もっとみる
アメリカ編入学記⑯

アメリカ編入学記⑯

アメリカの大学の夏休みは、5月上旬からだ。早速、息子は5月に帰国すると報告があった。

そして、教授の都合で前倒し授業をするらしく、なんともう今月で終わりだという。

いったい、あの学費計算はどうなっているのかと思ってしまう。

いずれにしても、ここまでやってきた。あと、もう少しのところにきている実感がある。

よく、聞くと思うがアメリカの大学は、比較的、入学はし易いが、卒業は厳しい。本当に、それ

もっとみる
アメリカ編入学記⑮

アメリカ編入学記⑮

編入学をして、州立大学で一年過ごした息子は、大きな大きなライセンスを手にして帰国した。

この一年で、親子共々、忍耐強く、お互い成長したと言っても過言ではない。

急激な円安、物価上昇により、仕送りは例年の50%は、増えたのではないだろうか?

今更、諦めることのできない状況で、とうとう物件を一軒売るという選択までしてしまった。しかし、不動産の流動性はゆっくりで、すぐに現金化できない。

もっとみる
アメリカの大学受験、合格発表は5か月後!

アメリカの大学受験、合格発表は5か月後!

アメリカの受験は、大学だけだ。

高校は、基本。受験がないので、そのまま行く。州によって、若干ルールが違うが、高校3年生までが義務教育だ。もちろん、学費はかからない。ランチ代だけだ。

ただ、地域によっては、プライベートスクールに通う子もいる。また、アメリカ人でも特殊なカリキュラムの私立は高い学費がいる。また、アーミッシュや宗教に特化した学校もある。

大学は、日本の入試のような、選抜試験の日はな

もっとみる
操縦士の夢、千里の道も一歩から。

操縦士の夢、千里の道も一歩から。

結局、今年ギャップイヤーを取った息子は、7年ぶりに日本で過ごした。

ギャップイヤーとは、一般に高校を卒業して、大学の入学前、大学中、卒業後就職するまで、ギャップ(隙間、割れ目)を取り、社会体験活動をしたり、留学、インターシップを経験することだ。

外国では、当たり前で、この間に仕事をして、お金を貯め学費にするという目的で取る人もいる。

高校卒業後、すぐに大学にいく日本人には、想像がつかないかも

もっとみる
アメリカ編入学記⑧

アメリカ編入学記⑧

ホームステイ協会から、値上げのお知らせがきた。もちろんだろう、、こんなに物価が上がっているのだから。円安とダブルパンチ、、、。

だから、日本人の正規留学生は、ますます消えていくのだ。いるにはいるが、ほとんどは大学提携留学。短期、又は1、2年そして、元の大学に戻って卒業。

あるいは、大学院だけ留学する。に、どうしてもなってくるだろう。

息子のインターの留学生で、親が公務員、サラリーマンというの

もっとみる
アメリカ編入学記⑩

アメリカ編入学記⑩

さぁ、新学期が始まった。

マンモス大学(580エーカー)の始まりは、すごいらしい。日本の大学のそれとは比較にならない様だ。Twitterで見ている限り、このお祭り騒ぎはなんなのだと思う。息子も、人が多くて歩けないと言っていた。

今学期、一番近くのメインキャンパスで、学科が多く行われるらしく、とても楽しみだと聞いた。

この半年は、ほぼ離れたテックキャンパスだったため、バスを乗り継いでの通学だっ

もっとみる
アメリカ編入学記⑨

アメリカ編入学記⑨

8月、アメリカは下旬から、新学期が始まる。

しかし、息子は、晴れて明日から、一週間ほど夏休み(ただの休み?)だ。

この日を、どんなに待ちわびていただろう。コロナで、友人たちが来るのも延び延びになっていたし、日本からやっと彼らも来れるということで、喜びも一入ではないか。

ロスで待ち合わせて、数日だが、楽しんできてほしい。

飛行機の訓練を夏休み中、こなしていた息子は、最近の天候の悪さで、何度足

もっとみる
アメリカ留学編入記⑦

アメリカ留学編入記⑦

息子のセメスター(学期)が終了したと連絡を受けた。

ファイナルテストもなんとか、クリアし、夏休みなのだ。普通の学生は。

アメリカは、ご存じの通り、夏休みが本当に長い。でも、これって本当にいいシステムだと思うのは私だけだろうか?

他に、色々経験をしたり、旅をしたり、普段できないことなどができる。ましてや、この間に稼いだアルバイトで、学費を払う人だっている。そして、その仕事の経験やボランティアも

もっとみる

プラス円安、、、日本人留学生、大丈夫?

編入学をして、1月に出発した息子の仕送り(というのか?)にこれはなんとも大変だ。

実際は、クレジットカードで学費と訓練費を支払っているので、仕送りではない。

ホームステイ代だけ、バンカメから現金を下ろしているので、定額毎月、振り込みをする。

このパンデミックで下記のように減っているというのに、追い討ちをかけ、さらに気分も⤵️

ご存知の通り、アメリカは物価の上昇が半端でなく、よりリーズナブル

もっとみる
アメリカ大学編入記⑤

アメリカ大学編入記⑤

日本では、基本、入学が4月と決まっているため、3月はウキウキと、進級のクラスや入学する学校の楽しみに待つ時期だと思う。

卒業式や卒園式、又は終業式があり、お別れと出逢いがある。

ましてや、大学生は長い春休みがあるだろう。

アメリカにその長い春休みはない。まだ、学期のど真ん中だからだ。

5月〜6月上旬に卒業式や学期修了がある。そして、長い夏休みだ。

さて、息子のカリキュラムで、先日ナイトフ

もっとみる
アメリカ大学編入記①

アメリカ大学編入記①

無事、州立大学に編入できた息子は、向こうで無事、大学に通っている。この状況の中、アメリカに再入国出来ただけで、ホッとしているのだ。

アメリカはメイン州の私立?高校を卒業して、運よくというか、悪く、ストレートで、私立の航空大学に入学できた喜びは、1年で消えてしまった。

ただ、現役パイロットの1/4が卒業している、この実績のある大学で学び、飛べたことは、いずれ宝物になると信じている。

前にも投稿

もっとみる

アメリカ大学編入記②

州立のプロフェッショナルフライト学科に編入できた息子は、アメリカ大学生活を今度は、謳歌できているようだ。

約1年半以上ぶりのブランクで、飛行機を操縦できるのか?また、恐怖心が沸々と出てこないのか?心配していたが、全く問題がなかったようだ。

乘る一日目の日、時差があるので気にしていられないが、一言大丈夫だと親だったら聞きたいのである。

1時間半の訓練があった後、ライン電話があり、

「全然、問

もっとみる