マガジンのカバー画像

フレスコボールライフ

29
フレスコボールについて、スポーツについて、日常について、考えたこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

~フレスコボール個別相談はじめました~

~フレスコボール個別相談はじめました~

久しぶりにフレスコボール関連のnoteです。

昨日、こんなツイートをしました。

「なんでこんなこと始めたの?」「どんなことに対応してくれるの?」「どうやって相談したらいいの?」

そんな内容をこのnoteに書いていきたいと思います。

なんでこんなこと始めたの?フレスコボールって、やることとしてはとってもシンプルですよね。ラケットでボールを落とさないように打ち合う。

だけどシンプルな分、難し

もっとみる
ゆるくつながれる場所を求めて/落合真彩(ライター)

ゆるくつながれる場所を求めて/落合真彩(ライター)

こんにちは!SHOWS STORY編集部の河田です。SHOWS STORYは、北野唯我がプロデュースするオンラインサロン「SHOWS」に所属するメンバーを紹介する企画です。

今回は、落合真彩さんにお話を伺いました。落合さんは、フリーランスのライター、フレスコボールというスポーツの日本代表という2つの顔を持っています。

そんな落合さんが、どうしてSHOWSというコミュニティにたどり着いたのか。そ

もっとみる
行動が変わる瞬間に起こること

行動が変わる瞬間に起こること

朝起きて、カーテンと窓を開ける。
観葉植物をベランダに出し、しばし日を浴び、その後、プロテインを飲む。

これが、私がほぼ毎朝やっている習慣です。

実際にはこの後も、そうじ、ストレッチ、勉強など、いろいろとルーティンの流れがあって、合間の朝食などを含めると1時間半~2時間かかります。

なるべく全部やってから、その日の仕事に取り掛かるようにしています。これらを習慣化して2か月以上経ちました。

もっとみる
2020シーズン

2020シーズン

今日、2020シーズン最終戦が終わりました。

といっても、私は出ていませんが。

エントリー70組中、9割方のペアのプレーは見たかな。

見応えのあるプレーがたくさん出てすごく楽しかったです。
見ているこちらが息詰まるような緊張感の中、気持ちが入ったプレーを見ることができて、感じ入るものがありました。

試合は、出るのがおもしろいという人が多いと思いますが、今年違った関わりかたをして、観るのもお

もっとみる
【フレスコボール】ラリーを長く続けるコツ Part2

【フレスコボール】ラリーを長く続けるコツ Part2

先日、こんなnoteを書きました。

今回は少し違う角度から書いてみます。

主題は、相手から見た自分。

これは持論になるので、賛否分かれることは承知の上、書いてみることにしました。

賛同できないところは聞き流してやってください。
今回も、多少経験している人向けです。

理想のフォームなんてどうでもいいというのが、私の正直な考えです。

さっそく暴論ぽくてあれなんですが、正確に言うと、「自分の

もっとみる
【フレスコボール】ラリーを長く続けるコツ

【フレスコボール】ラリーを長く続けるコツ

フレスコボールメインの内容を書いてみます。

少しポジショントークになってしまうかもしれませんが、上達へのポイントとして自分なりに考えていることを。

多少、経験者向けかなと思います。

フレスコボールには大前提として、「相手の打ち返しやすいところに打つ」というのがあります。

具体的には、打ちやすいところに、「ボールの向き(方向)」と「ボールの強さ(速さ)」をコントロールして打つことが求められま

もっとみる
けん玉大会の記憶

けん玉大会の記憶

幼稚園の年長のとき、クラスでけん玉大会というイベントがあった。

私が通っていた幼稚園では、年長になるとみんなけん玉や竹馬を練習する。(ちなみに年少と年中はコマ)

幼稚園児なので、高難度の技を競うものではなくて、けん玉大会は「もしかめ」をひたすらやり続けて最後まで残った人が優勝、というルール。

私はその大会でクラスの最後まで残り、優勝した。

今思えば、ただひたすら同じ動きを繰り返す集中力が必

もっとみる
移動の効能

移動の効能

3月半ばごろから、ほぼすべての業務が在宅になった。
フリーランスだから関係ない、ということはない。

私は取材で外出する他にも、オフィスに出向いて行う仕事もいくつか受けていた。

それらがすべて在宅勤務になり、取材は基本的にオンラインとなった。

ただ、ありがたいことに、仕事の量や内容には、それほど変化はなかった。

最初のうちは、オンライン取材や打ち合わせは家で行い、それ以外の書く作業は、これま

もっとみる
音とリズムと間(ま)の話

音とリズムと間(ま)の話

絶対音感はないけど、音に敏感だなあと思うことがある。

たとえば、声の低い人が怖いと感じたり、声に限らず低い音の雑音がすごく耳障りに感じたりする。大きい音もわりとダメ。

それはただ単に「音」に対する感じ方だけど、実生活の中で、私はかなり聴覚に頼って生きていると思う。

身近なところで言うと、会話や文章に関して。

私は局所的な記憶力がかなり良くて、ときどき、引かれるくらい相手の言葉を一言一句間違

もっとみる
2019年のフレスコボール振り返り

2019年のフレスコボール振り返り

約5か月ぶりのnote。

2019年を写真などで振り返ってみようと思います。

いつもなら、「想い」を中心に書くのですが、まとまりそうもないので、写真と事実ベースで、「戦績・メディア」「体験会・その他」に分けて時系列で書いていきます。

【戦績・メディア編】☆2月6日。東京新聞「知られざる世界ランカー」欄に掲載。

↓撮影の裏側。1月の極寒の永福体育館にて。笑

☆2月13日。スポーツナビの「2

もっとみる
苦しさと、喜びと、その先と。

苦しさと、喜びと、その先と。

いきなり、「いとしさとせつなさと心強さと」みたいなタイトルつけてすみません。

普段、こんなタイトルはつけないのですが。

先日のフレスコボールミウラカップ2019について、書きたいなと思っています。

女子部門、優勝することができました。

1208点。

これまでで最高の数字であり、その日のうちに男子ペアに越されたものの、競技順的には日本で最初の「1200点超え」を果たすことができました。

もっとみる
フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道③フレスコボールとの出会い

フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道③フレスコボールとの出会い

フレスコボール日本代表、落合真彩です。
「フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道」第3回です。

第1回(わたしのスポーツ歴とスポーツ観)、第2回(ビジネス書との出会い)はこちら。

第2回で、目標に向けて動き出すために、前職を辞めたところまで書きました。

第3回は、「フレスコボールとの出会い」です。

偶然の再会2016年5月。転職活動をしはじめた頃。
数年ぶりに地元で、母校(大学

もっとみる
フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道②ビジネス書との出会い

フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道②ビジネス書との出会い

フレスコボール日本代表、落合真彩です。
「フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道」第2回です。

第1回では、学生時代に競技スポーツにどっぷりつかった結果、スポーツから離れる選択をしたところまで書きました。

第2回は「ビジネス書との出会い」です。

最初に言っておきます!これを読んでくれているのはフレスコボールやスポーツ関係の方々が多いと思います。
もしかして、「今回はビジネスか。ス

もっとみる
フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道①わたしのスポーツ歴とスポーツ観

フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道①わたしのスポーツ歴とスポーツ観

フレスコボール日本代表、落合真彩です。

今回から、「フレスコボール選手とビジネス系ライター、両立への道」と題して、私のこれまでの道のりを振り返ってみようと思います。

いくつかの記事に分けて書いていきますので、少しずつ、フレスコボールというスポーツについて、アスリートとビジネス系ライターを両立する私について知っていただけたらと思います。

また、初めての試みとして、最後の部分を有料記事にしていま

もっとみる