阪井まどか /モデル

自分の内側を整えて心身ともに健やかに♪そんなことを書いています。 ▽自主制作webマガ…

阪井まどか /モデル

自分の内側を整えて心身ともに健やかに♪そんなことを書いています。 ▽自主制作webマガジン「mdk magazine」 https://www.madokasakai.com/

記事一覧

新美容!"〇〇を抜く"

私の顔が激変したきっかけ... それは、NuuK!(ヌーク)という化粧ローションを使い始めてからなんです。 以前noteにもアップしたのでお暇な時にでも♪ その中でも書きまし…

マッサージからメイクは始まっている!

そうなんです! メイクはマッサージが大事なんです。 夏メイクのYouTubeをアップしたんですが、その中でも触れている"メイク前のマッサージ"について書いてみたいと思いま…

ライカQ2で動画撮ってみた。

今回のYouTubeは、ライカQ2で撮った動画と写真のイメージ映像でお送りします! 撮影は、友人のカメラマン谷口巧さん。 編集は、いつもYouTubeの編集をしてくれるデザイナ…

雨の日も遊べるファッション

雨もいいよねっていう動画を作りたくて、YouTubeにアップしました! その動画をご紹介をします♪ 雨が似合う街、神楽坂。 濡れる石畳がステキ。 雨が降ることで変わる街…

自分の顔が好きになるローション♪

最近YouTubeをまた始めました。 大阪ぶらり旅Vlogをアップしたんですが、 その中で私が愛してやまない化粧ローションを紹介しています。 NuuK!という化粧ローション。 か…

今年もありがとうございました!

この間、小学生達が授業として撮影を見学に来るという日がありました。 その時、小6のかわいい女の子から 「モデルとして、ふだん気をつけていることはありますか?」と…

自分を好きになろうと思わなくていい

自分を好きになろうとする裏の思考は、自分が嫌いな自分が嫌い。 だから、自分を好きになろうとすればするほど、自分が嫌いな自分を否定するエネルギーが強くなる。 結果…

この世を波乗りするヒケツ

それは、世の中の◯側、カラクリを知るのも一つなのかなって思ってます。 わたしは、子どもの頃から、箱の中に入ってるような学校教育に疑問を感じていました。 そして、…

感覚、感性、センサーを磨くには

わたし、ちょっと変わった体のトレーニングを習ってるんですよ。 それは、自然な体の使い方を知り、自分で自分の体を整体するみたいな体術っぽいものなんですよね。 それ…

自分軸を掴む 第二弾

一年ほど前に「自分軸を掴む」というブログを書きました。 今読むと、とっ散らかっている、、、!笑 一年経って、深まった「自分軸を掴む」について書きたいと思います!…

雨の日は感情洗濯&選択デー

雨の日は浄化の日と聞いてから 雨が好きになりました 雨が降ると憂鬱で 晴れると気分がいい って、感情の相場は決まってますが "感情は選べる" 最近これを意識して実践し…

欲しいものを手にする本気エネルギー

自分に無いものを、自分が欲しいものを何がなんでも掴み取る! という強さって、とくに不安が多いこの時代に必要だと思いませんか? アニメ「どろろ」を観たら、その勇気…

涙ちょちょぎれ

アニメ「四月は君の嘘」を観た。 感動して涙が止まらねー! 自分が一生けん命生きてるだけでいいのかも。 酸いも甘いも そこそこ経験したお年ごろの方にこそ オススメし…

アニメ好きになったワケ

私がアニメ好きになったきっかけは 「呪術廻戦」です! ▼TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト ざっくりストーリーを。 【呪術高等専門学校の生徒と教師でもある呪術師たち…

アニメnoteはじめます!

さて、アニメ好きになって約3ヶ月経ちました。 この3ヶ月間で観たアニメ 数えたら34作品という、、、観過ぎじゃね? ということで、せっかくなので 観たアニメについて…

祝、新年!最高の一年へGO!脳の仕組みを使って目標達成する!

あけましておめでとうございます! 皆さま、お正月休みはゆっくりできましたか? お正月っていいですよね。空気が静かで穏やかで。 一年の計は元旦にありという風習が、…

新美容!"〇〇を抜く"

新美容!"〇〇を抜く"

私の顔が激変したきっかけ...

それは、NuuK!(ヌーク)という化粧ローションを使い始めてからなんです。

以前noteにもアップしたのでお暇な時にでも♪

その中でも書きましたが、使い始めてからどうなったかというと...

・肌が柔らかくなった
・肌に透明感が出た
・肌が白くなった
・顔が明るくなった
・顔のバランスが良くなった
・むくみが取れた
・目がぱっちり開くようになった
・フェイスラ

もっとみる
マッサージからメイクは始まっている!

マッサージからメイクは始まっている!

そうなんです!
メイクはマッサージが大事なんです。

夏メイクのYouTubeをアップしたんですが、その中でも触れている"メイク前のマッサージ"について書いてみたいと思います。

なぜ、メイクはマッサージが大事か

仕事柄よくメイクさんにメイクしていただきますが、マッサージをしないメイクさんってほぼいないかもしれない...

私の体感的な感想ですが、マッサージをしてもらうと、メイクが肌に自分に馴染

もっとみる
ライカQ2で動画撮ってみた。

ライカQ2で動画撮ってみた。

今回のYouTubeは、ライカQ2で撮った動画と写真のイメージ映像でお送りします!

撮影は、友人のカメラマン谷口巧さん。
編集は、いつもYouTubeの編集をしてくれるデザイナー大橋マホさんです。

ライカQ2で動画を撮りたくなったきっかけ

今まで私のYouTubeは、iPhone14proで撮影していたんですが、カメラも使いたくて探していました。

そんな時。
撮影現場で、カメラマンさんが旅

もっとみる
雨の日も遊べるファッション

雨の日も遊べるファッション

雨もいいよねっていう動画を作りたくて、YouTubeにアップしました!

その動画をご紹介をします♪

雨が似合う街、神楽坂。
濡れる石畳がステキ。
雨が降ることで変わる街の見え方を楽しむのもいいもんです。

植物にたまるしずくのかわいいこと。
これを見るのが好きなんです!

色にはエネルギーがあって、パワーを足したい時にあえてカラフルな服を着たりします。

雨の日は憂鬱という固定観念が、全体にど

もっとみる
自分の顔が好きになるローション♪

自分の顔が好きになるローション♪

最近YouTubeをまた始めました。

大阪ぶらり旅Vlogをアップしたんですが、
その中で私が愛してやまない化粧ローションを紹介しています。

NuuK!という化粧ローション。
かれこれ4年くらい愛用していますが、顔が変わったんです!

どんなふうに変わったかというと、、、

・肌が柔らかくなった
・肌に透明感が出た
・肌が白くなった
・顔が明るくなった
・顔のバランスが良くなった
・むくみが取

もっとみる
今年もありがとうございました!

今年もありがとうございました!

この間、小学生達が授業として撮影を見学に来るという日がありました。

その時、小6のかわいい女の子から

「モデルとして、ふだん気をつけていることはありますか?」と聞かれ

「姿勢かな〜」と言うと

うわ、めっちゃありきたりなつまらん答え返ってきたわって空気が流れた。笑

姿勢って、けっこう奥深いんだぜ。小6女子よ。

小学生のおかげで、私が普段気をつけてることって何だろ〜?って考えてみた。

もっとみる
自分を好きになろうと思わなくていい

自分を好きになろうと思わなくていい

自分を好きになろうとする裏の思考は、自分が嫌いな自分が嫌い。

だから、自分を好きになろうとすればするほど、自分が嫌いな自分を否定するエネルギーが強くなる。

結果、ますます自分が嫌いになる。

そもそも自分が好きでも嫌いでも、どっちでもいい♪

〇〇な自分は好きだけど、〇〇な自分は嫌い。
〇〇がある自分はいいけど、〇〇がない自分はダメ。

みたいな条件付きの好きでは、私たちは満足できない仕様にな

もっとみる
この世を波乗りするヒケツ

この世を波乗りするヒケツ

それは、世の中の◯側、カラクリを知るのも一つなのかなって思ってます。

わたしは、子どもの頃から、箱の中に入ってるような学校教育に疑問を感じていました。

そして、大人になっても、生きづらい街道を爆走していたので、自分の内面と向き合い続けてきました。

自分の解体作業をコツコツしたんですね。

すると、わたしという一部の人間が抱える問題と、日本、世界、地球という全体が抱える問題とが、無関係ではない

もっとみる
感覚、感性、センサーを磨くには

感覚、感性、センサーを磨くには

わたし、ちょっと変わった体のトレーニングを習ってるんですよ。

それは、自然な体の使い方を知り、自分で自分の体を整体するみたいな体術っぽいものなんですよね。

それを教えてくださる先生が仰ってたんですけど

「クライアントさんの体に触れながら、ここを触ってくださいと言うと、自分の体なのにどこを触ればいいか分からない人が多いんです。」

それくらい、自分の体の感覚が鈍感な人が多いそうなんです。

もっとみる
自分軸を掴む 第二弾

自分軸を掴む 第二弾

一年ほど前に「自分軸を掴む」というブログを書きました。

今読むと、とっ散らかっている、、、!笑

一年経って、深まった「自分軸を掴む」について書きたいと思います!

わたし的に自分軸って「自分はどう生きたいか?」ってことだと思ってます。

だから、自分にしか分かりません。

そして、この「自分」っていうのは、親、周りの大人、世間の価値観、メディア、ある層から作られたものがほとんどです。

それを

もっとみる
雨の日は感情洗濯&選択デー

雨の日は感情洗濯&選択デー

雨の日は浄化の日と聞いてから
雨が好きになりました

雨が降ると憂鬱で
晴れると気分がいい
って、感情の相場は決まってますが

"感情は選べる"
最近これを意識して実践しています。

例えば、雨の場合。
雨ヤダな〜って気持ちは否定せず、
そう思った後に

どう捉えるといいか?
これがゲームみたいで楽しい!

「雨だから人が空いてて買い物チャンス!」とか

「雨だからってことにして、一日中家の中でダ

もっとみる
欲しいものを手にする本気エネルギー

欲しいものを手にする本気エネルギー

自分に無いものを、自分が欲しいものを何がなんでも掴み取る!

という強さって、とくに不安が多いこの時代に必要だと思いませんか?

アニメ「どろろ」を観たら、その勇気が湧いてきましたー!

まずは、ざっくりストーリーを。

【醍醐の国の領主、醍醐景光は、地獄堂の鬼神と取引をした。

”領土の繁栄、安寧、権力と引き換えに、自身の生まれたばかりの赤子のカラダを差し出す”と。

子の名は百鬼丸。

目も耳

もっとみる
涙ちょちょぎれ

涙ちょちょぎれ

アニメ「四月は君の嘘」を観た。
感動して涙が止まらねー!

自分が一生けん命生きてるだけでいいのかも。

酸いも甘いも
そこそこ経験したお年ごろの方にこそ
オススメしたい♪

▼アニメ「四月は君の嘘」公式サイト

アニメ好きになったワケ

アニメ好きになったワケ

私がアニメ好きになったきっかけは

「呪術廻戦」です!

▼TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

ざっくりストーリーを。

【呪術高等専門学校の生徒と教師でもある呪術師たちが、負の感情から生まれた呪霊を祓うべく!呪術師と呪霊の戦いが今始まる!!!】

たまたま観た「呪術廻戦」
話もテンポもギャグも引き込まれ
オープニングの曲と絵も勢いあってカッコいい!
さらに本編の挿入曲もかっちょええ!
そして衝撃

もっとみる
アニメnoteはじめます!

アニメnoteはじめます!

さて、アニメ好きになって約3ヶ月経ちました。

この3ヶ月間で観たアニメ
数えたら34作品という、、、観過ぎじゃね?

ということで、せっかくなので

観たアニメについて語りたい!
観たアニメを通して感じたことを語りたい!
この思いを共有したい!

なので、今後noteに書いていこうと思います。

お楽しみに♪
っていうか、私が楽しみなだけ!笑

祝、新年!最高の一年へGO!脳の仕組みを使って目標達成する!

祝、新年!最高の一年へGO!脳の仕組みを使って目標達成する!

あけましておめでとうございます!

皆さま、お正月休みはゆっくりできましたか?
お正月っていいですよね。空気が静かで穏やかで。

一年の計は元旦にありという風習が、わたしは好きで、その年の目標を毎年決めます。
しかも、人に言わない!だから、内容はヒミツです。フフフ、、、

目標を決めると達成できるって、脳科学的にも理に適ってるみたいですよ。
脳って、目標を決めるとそれを達成するためにどうしたらいい

もっとみる