masa

子育て中の母です。子育てのこと、学んだこと、日々感じたことを綴っています。私の好きなこ…

masa

子育て中の母です。子育てのこと、学んだこと、日々感じたことを綴っています。私の好きなことは読書、自然です。どうぞよろしくお願いいたします✨

マガジン

  • 日々感じたこと

  • 子供との思い出

  • 片付け

  • 自然・植物

最近の記事

  • 固定された記事

夏の思い出

お久しぶりです。 夏休みの後半から自宅の一室で子供達と隔離生活をしていたのでその時に感じていたことを残したいと思い久しぶりにブログを書くことが出来ました。 隔離生活を送らなければならないと分かった時に最初に思ったことが、やりたいことを先延ばしにせずにやっていて良かったなと思ったことです。 夏休みの前半にやりたいことをしていたので、あまり思い残すことはありませんでした。 しいて言うならばお庭で子供達と花火が出来なかったことかな? でも実際に隔離生活が始まると家庭内感染を防

    • 動けるようになって感じていること

      お久しぶりです。 この数ヶ月自分と向き合う出来事が沢山ありました。 学生の時は色々なことにチャレンジして その度に失敗して でもそれは色々なことに守られている安心感が あったから挑戦出来ていたんだと思います。 社会人になって 結婚して 子供達が生まれて 昔からあった「わたしなんかが」という想いが爆発しました。 「わたしなんかが」決めたら失敗ばかり 同じことを子供達に繰り返す訳にはいかない だから全部旦那に託していました。 責任を負うのが怖くなった。 気付かなかった

      • これから始まる

        今受講している美紀さんのMy philosophy講座。 言語化をして自分を知りたい。私も自分の思考の枠から飛び出して価値を提供出来る世界を見てみたいと思い飛び込んだ講座。 1回目の講座は、初めて聞くことが多く理解してついていくのが必死でした。 でもすごく勇気をもらえた回でした。 これで良いのかなと不安になることが多かった私。 正解を探そうではなく、 正解がない時代だからこそ自分で正解を作っていけるんだということを知って勇気をもらえたこと。 自分が発する言葉がいか

        • 上の子との関わりに悩んでいた時に私が求めていたこと

          下の子が生まれてから上の子との関係にすごくすごく悩んでいた時期がありました。 検索して分かった “上の子可愛くない症候群“ 私はこの名前にすごく抵抗がありました。 自分の子が可愛くない訳ではない!そんなはずない!でも症状は当てはまる。 “良い親“で在りたいと願っていた自分が、子供を可愛くないと思っているなんて!と受け入れられませんでした。 自分の子が可愛くないってどういうこと? 流産をして授かった子なのにそんなこと思う私はなんてダメなんだと責め続ける日々。 下の子が

        • 固定された記事

        夏の思い出

        マガジン

        • 日々感じたこと
          21本
        • 子供との思い出
          36本
        • 17本
        • 片付け
          12本
        • 自然・植物
          8本
        • 読書
          11本

        記事

          そのままでいいよ

          「そのままでいいよ」 と自分に許可を出すことが私はとっても難しかったです。 何かが出来る自分ではなく 何もできなくてもマルを出す。 だいぶ出来るようになったと思っていたのですが まだまだ根付いていたことに気が付きました。 私は思春期の辛い時、好きな水泳があったから頑張れました。 だから娘にも何か辛いことがあった時に乗り越えられるように何か得意なことを身につけてあげたいとずっと思っていました。 でもそれは 辛いことがある前提 そして特技がなければ乗り越えられない つ

          そのままでいいよ

          My philosophy講座

          昨日は受講している美紀さんの長期講座でした。 今回で5回目。 美紀さんからずーっと 発信しようね、アウトプットしようね と言われていたのですが、私は学んだことを外に向けて発信するのに少し抵抗がありました。 講座の内容を私はちゃんと理解出来ているのか、 正しく受け取れているのか、そんなこと言ってなーい!って言われないかな、こわい、わたしなんかが、恥ずかしい 色々な思いが絡まりあっていました。 なぜ抵抗があるのか話すと受け止めてくれました。マンツーマンだからこそ打ち明けら

          My philosophy講座

          私はどうしたい?

          昨日は自分のためだけに遠くに出掛けました。 いつぶりだろう。すごくすごく楽しくて、 久しぶりの感覚でした🥰 良い家族、良い妻、良い母、(親から見ての)良い子供で在りたいという気持ち もう手放していたつもりだったけど、まだまだ心の底に眠っていたことに今受けている長期講座のワークで気付けました。 長女が生まれたばかりの頃初めての子育てで何もかも分からなくて、知り合いもいなくてママ友を作る勇気もなくて孤独で寂しかったあの頃 良い母で在りたいと思っていた私は 良い母=自分の

          私はどうしたい?

          栗の渋皮煮を初めて作ってみて

          今日初めて祖母の栗の渋皮煮にチャレンジしました。 数年前初めて栗ご飯を作った時にはこんなに栗の皮剥くの大変なんだ!子供達にはさつまいもご飯の方が美味しいって言われちゃうし、もう作らなーい!と思っていました。 でも今年は栗を見る度に祖母の渋皮煮を思い出して渋皮煮が食べたくなりました。母には大変だから簡単なレシピを検索して作りなさいって言われたけど、どうしても祖母の栗の渋皮煮が食べたかった。 母から祖母の栗の渋皮煮のレシピを聞いて初めて作りました。 祖母はこんなにも大変な

          栗の渋皮煮を初めて作ってみて

          母のつぶやき ー朝の子供とのやりとりー

          今朝保育園の準備が終わりお庭に行った息子がピンポーンとインターホンを鳴らして 「ピンポーン!ゆうびんやさんでーす!お届け物でーす」とお庭で収穫した茄子を届けてくれたかと思うと またお庭に行き再び 「ピンポーン!ゆうびんやさんでーす!お届け物でーす」と落ちていたトマトの花を届けてくれました。 朝の忙しい時間帯だったけど可愛いゆうびんやさんにほっこり(^^) そんな息子も明日保育園の最後の運動会。リレー絶対負けないぞ!ととっても張り切っています。 「ママ絶対泣いちゃうか

          母のつぶやき ー朝の子供とのやりとりー

          母のつぶやき ー子供と見る景色ー

          昨日保育園に行く途中自転車に乗っている息子が「あっ!」と指をさして金木犀を見つけました。 私は一分一秒でも早く保育園に着きたかったので前しか見ておらず、マスクをしていたこともあり見上げるところに咲いていた金木犀に気がつきませんでした。 去年とは違う道を通っているのに息子が金木犀を見つけてくれたことが私はすごく嬉しかった✨ ふと毎年見ていた金木犀の所も咲いてるかな?という話になり帰りに寄ることにしました。 いつもは早く帰りたくて一目散に帰っていたけど 金木犀の香りを楽

          母のつぶやき ー子供と見る景色ー

          今日のキロク ー娘との思い出ー

          今日は娘は振替休日。 以前から娘が観たいと言っていた映画を2人で観に行きました。 娘は初めての映画🎬映画館デビューです。 娘は小さい頃から大きな音が苦手で暗い所もすごく怖がわり、その後息子も生まれて映画館に連れて行くタイミングが分からず今に至ります。 今日行ってみてやっぱり大きい音にビックリして暗闇が怖くて「ママ手繋ごう」と言われ映画の間ずっと手を繋いでいました。 私は歌が大好きな娘が途中歌い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたり、娘は娘でママが寝てるんじゃないかと思ったみた

          今日のキロク ー娘との思い出ー

          息子のアウトプット

          息子は今昆虫が大好き。起きている間のほとんどは昆虫のことを考えているんじゃないかなと思うくらいずーっと昆虫の話をしています。 息子はとにかくよく喋ります。 知ったこと感じたこと。虫採りに行けない時はYouTubeで見た昆虫のことを話してくれたり、今日は図鑑を書き写していました。 今トノサマバッタを我が家で飼っているのですが、観察してオスがどうやって鳴くかも教えてくれました。 私はよく「私には何もない」と感じることが多いのですが、息子を見ていて圧倒的にアウトプットが足り

          息子のアウトプット

          子供との時間

          昨年あと何回子供達とドングリを拾いに行けるかなというブログを書きました。 最近息子と虫採りに行こうとしても「お留守番してる〜」と言ってあまりついて来ようとしない娘。もうその時がくるのかとしんみりしています。まだまだ先だと思っていました。 どこに行くにも一緒だったのにこうやって少しずつ離れて行くのかな。「ママ〜」「ママ〜」ってベッタリだったのに最後がいつだったか分からないくらい、いつの間にか一緒に過ごす時間は減っていくのかな。 バタバタな日常に戻るとすぐ忘れてしまうし余裕

          子供との時間

          ここから始まるClosing Ceremomy

          先日3ヶ月所属していたコミュニティのクロージングセレモニーでした。 すごくすごく温かったあの時間。 いつも私は卒業式などしんみりしてしまって寂しいのだけど、最後だけど最後じゃないをすごく感じられた。クロージングセレモニーだけど「今日ここから始まる」を強く感じられたあたたかいセレモニーでした。 みんな出来ることが違うからあんなに心揺さぶられる温かい時間だったんだね。 何も出来ていないからと言って誰かにならなくて良いんだよ。私も知らず知らずのうちに誰かの力になれていた。焦

          ここから始まるClosing Ceremomy

          自分で選択して行動したときの達成感

          わたくし恥ずかしながら家事をする理由の一つに旦那から文句を言われないためと無意識に思って行動していたことに気が付きました。 旦那に文句を言われないために洗濯物を畳む 旦那に文句を言われないために食器を溜めずにこまめに洗う 旦那から文句を言われないために掃除をする 旦那から文句を言われないために物を減らす 旦那から文句を言われないために… そう思って行動していました。きっとその行動の先には気付いてもらいたい、ありがとうと言ってもらいたいと見返りを求めていたので気付い

          自分で選択して行動したときの達成感

          てのちから

          てのちからってすごい。 ひらがなだと優しい感じがしたのであえて「てのちから」と書きました。 私はよく背中が痛くなります。パーツ心理学を知ってからだいぶ痛みは軽減したのですが、それでもたまに痛くなります。 そんな時は子供達に「背中のこの辺りに手をあててくれる?」とお願いします。 子供のモチモチであたたかい手がすごく心地良い。 しばらくジーッと背中に手をあててもらいながら「温かいな。気持ち良いな」と手の温かさを味わう。 それだけでじんわり痛みが和らいでくる。 子供達

          てのちから