マガジンのカバー画像

本紹介

113
本紹介の記事
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

ペーパードール on 昭和

ペーパードール on 昭和

角田光代という人は、どうしてこうも「一介の」「しがない」「どこにでもいるような」女(とみなされる女)を巧みに描くのだろう。

角田光代著『笹の舟で海をわたる』(2014年 毎日新聞社刊)

主人公の左織は、義理の妹 風美子を頼りに思う反面、おそれに似た感情をいだいている。
折にふれて、風美子に自分の人生を操られているような気持ちが頭をもたげる。
山下達郎の「ペーパードール」さながら、いつか風美子の

もっとみる
行く冬を惜しむ日

行く冬を惜しむ日

行きつけていない図書館に入り、あてもなくYAコーナーへと足を踏み入れた。
そうだ、息子に西尾維新でも借りて行ってやろうかと「な行」の書架を見てみた。
で、梨木香歩が目に入る。読んでいない作品があったので手に取ってみる。
表紙の絵や挿絵に、惹きつけられた。
冬だ。紛れもない冬。北国の風景。

『この庭に 黒いミンクの話』 梨木香歩著

朝からどうにも、冬が終わってしまうのが惜しくてしょうがない気分だ

もっとみる
おやつの愉悦

おやつの愉悦

極度のストレス及びテンションハイにつき、今日はおやつに1,400円使ってしまった。
ケーキをいろいろ買ったけど、米粉塩麹ロールケーキに脳がほどけた ほころんだ。
やっぱりおやつはいいもんだ。

ちょいと通勤の暇つぶしに…と手に取った、この、おやつアンソロジー『3時のおやつ』。
いやあ、なんだかとっても心に沁みました。

30名の作家やエッセイストが、おやつのことを書いている。
おやつのことを語るそ

もっとみる
博物館と初恋とディスレクシア

博物館と初恋とディスレクシア

小6の夏休み。
寂れた博物館で、スケッチブックを抱えたイケメン中学男子と出会った。
何かと憎たらしいことを言うアイツ。いけ好かない。別に会いたいわけじゃない。
でも、心とは裏腹に、今日も足は博物館に向いてしまう…

そんな、少女漫画のようなじれったい設定にヤキモキしながらも、ディスレクシアの少女が語る物語に引き込まれる児童書/YA作品だ。(ディスレクシアとは、読み書き障害のことであります。)

もっとみる
果物愛

果物愛

なぜこんなに惹かれるのだろう。
某図書館で、ふと目に留まった「フルーツ動物園」と書かれた背表紙。
ついつい引き出して表紙を見た瞬間に、恋に落ちた。
表紙の作品は「キューイグラ[モグラ科]」だそう。
私のハートをさらにギュッと掴んだのは、アボカドの皮を一部丸く切り剥がし、お腹に見立てた「アボペンギン[ペンギン科]」と「アボラッコ[イタチ科]」である。

『フルーツ動物園』佐藤康太郎 著(2008年

もっとみる
顔。そしてアメリカ

顔。そしてアメリカ

人間として生きていくときに、顔はどれほど重要か?
ということを、今までの長い人生の途上で、時たま考えることはあった。

美人はいいよな、とか、バカでもかわいきゃいいのかよ、とか、同じ能力ならやっぱ顔がいい方を採るのかな、とか、そんな次元の、顔についての考察。

『ワンダー』(R.J.パラシオ著)を読んで、まずは「イケメンとかブサイクとか言えることの、なんとお気楽なことよ」という幼稚な感慨を覚えた。

もっとみる