マガジンのカバー画像

おいでよ上田の人生の歩き方

13
おいでよ上田が生きてきた、これまでの人生のヒントをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

(フォロワー数)-(アンチ数)がプラスなら傷ついても平気?

(フォロワー数)-(アンチ数)がプラスなら傷ついても平気?

俺はなみたいな目立つ企画をやってると、どうしても批判的な反応って来ちゃうものなんだよね。
それは見てくれてる人に比例して増えるし、こんな状況だからいろんな価値観もあって人の数だけ正しさがあるから、おい上がそれに反論したりするのは違うよな、と個人的に思ってるんだよね。

で、

昨日、俺はなチームの子のひとりがちょっと乱暴なそういうツイートがあったのを見て

「たくさんフォロワーやファンがいるからア

もっとみる
オフ会で押さえたいマナー3つ

オフ会で押さえたいマナー3つ

こんにちは。

前々から書きたいなと思っていたテーマ、「オフ会マナー」について書いていきます。
オフ会というのは「インターネットで知り合った人と実際に会うこと」全般を指します。インターネット上はオンライン、インターネットを介さない場合はオフライン。オフラインの会なのでオフ会です。

わたしは「おいでよ上田」としても、それを名乗る前も、インターネットで人とたくさん出会ってきました。
オフ会歴を考える

もっとみる
「お金がない」が口癖のあなたに知ってもらいたいこと4つ

「お金がない」が口癖のあなたに知ってもらいたいこと4つ

こんにちは。久しぶりのnoteです。

今日はお金の話。
日本では、お金のことって学校では教えてくれません。なので、お金の上手な使い方、運用の仕方、性質などを知らないで大人になってしまう人が多い気がします。

少し前まで、わたしもそういう大人でした。
貯金はないし、毎月毎月お給料日までが長くて、いつも「お金ない」と言っていました。親からは「お金は少し足りないほうがよく働くからいい」と言われて育ちま

もっとみる
「努力」とか「根性」とか「気合」とか。

「努力」とか「根性」とか「気合」とか。

こんにちは。

今日はわたしが最も嫌いなものの話を書いていきます。

「根性」「気合」です。
そして、やみくもな「努力」。

がんばらないと成功できないシステムは欠陥品である間違えたらヤバい!という仕事ほど、努力や根性、気合というのは必要ないとわたしは思っています。

というか、そういうものが必要なシステムは問題があると思っていて、間違えたらヤバいものが、気力を使わないと間違ってしまいかねない状況

もっとみる
群れに入らないこと

群れに入らないこと

こんにちは。

いつかの記事にも書いたような気がしますが、わたしは「特定の集団」に所属していたことってなかったと思います。
小中学生くらいの頃からあった、友達グループみたいなやつ。

仲がいい人がいなかったというわけではないんですが、「あの人いつもあの人たちと一緒にいるよね」みたいなのはなかったと自分では記憶しています。

空気は読めるがあえて読まないという自由学生時代からずっとあったグループのよ

もっとみる
「何か面白いこと」は黙っていてもやってこない

「何か面白いこと」は黙っていてもやってこない

こんにちは。

忙しいのが少し落ち着いたので、またぼちぼちnoteを書いていこうかなと思っています。
今年はボリューム少なめの文章をたくさん書きたいな。

「あ~何か面白いことないかなあ」と願っていても面白いことは起きない10代のころのわたしは、口癖のように毎日これを唱えていた記憶があります。
まだ学生のころ、楽しいことがたくさんあるはずの毎日を過ごしていたはずなのに、当時、面白いことはそれほど起

もっとみる
「やる」こと。一歩を踏み出す勇気

「やる」こと。一歩を踏み出す勇気

(´-`).。oO(ずくがあるね〜といわれるけど、ずくはない)わたしはよく「ずくがあるね」と言われます。
「ずく」とは信州の言葉で「やる気」とか「頑張ってやろうとする気持ち」みたいな意味合いで使われます。

正直なところずくはないです。
でもどうして「おいでよ上田」なんてめんどくさいことや、いろいろな催しを一月一回のペースでできているのか。

(´‐`).o0(心配はあとからでもできる)なにか新し

もっとみる
講演会のススメ

講演会のススメ

こんにちは。お久しぶりのnoteです。

今日は講演会はいいぞ、という話。

講演会は、読書の上位互換のもの以前も書いたんですが、読書、特に啓発書やビジネス書は、その人の人生のエッセンスを凝縮したものだと私は思っています。

以前は「自分の経験がすべて、他人の成功例なんて意味がない」と思っていましたが、今はそれが傲慢と自信過剰だったなあとしみじみ感じます。
本を読むようになってから、他人の経験を聞

もっとみる
すぐやるテクニック(スケジュール管理術)

すぐやるテクニック(スケジュール管理術)

こんにちは。

今日は気分を変えて私がやっているスケジュール管理術をお話したいと思います。

少し前は、自分のやらなくてはいけないこと(タスク)の管理や順番を考えるのがめちゃくちゃ苦手で、たいていイベント前などは大慌てで準備をしたものでした。
それが、あるタイミングで非常に楽になった、という話です。

タスクをためないルールを決めるわたしが決めているのは、「5分で終わる仕事は今すぐやる」「今すぐで

もっとみる
自分自身への暗示

自分自身への暗示

こんにちは。

言葉には力があります。
言霊(ことだま)とか言いますが、わたしはこれは暗示だと思っています。

特に、悪い暗示を自分にかけている人、結構多いです。

繰り返し見聞きする言葉は現実になる例えば、自分は何をやってもダメだとか、自分は最低だとか、とにかく自分のことを悪く言う人がいます。
思うだけでも気が滅入るだけなのに、それを口に出したり文字にしたりして確認作業をしてしまう人も非常に多い

もっとみる
やらない、を決める

やらない、を決める

こんにちは。

最近、「もうやらない」と決めたことがあります。

これまで、上田市内の様々なイベント情報をまとめてGoogleカレンダーにまとめていたんですが、手間がものすごくかかるのと、それほど楽しめなくなってきたのでもうやらないことにしました。

確かに続けることに需要はあるような気がしていましたが、時間に対する得られるものがあまり多くないことと、「おいでよ上田」が目指しているものの中にカレン

もっとみる
「チャンスの神様は前髪しかない」

「チャンスの神様は前髪しかない」

こんにちは。

ちょっとあれこれと重なったりして、しばらくnote書くのさぼってました。

なんだかんだでリアルの方で「おいでよ上田」の活動が増えてきて、嬉しいやら不安やら、いろいろですが、元気です。

少し前に覚悟を決める話をしたので、それに関連して「チャンスを掴む力」の話を書こうと思います。

チャンスを掴めるタイミングは一瞬で過ぎ去っていくわたしの高校からの友人がずっと言っていたことがありま

もっとみる
お金と時間と命の話

お金と時間と命の話

こんにちは。

お金、時間、命。

生きていてこの3つに悩まされない人はいません。
今日はそんな話。

「お金が好きです」と言えるかどうかお金が好きです!といえる人は、特に日本人はなかなかいませんが、わたしはお金が好きです。
がめつい!いやしい!とかみんな言いますが、じゃあお金は嫌いなの?というと、それは違いますよね。

お金は生きていくための必須ツールです。
たくさんあれば素敵な暮らしができるだ

もっとみる