見出し画像

【メンタル対処法】誰かに嫉妬しちゃう時......心苦しさをどうしたらいいの?

ちょっと不思議な悩み相談......

私のガイドスピリット&メンタルトレーナーである私の 双子の魂 に質問してみましたので載せてみます。
(※オラクルカードも使ったチャネリングメッセージです)

質問:
頭でわかっちゃいるけど...
誰かに嫉妬しちゃう時、
心苦しさをどうしたらいいの?

回答:

(原因)
誰かに嫉妬する時...自分でもはっきりしないモヤモヤした気持ちが元々あったから、こそ、の嫉妬心。


(具体的な対処法)
そういう時は、自分の心の中心がどこにあったか?再確認すること。
自分の長所、良いところ、自分が自分に誇れるような自分の持っている「輝き」、自分の好きなところ、それを見直してみて。自分にも良いところはあるはず。そして、それを活かすことに意識を向けてみよう。

(他人のことより自分のこと。ひとのことは、文字通り他人事......なのだから、自分のことに意識をぐーっと向け直してみよう)

他人のほうが輝いてみえる......でも自分に目(意識)を向ければ、自分も輝いていることに気づくはず。



(次に向けて)

それができたら、現在居る立場・場所あるいは心のありかから、思い切って飛び出してみる!その勇気があるかどうか?恐れている自分がいないか、そこも自分を感じ取ってみよう。

・自分の持つ「輝き」を再確認して、
・勇気が備わったら(心の準備ができたら)、
 思い切ってそこから飛び出してみる!
できた時には、誰かへ抱いた嫉妬心なんて吹き飛んでいるはずだよ?

(補足)
自分の持つエネルギーが大きくなっている。嫉妬心はその証拠。何かしたい(でもできない)気持ちがあるなら、これを 吉兆 として前向きに進むと良い。ただし、自分の現実的な力量等(元から自分で気にして、自分にストップをかけていた部分)と、勇気の度合い、それも考えながら無理せずに、植物が根を張るように手を伸ばしていったほうが、急に動いてつまづいたりすることなく、バランス良く前に進めるよ。


Olivia
ありがとう。前向き〜!

双子の魂
そうそう(^^)嫉妬心でぐるぐるしちゃう時は、そのエネルギーをほかに回したほうがいいね。自家中毒になるようなものだから。
心を整理して、頭を切り替えて。

Olivia
それが難しいんだけど。

双子の魂
そうそう、脳内物質セロトニンとかそういう身体的な影響もあるからね。
カフェインとかアルコールとかチョコレートとか、そういう刺激物も控えた方がいい
食生活を身体に優しいものに少しの間でも切り替えるとか......ストレスもかかっているから、消化が悪くなってる場合もあるからね。心と身体は繋がっているから、それを頭に置いておいたらいいよ。

Olivia
ありがとう。



※カフェイン、アルコール、チョコレート等は、適量ならリラックス効果等があるようですが、何事も過剰摂取は悪影響となるようです。なお、Oliviaはカフェイン取りすぎ傾向...コーヒー好きなんですσ(^_^;)


#スピリチュアル      #リーディング  #エッセイ
#気づき        #癒し #スピリットガイド #守護霊 
 #前向き #ポジティブ #ポジティブ思考 
#人生   #生き方  #不思議な話
#意識   #意図 #魂 #感情 #思考  #嫉妬 #対処法
#つぶやき     #ひとりごと #自分と向き合う 
#スキしてみて     #生きにくさ #尊重 
#自責  #自己嫌悪 
#自己卑下  #自尊心 #自尊 
#自己愛   #自分を愛する 
#自分を大切にする    
#双子の魂 #魂の双子 #ツインレイ  
#メンタルケア #メンタルコントロール
#メンタル #メンタルトレーニング

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートしていただけましたら大変嬉しいです。 よろしくお願いします♪