理学療法士 おかむー

PTとして40年弱、前半は臨床、後半は教育に携わってきました。 PTの向上に重要として…

理学療法士 おかむー

PTとして40年弱、前半は臨床、後半は教育に携わってきました。 PTの向上に重要としているのは‘考える力’と思っています。 今後、PTの‘考える力’はもちろん、PTが関わる分野についての自身の考え を配信していきたいと思います。

マガジン

記事一覧

膝にふわふわ感がある症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 20代の方である。 数か月前から右膝関節がふわふわした感じがある。 これ…

方向転換時の後方重心

こんにちは、理学療法士のおかむーです。 今回は、「方向転換時の後方重心」について、お話しします。 高齢の方など、方向転換時に後方重心になり、転倒の危険性を感じさせ…

しゃがみ込み途中で膝痛を生じる症例(2)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 20代の方である。 しゃがみ込み途中やしゃがんだ状態からの立ち上がり途中…

しゃがみ込み途中で膝痛が生じる症例(1)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 若い方である。 しゃがみ込み途中で右膝内側に痛みが出現する。 Q) 原因…

高齢者の歩行維持に重要な筋

こんにちは、理学療法士のおかむーです。 今回は、「高齢者の歩行維持に重要な筋」について、お話しします。 歩行に関わる筋は多義にわたります。 また、歩容の改善には歩…

片脚立位と体幹について

こんにちは、理学療法士のおかむーです。 今回は、「片脚立位と体幹について」について、お話しします。 情報) 20代の健康で既往がない方である。 右片脚立位で開眼では…

歩行で股関節転子部に痛みが生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 20代の方である。 歩行のTStで右転子部に痛みが生じる。 そして、TSwにか…

動作時に肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 左肩関節に内旋抵抗運動を行うと、肩峰あたり~三角筋粗面にかけて重い痛み…

下肢の影響で肩にクリック音を生じた症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 20代の方である。 右肩関節を写真の様な肢位で外転させると、写真の位置で…

車いす自走により肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 高齢の方である。車いすを自走していると徐々に右の肩から前腕に痛みが出現…

正座時膝痛の症例 後半

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 前半のあらすじ 高校生時代に剣道部に所属していた。部活を引退してから左膝外側の…

正座時膝痛の症例 前半

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 20代の方である。 高校生時代に剣道部に所属していた。 部活を引退してから…

長時間座位で鼠径部に痛みが生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 成人の男性である。長時間の座位で右鼠径部に違和感が起こり、そのうちズキ…

足のクリック音と違和感がある症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 2年前に右足の内反捻挫を起こした。 その後、足関節を動かすとクリック音と…

手首の痛みが体幹に関係した症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 情報) 1年ほど前から重量物を持って引っ張ったときに、右手首にズキンとした痛みが…

頸部の張り感と呼吸がしづらい症例(後半)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。 前半のあらすじ 幼少の頃に小児喘息を患った。 日頃から頸部前面に張ったような違…

膝にふわふわ感がある症例

膝にふわふわ感がある症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
20代の方である。

数か月前から右膝関節がふわふわした感じがある。

これは、座位・臥位でも起こり、特に歩行で顕著である。

ふわふわ感と言ったのは、何とも言えない感じで、強いて言えば、そんな感じの表現になる。

以前は腰に痛みがあった。

今は腰の痛みはないが、膝のふわふわ感は変わっていない。

膝や腰

もっとみる
方向転換時の後方重心

方向転換時の後方重心

こんにちは、理学療法士のおかむーです。

今回は、「方向転換時の後方重心」について、お話しします。

高齢の方など、方向転換時に後方重心になり、転倒の危険性を感じさせることがあります。

何故、真っ直ぐ歩くときにはそうでもないのに、方向転換になると重心が後方になるのでしょうか?

これには主に、2つの理由が考えられます。

①下腿三頭筋などの底屈・内返し筋の筋力低下

例を挙げて説明すると

左下

もっとみる
しゃがみ込み途中で膝痛を生じる症例(2)

しゃがみ込み途中で膝痛を生じる症例(2)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
20代の方である。

しゃがみ込み途中やしゃがんだ状態からの立ち上がり途中、高い段差の昇降で左膝痛が出現する。

痛みの部位は、左膝蓋腱内側の奥で、ズキンとした痛みである。

既往では、6年前に左ACL損傷により手術を施行している。

Q) 原因は?

A) 膝蓋腱の後面に付着する膝蓋下脂肪体の伸張が考えら

もっとみる
しゃがみ込み途中で膝痛が生じる症例(1)

しゃがみ込み途中で膝痛が生じる症例(1)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
若い方である。

しゃがみ込み途中で右膝内側に痛みが出現する。

Q) 原因は?

A) しゃがみ込みで右膝が内側に入り、左に比べて外反位である。

また、痛みの部位は膝蓋大腿関節内側から膝関節内側周囲を指していた。

そこから、そこに付着する組織である内側膝蓋支帯などの伸張が考えられる。

また、内側膝蓋

もっとみる
高齢者の歩行維持に重要な筋

高齢者の歩行維持に重要な筋

こんにちは、理学療法士のおかむーです。

今回は、「高齢者の歩行維持に重要な筋」について、お話しします。

歩行に関わる筋は多義にわたります。

また、歩容の改善には歩行分析から問題となる筋を割り出していきます。

それとは別に、臨床で高齢者が歩行困難に陥りやすい問題で、予防を前提とした内容です。

座位や臥位では歩行で重要な殿筋群、大腿四頭筋、下腿三頭筋がほとんど使用されないので低下していきます

もっとみる
片脚立位と体幹について

片脚立位と体幹について

こんにちは、理学療法士のおかむーです。

今回は、「片脚立位と体幹について」について、お話しします。

情報)

20代の健康で既往がない方である。

右片脚立位で開眼ではよいが閉眼になると、途端にバランスを崩す。

Q) 体幹との関わりでどのように考えるか?

A) 片脚立位の体重支持には、下肢の支持性と下肢筋の協調によるバランスが必要である。

バランスを崩すと言うことは、それらいずれかの機能

もっとみる
歩行で股関節転子部に痛みが生じる症例

歩行で股関節転子部に痛みが生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
20代の方である。

歩行のTStで右転子部に痛みが生じる。

そして、TSwにかけて余韻が残り、外果辺りまで痛む。

また、長時間の立位で腰が重くなる。

腰はPSISあたりで右>左で重く、今も少し重い。

他に、立位で足を閉じると痛みが強まり、開脚の歩行は痛まない。

評価では

右の大転子が左に比べて

もっとみる
動作時に肩痛が生じる症例

動作時に肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
左肩関節に内旋抵抗運動を行うと、肩峰あたり~三角筋粗面にかけて重い痛みが生じる。

仕事上、このような動作があるため困っている。

他には、左肩関節外転90度前後で三角筋後部あたりに重い痛みが生じる。

また、左肩関節の外旋に制限がある。

きっかけは、ズボンのポケットに手を入れて、うつ伏せで寝てからである

もっとみる
下肢の影響で肩にクリック音を生じた症例

下肢の影響で肩にクリック音を生じた症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
20代の方である。

右肩関節を写真の様な肢位で外転させると、写真の位置で音がなり、軽い痛みを伴う。

クリック音と軽度の痛みが生じる箇所は肩峰下部である。

Q) 肩峰下部でのクリック音と痛みが、この肢位で起こる場合に考えられる原因は何か?

A) 肩関節の外転角度から肩峰下の有痛孤の痛みとして捉えられる

もっとみる
車いす自走により肩痛が生じる症例

車いす自走により肩痛が生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
高齢の方である。車いすを自走していると徐々に右の肩から前腕に痛みが出現する。

Q) どのように考えればよいか?

A) 車いす自走の様子を観察しても答えは出にくい。

まずは痛みの部位からメカニカルストレスを特定し、それに照らし合わせて車いす自走の様子を観察する。

Q) 痛みの原因は?

A) 痛みは肩

もっとみる
正座時膝痛の症例 後半

正座時膝痛の症例 後半

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

前半のあらすじ

高校生時代に剣道部に所属していた。部活を引退してから左膝外側の膝窩部に痛みが生じてきた。

痛みはズキズキする痛みで、正座ができなくなってきた。

原因は左下腿の後方偏位と下腿内旋制限であった。

それを起こしたのが左内側ハムストの萎縮であり
内側ハムストの収縮を促すことで正座に近づいた。

後半

もっとみる
正座時膝痛の症例 前半

正座時膝痛の症例 前半

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
20代の方である。
高校生時代に剣道部に所属していた。
部活を引退してから左膝外側の膝窩部に痛みが生じてきた。

痛みはズキズキする痛みである。

痛みは徐々に増して、最近は正座ができなくなってきた。

正座の状態)

Q) 何が原因か?

A) 正座は、自重による屈曲で他動運動ある。

収縮による組織への

もっとみる
長時間座位で鼠径部に痛みが生じる症例

長時間座位で鼠径部に痛みが生じる症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
成人の男性である。長時間の座位で右鼠径部に違和感が起こり、そのうちズキンと痛くなる。

今の時点でも、座位で鼠径部に違和感がある。

歩いている方が楽である。

椅子は高い方が楽で、しゃがみ込みは鼠径部が痛む。

違和感が起こったのは、8~9年前にサッカーの試合中に負傷してからであり、その時はしばらく右下肢

もっとみる
足のクリック音と違和感がある症例

足のクリック音と違和感がある症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
2年前に右足の内反捻挫を起こした。

その後、足関節を動かすとクリック音と違和感を生じる。

クリック音と違和感は、右足関節を内返しから外返しに自動運動させたときである。

クリック音時に震動する部位は、外果~アキレス腱外側あたりである。

また、違和感は外果前下方である。

Q) 原因は?

A) クリッ

もっとみる
手首の痛みが体幹に関係した症例

手首の痛みが体幹に関係した症例

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

情報)
1年ほど前から重量物を持って引っ張ったときに、右手首にズキンとした痛みが生じる。

痛みの部位は、舟状骨で圧痛もある。

Q) 原因は?

A) 負荷のかかる動作で起こるので、筋の作用と関係する。

Q) 何筋か?

A) 舟状骨に付着する筋は、短母指外転筋である。

短母指外転筋の作用は、母指のCM関節の

もっとみる
頸部の張り感と呼吸がしづらい症例(後半)

頸部の張り感と呼吸がしづらい症例(後半)

以下に記す症例について、見方、知識の使い方、考え方の流れが参考になれば幸いです。

前半のあらすじ

幼少の頃に小児喘息を患った。

日頃から頸部前面に張ったような違和感がある。

部位は、胸鎖乳突筋当たりで、伸展・屈曲肢位で張り感は強くなる。

また、カラオケで歌う時、声が続かず息切れがしてしまう。

観察では、胸椎が後弯して頭部が前方に突き出した肢位であった。

これは胸鎖乳突筋の緊張から起こ

もっとみる