佐伯@理学療法士×フットケアトレーナー

【ランニングをより速く・長く・安全に!】フォーム改善や障害予防について発信していきます。

佐伯@理学療法士×フットケアトレーナー

【ランニングをより速く・長く・安全に!】フォーム改善や障害予防について発信していきます。

記事一覧

ランニングにおける着地方法と特性について

着地方法といえば 大迫選手の【フォアフット着地】が有名ですが、今回はそれぞれの特性を見ていきたいと思います。 着地方法着地方法は大きく3つに分類されます。 ○踵着…

ランニングをする上で知っておきたいスポーツ障害と足部・足関節の機能

ランニングでは、身体を支える方の足に体重の約3倍の反力が加わると言われています。 これを反復して行うため、動作上の問題があると局所にストレスが集中し、スポーツ障害…

解剖生理からみた効率の良いランニングの呼吸法

最近、話題となっている「鬼滅の刃 無限列車編」は、もうご覧になられましたか? 作中に登場する煉獄さんの炎の呼吸🔥は痺れましたね。 さて、皆さんは効率の良い呼吸法を…

ランニングにおける着地方法と特性について

ランニングにおける着地方法と特性について

着地方法といえば 大迫選手の【フォアフット着地】が有名ですが、今回はそれぞれの特性を見ていきたいと思います。

着地方法着地方法は大きく3つに分類されます。

○踵着地(ヒールストライク)・習得しやすく、日本人ランナーに多い
・アキレス腱への負担が少ない
・着地時にブレーキをかけている

○足底着地(ミッドフット)・習得に時間がかかる
・つま先着地ほどアキレス腱に負担がかからない
・ブレーキをかけ

もっとみる
ランニングをする上で知っておきたいスポーツ障害と足部・足関節の機能

ランニングをする上で知っておきたいスポーツ障害と足部・足関節の機能

ランニングでは、身体を支える方の足に体重の約3倍の反力が加わると言われています。
これを反復して行うため、動作上の問題があると局所にストレスが集中し、スポーツ障害へと繋がります。

その中でもよく起こりやすいのが、knee in,toe out です。

knee in,toe out とは
文字通り 膝が内に入り、つま先が外に向く現象です。

これにより、アキレス腱障害やシンスプリント、半月板損

もっとみる
解剖生理からみた効率の良いランニングの呼吸法

解剖生理からみた効率の良いランニングの呼吸法

最近、話題となっている「鬼滅の刃 無限列車編」は、もうご覧になられましたか?
作中に登場する煉獄さんの炎の呼吸🔥は痺れましたね。

さて、皆さんは効率の良い呼吸法をご存知でしょうか。
今回、解剖生理からみた効率の良い呼吸法について紹介したいと思います。

・ランニング、ジョギングをしている
・呼吸の仕方がわからない
・楽に走りたい
・記録を伸ばしたい
・全集中の呼吸が使いたい

このような方は、

もっとみる