マガジンのカバー画像

人生で何かを初めて経験した時に感じた話

44
生きていて初めて経験した時の気付きや後悔などを取り上げた記事をまとめたマガジンです。これを見ることで損な失敗を防げるかも知れません。
運営しているクリエイター

#ビジネス

成功する失敗学|失敗の無い人生は失敗する

成功する失敗学|失敗の無い人生は失敗する

・100%失敗しない方法があるとすれば、それは挑戦しないこと。
・失敗は貴重なことを学ぶいい機会。自分には失敗をする自由がある。
・一番評価されないのは、失敗を恐れて何もしないこと。

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。今回は、自分を奮い立たせる「成功へ導く失敗学」について記事を作成しました。

新しいことに挑戦したいけど、なかなか最初の一歩が踏み出せない。失敗したら恥ずかしいことになる。

もっとみる
【店舗運営】おっさん薬剤師と実習生の「べったり」問題|目的共有の重要性

【店舗運営】おっさん薬剤師と実習生の「べったり」問題|目的共有の重要性

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

わたしは派遣薬剤師として働いています。その派遣先でお世話になってる薬局で起こった、実習生を取り巻く問題についてです。

まずは結論から話していくと、「事前の目的共有や運用をしっかりと説明して、周りのスタッフからの協力や理解を得ることが重要」です。

物語は薬局内で起こったことで進行しますが、店舗で勤務してる人にも通ずる部分もあるはずです。

例えば、教育担当

もっとみる
派遣薬剤師が投稿した「note良作品」5選紹介|健康・ビジネス

派遣薬剤師が投稿した「note良作品」5選紹介|健康・ビジネス

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

このnoteでは薬剤師であるわたしが、今まで投稿してきた記事を「自分」が独断と偏見で5作品を選んで紹介させて頂こうと思います(*'ω'*)

いや~それにしても不定期更新ですが、よく記事の投稿を続けられてますね~(他人事)これの一番の要因ってたぶん「気軽に投稿できる手軽さ」と「リアクションの有無」だと思います。

個人ブログも運営してますが、更新が滞ってしま

もっとみる
患者が急に薬を欠かさずに飲み始めるようになった「きっかけ」とは?

患者が急に薬を欠かさずに飲み始めるようになった「きっかけ」とは?

この話はフィクションです。

あるところに数年前から糖尿病治療中の患者がいました。その人は糖尿病であるにも関わらずに、治療に前向きではありませんでした。

処方された薬は毎日飲まない。運動や食事は糖尿病と診断される以前と変わりなかった様子でした。

そのような状況が数年続いた後、途切れがちだった通院さえもなくなってしまいました。

そんなある日、患者の代理の方が久しぶりに、薬局に処方せんを持ってこ

もっとみる
ビジネスにも役立つ「笑顔」の効果のまとめ|笑顔の日

ビジネスにも役立つ「笑顔」の効果のまとめ|笑顔の日

はい!汗かき薬剤師saitorioと申します(*'ω'*)!

今回は、笑顔が与える効果についてまとめてみました。なんかこの人いいなーって思ってしまうのって、きっとその人が笑顔だからだと思います。

そんな笑顔は自分がほほ笑むだけで、周りにいい印象を与えるだけでなく、自分の心の安定にも繋がるといいます。

このご時世なので、笑顔を振りまいて悲しいことや苦しいことを少しでも和らぐといいですね。

もっとみる
【働くとは感動を与えること】はたらくってなんだろう

【働くとは感動を与えること】はたらくってなんだろう

はたらくってなんだろう。note で募集をされていたこのテーマは、この大変な時世において、非常に考えさせられるのではないでしょうか?

短縮営業やリモートワーク、職を失うなどの経験により多くの方の働くことへの価値観が変わったと思います。

私が勤務する薬局でも大きく変わったことがあります。まずは、病院に行く人が減ったことです。

これは薬局に処方箋を持って来る人が減ったことも意味してます。特に顕著

もっとみる
一日一生の考えは誹謗中傷やいじめ、虐待を無くす特効薬になる。

一日一生の考えは誹謗中傷やいじめ、虐待を無くす特効薬になる。

はい!汗かき薬剤師saitorioと申します(*'ω'*)!

今回は、「#オープン学級通信」について『一日一生の考えは誹謗中傷やいじめ、虐待を無くす特効薬になる。』のテーマで記事作成していきます。

この記事で得られること

✅一日一生ってなに?
✅一日一生の解釈
✅限りある時間を自分のために使った方がいい

当note読者のあなたは、『一日一生』の言葉を聞いたことや見たことはあるでしょうか?

もっとみる
自分の未来を変える真似したい行動習慣まとめ|生活の質が上がる

自分の未来を変える真似したい行動習慣まとめ|生活の質が上がる

はい!汗かき薬剤師saitorioと申します!

今回は、「#習慣にしていること」について『自分の未来を変える真似したい行動習慣まとめ』のテーマで記事作成していきます。

こんなことないですか?

・自分を変えるためには?
・人生を豊かにする行動習慣を知りたい
・習慣化するときのポイントってなに?

読者のあなたは、今まで小さなことでも、大きな努力でも、なにか続けていることはありますか?

もしな

もっとみる