サトカメ

写真撮るのが大好きな2児のパパ カメラや写真の事が多いけど子育てや日常などいろいろ書い…

サトカメ

写真撮るのが大好きな2児のパパ カメラや写真の事が多いけど子育てや日常などいろいろ書いていこうと思います Twitterメインでやってますので覗いてみてください

記事一覧

スマホのキャリア変更

どうもサトカメです 今日はスマホの料金を下げたくて悩んだ結果これにした!ってお話 元々docomoユーザーだったけど数年前にauに変更してそのままでした。 しかしスマホ料…

サトカメ
2年前
2

ライブ配信

どうもサトカメです。 今回はライブ配信について書いてみます✏️ 僕はTiktokとPocochaでライブ配信をしてます。 どちらも投げ銭アプリ 視聴者(リスナー)さんが応援のお気…

サトカメ
2年前
4

市税のお得な支払い方法

どうもサトカメです。 今日は税金のお得な支払い方法のご紹介です。 色々とあり家系が厳しいこの頃 5月と言えば税金!!! 出費が嵩む辛い時期ですね😭 そこで今回は僕が…

サトカメ
2年前

お家フォト

どうもサトカメです 今日はお家フォトについてちょっと書いてみます 家なら好きな時に好きなだけ撮れる 当たり前ですけど屋外と違って屋内なら時間帯や天候も関係なく写真…

サトカメ
2年前
1

キックバイク

どうもサトカメです 子供の誕生日にキックバイクをいただきました STRIDERのキックバイク お世話になってる先輩がプレゼントしてくれてめちゃめちゃ喜んで乗ってます 近…

サトカメ
2年前

我が子を3年撮り続けて使ってきたレンズ

どうもサトカメです 日中はすっかり暑くなったと思ったら梅雨入りし春から初夏へと季節が変わりつつありますね さて先日3歳になった我が子 3年間撮り続けてきて使用頻度の…

サトカメ
3年前
7

My new engineer boots

どうもサトカメです 先日新しいエンジニアブーツを購入しました。 AVIREXのショートエンジニアブーツ ツイキャスしながら磨いてました笑 実はずっとショートエンジニアブ…

サトカメ
3年前
1

RED WING Engineer boots

どうもサトカメです 今回は久しぶりにエンジニアブーツを磨きました。 2009年製のレッドウイング エンジニアブーツ かれこれ10年以上の付き合いになります 子供が産まれて…

サトカメ
3年前

やっぱりミニバン?

どうもサトカメです ちょっと車の買い替えの検討を始めてて最終候補まで絞りました。 僕は大人2人と子供2人の4人家族 そろそろファミリーカーも必要な気もするけど今の車で…

サトカメ
3年前
1

ミラーレスカメラ

どうもサトカメです 契約してるスタジオの新HP用のプロフィール写真を撮影してもらいました 撮られる側はどうしていいか分からず難しい... 改めて被写体されてる方々Respec…

サトカメ
3年前
5

屋外撮影講習会

愛知県も蔓延防止等重点処置、通称マンボウが20日から発令 コロナでお家時間が増え出かけるのも大変で子供や家族写真を撮る時間も増えたのか相談もちょいちょいあって百聞…

サトカメ
3年前
3

磁気ネックレス

どうもサトカメです 首、肩、背中、腰がガッチガチで辛い なかなかマッサージや整体にも行けずバンテリンや湿布にお世話になっております そんな中ずっと気になってた物を…

サトカメ
3年前

桜の写真

どうもサトカメです 僕の住む愛知県は桜が散ってしまい次の季節へ進んでますね 今年撮った桜の写真をアップ 子供といろんな公園へ行くんだけどそこで見つけた桜 青空と…

サトカメ
3年前
3

デート

どうもサトカメです 桜のロケハン中にまた新しい公園を見つけたので子供とデートしてきた いろんな遊具があって興奮してます笑 砂場 落ちていたおもちゃで遊ぶ ぐるぐる…

サトカメ
3年前
2

sakura 2021

どうもサトカメです 桜が咲き始めたとおもったら一気に満開🌸 葉っぱも出始めてそろそろ終わりです ってなわけで今年も家族写真を撮ってきました。 毎年撮ってて今年で4回…

サトカメ
3年前
3

動物園

どうもサトカメです ここ最近の通勤時間BGMはClubhouseにしております 久しぶりに一眼レフを持ち出しました シャッター音が気持ちいい🎵 ミラーレスの気軽さはないけど撮…

サトカメ
3年前
1

スマホのキャリア変更

どうもサトカメです
今日はスマホの料金を下げたくて悩んだ結果これにした!ってお話

元々docomoユーザーだったけど数年前にauに変更してそのままでした。
しかしスマホ料金って高いですよねー

僕はギガホーダイ、カケホーダイのプランにスマホの機種代が乗ってくるので毎月12000円ほど払ってました。
12000×12ヶ月=144000円!!!
高い💦

いろんなとこを検討して今回楽天モバイルを契

もっとみる

ライブ配信

どうもサトカメです。
今回はライブ配信について書いてみます✏️

僕はTiktokとPocochaでライブ配信をしてます。
どちらも投げ銭アプリ
視聴者(リスナー)さんが応援のお気持ちでアイテムを投げていただけると収入になるのがライブ配信です。
一般的に配信側をライバー、視聴者側をリスナーと言います
コロナ禍で在宅時間が増えたのをきっかけにライバーって職業も認められつつありますね☺️

家庭の事情

もっとみる

市税のお得な支払い方法

どうもサトカメです。
今日は税金のお得な支払い方法のご紹介です。

色々とあり家系が厳しいこの頃
5月と言えば税金!!!
出費が嵩む辛い時期ですね😭

そこで今回は僕が支払った固定資産税と自動車税の支払い方法をご紹介
あくまで僕の支払い方法でありお住いの地域によってはできないのでご注意ください⚠️

ぼくは愛知県の田舎在住、持ち家、普通自動車を所持しております。
去年までは口座引き落としにしてま

もっとみる

お家フォト

どうもサトカメです
今日はお家フォトについてちょっと書いてみます

家なら好きな時に好きなだけ撮れる
当たり前ですけど屋外と違って屋内なら時間帯や天候も関係なく写真は撮れます
寝てる時、起きた時、ご飯食べてる時、泣いてる時などなど機嫌が悪い時でも撮れますね

眠たくなってきてちょっとグズり始め

静かだなぁと思ってたらオムツ出して遊んでました。

ドライブに連れてってあげてるらしい

基本的に自宅

もっとみる

キックバイク

どうもサトカメです
子供の誕生日にキックバイクをいただきました

STRIDERのキックバイク
お世話になってる先輩がプレゼントしてくれてめちゃめちゃ喜んで乗ってます

近所をお散歩行く時も乗ってくけど帰りは疲れちゃうみたいで子供を抱っこしてこれを担いで歩くのはなかなか辛い
まぁそのうち乗りこなすようになると思うのでそうなったらもう少し遠くまでお散歩行けそう♫

こちらはRADIO FLYERのキ

もっとみる

我が子を3年撮り続けて使ってきたレンズ

どうもサトカメです
日中はすっかり暑くなったと思ったら梅雨入りし春から初夏へと季節が変わりつつありますね
さて先日3歳になった我が子
3年間撮り続けてきて使用頻度の高いレンズのお話をしてきます

産まれた頃はCanonを使ってたのでほぼEF100mm macroを使ってました。
1日中ほぼ寝ているので小さな手足をぐぐっと寄って撮ったり全身を撮ったりできる時期
マクロレンズが大活躍でした。

生後4

もっとみる

My new engineer boots

どうもサトカメです
先日新しいエンジニアブーツを購入しました。

AVIREXのショートエンジニアブーツ
ツイキャスしながら磨いてました笑

実はずっとショートエンジニアブーツを探してました

前回のNoteにも書いた通りRED WINGのエンジニアブーツはずっと愛用してる靴

今回もレッドウイング製のを買いたかったけど廃盤でどこにも新品が無かったので色々と探してAVIREX製に決めました。

もっとみる

RED WING Engineer boots

どうもサトカメです
今回は久しぶりにエンジニアブーツを磨きました。

2009年製のレッドウイング エンジニアブーツ
かれこれ10年以上の付き合いになります
子供が産まれてからなかなか履く機会がなかったけどぼちぼち履き始めようかと思い暇だったし数年ぶりに磨いてみた

本当はそろそろショートブーツが欲しいんだけどレッドウイングはまさかの廃盤になってて他のメーカーを検索中
何かオススメのショートエンジ

もっとみる

やっぱりミニバン?

どうもサトカメです
ちょっと車の買い替えの検討を始めてて最終候補まで絞りました。
僕は大人2人と子供2人の4人家族
そろそろファミリーカーも必要な気もするけど今の車で現状は困ってはなかでいろいろと見て絞りました

TOYOTA VOXY煌III 7人乗り
TOYOTA NOAH 7人乗り
ファミリーカーの定番のミニバン
スライドドアに3列シート
使い勝手は抜群らしくじいちゃんばあちゃん乗せたり遠出

もっとみる

ミラーレスカメラ

どうもサトカメです
契約してるスタジオの新HP用のプロフィール写真を撮影してもらいました
撮られる側はどうしていいか分からず難しい...
改めて被写体されてる方々Respectっす

現在主流なのは一眼レフではなくコンパクトなミラーレス機
SONYの1強時代にCanonやNikonもフラッグシップ機を好評しここ最近は盛り返してる気がします

スタジオにNikonのZ5とZ6IIが導入されててちょっ

もっとみる

屋外撮影講習会

愛知県も蔓延防止等重点処置、通称マンボウが20日から発令
コロナでお家時間が増え出かけるのも大変で子供や家族写真を撮る時間も増えたのか相談もちょいちょいあって百聞は一見にしかず
講習会を開催してみました。

講習会と言っても僕が普段どんな風に子供の写真を撮っているのかを実際に見てもらいながらパパ,ママ,お子さんの交流会な感じです
カメラがどうとかレンズがどうとか構図がどうとかは一旦置いておいて写真

もっとみる

磁気ネックレス

どうもサトカメです
首、肩、背中、腰がガッチガチで辛い
なかなかマッサージや整体にも行けずバンテリンや湿布にお世話になっております

そんな中ずっと気になってた物をついに購入!

ピップ マグネループEX

磁気ネックレスです
アイススケートの選手やアスリートが着けてて話題になったこともあるあれです
コラントッテとかファイテンは有名ですね
最近のはお洒落で磁気ネックレスとは思えない商品も多いんです

もっとみる

桜の写真

どうもサトカメです
僕の住む愛知県は桜が散ってしまい次の季節へ進んでますね

今年撮った桜の写真をアップ

子供といろんな公園へ行くんだけどそこで見つけた桜

青空と桜

ロケハンしてて見つけた桜
今年はここで家族写真を撮りました

子供と一緒に見つけた桜

WBをいじって撮った桜
色味を変えるだけで印象が変わります

夕暮れ時の桜
飛行機が飛んでて印象的な写真

美しくも儚くいろんな表情を見せて

もっとみる

デート

どうもサトカメです
桜のロケハン中にまた新しい公園を見つけたので子供とデートしてきた

いろんな遊具があって興奮してます笑

砂場
落ちていたおもちゃで遊ぶ

ぐるぐる回すやつ
当然お父さんが回す係なのでめちゃくちゃ疲れた

滑り台

この滑り台から見る景色もすごく綺麗でした。
この子にはどんな風に見えてるんだろ?

電車

ポールみたいなやつ

本人の中では2番目に好きな公園になったみたいでここ

もっとみる

sakura 2021

どうもサトカメです
桜が咲き始めたとおもったら一気に満開🌸
葉っぱも出始めてそろそろ終わりです

ってなわけで今年も家族写真を撮ってきました。
毎年撮ってて今年で4回目
今まで撮ってた場所の桜がバッサリ切られてしまったのでまずはドライブしながらロケハンしてて見つけた穴場的な場所です

満開の桜

雨に濡れる桜も綺麗ですね

ロケハンしてたこの日は雨
撮られる気満々な子供は鏡でチェック中
写真が

もっとみる

動物園

どうもサトカメです
ここ最近の通勤時間BGMはClubhouseにしております

久しぶりに一眼レフを持ち出しました

シャッター音が気持ちいい🎵
ミラーレスの気軽さはないけど撮ってて楽しいのはやっぱりレフ機

この日のレンズはEF70-200mm F4
70-200はこのF4とF2.8があるんですが僕は軽さ重視なのでF4を使ってます

久しぶりに動物園
動物を撮ってるともっと望遠側が欲しいので

もっとみる