sha2438

アナログゲーマーです。 真面目な話とゲームなどの雑談の話をそれぞれ投稿していこうかなと…

sha2438

アナログゲーマーです。 真面目な話とゲームなどの雑談の話をそれぞれ投稿していこうかなと思っております。 sha's Library:https://tinyurl.com/yckz4bsr Youtube:https://tinyurl.com/44486763

記事一覧

再移住(宮崎(西米良村)→大分(本耶馬渓)

感想期待していた恩恵を十二分に噛みしめれていて満足な状況 本格的にやりたいこと、やらないといけないことに着手できていないのでこれからだなぁ、という感じでもある …

sha2438
4か月前
4

植物が育つ土づくり

植物が育つに限定して話すと 植物が育つために重要になるのは 窒素(化合物・以下略) 次いでリンといわれている。 実際にはそれ以外の要素(カリウムとか亜鉛とか)も必要…

sha2438
5か月前
14

手放す の見直し

最近、正直上手くいっていないことが多い。 全体的に今まで「この可能性もあるから、ここまで心を配っておこう」と思っていたことを、「そこまで気を張り詰めていると、そ…

sha2438
9か月前

ゲームコンシェルジュとして気を付けていること

shaさんの(アナログ)ゲームに対するスタンスゲームと接する際に、複数の役割で携わってきました。 ・ゲームプレイヤーとして ・ゲームプロデューサーとして ・ゲームディレ…

300
sha2438
10か月前

ABDと読書会

先程、あるABDのイベントに、「あ、これは行く!」って一瞬で決めれたものがあった。 何でだろう、と思ったけど、何となくしっくりきた。 ABD:メリット: ①本の要約が…

sha2438
11か月前
3

言語化の光と闇

言語化を行うことにより、概念の共有化が図れるのは確かで、それを行わないで協働を行うのは徒弟制度みたいなもの以外では大変難しい。 ということを感じた。これが、言語…

sha2438
1年前
5

ヴィムホムメソッドを受けてきました

非常におすすめなので、興味が重なったタイミングで是非ご体験ください。 ※youtubeを使って、口頭で説明しておりますので、そちらの方が受け取りやすい場合はご利用くださ…

sha2438
1年前
2

Facebook Live/Zoom イベントページの方法について

前提条件 Zoomの有料アカウントを持っていること Facebookページの作成者または管理アカウントの編集権限以上であること 考慮したこと やり方さえわかれば、誰でもでき…

sha2438
1年前
4

After 工業化社会の3つの方向性

何となくの直観 After 工業化社会は3つの方向性(またはその組み合わせ)に大別できるのではないか? ① 投影を取り戻す ② 自分を拡張する ③ ①②を社会や組織など…

sha2438
1年前
2

濱田隆史さんにご来訪いただきました

一昨日~昨日は濱田さんが来訪いただきました。 濱田さん https://madewithunity.jp/creators/takashi-hamada/ はアニュビスの仮面やモニャイの仮面、マドリカ不動産など…

sha2438
1年前

伝わる・伝える

想いが伝わることは大事であり、言葉は伝える手段として極めてパワフルである。 と同時に、言葉にした瞬間に想いの正確性は落ちる。 なので、正確な想いを伝わるためには、…

sha2438
1年前
3

「愉しいを増やす」

大きな仕組みがあってもなくても 自立して愉しく生きる そういう生き方に近づけたい・増やしたい みんなが正しくて、間違っている。 みんなが自分の視点で正しいと思うも…

1,000
sha2438
1年前
3

台風14号の感想(宮崎県_西米良村から)

どうもです。 こちらyoutubeに上げましたが、noteの記事でも要約記載しようかと思います。 今回、3日間という停電を体験して、色々大変だったのは確かですが、それ以上に…

500
sha2438
1年前

オンラインゲームブースを出してみました

先日、SusTのコミュニティにて、オンラインゲームをブース出店してみました。 今回の記事はその内容と、感想になります SusTとは「実験をはじめよう。持続可能な社会のた…

sha2438
2年前
12

葛藤という現象を解像度を高めてみる

前提:背景:概要 行動をする上で、葛藤に苛まれる事は多々あります。 ここでは葛藤の仕組みを理解することで、葛藤に向き合いやすくすることを目的としております。 (葛…

sha2438
2年前
3

組織 とは クリエイティブフィールドマネジメントのことでは?

記事の前提記事共通の前提はこちら 前提③ Teal組織はこの辺をベースに考えている この辺の記事をベースに考えてます A.仮説 組織 とは クリエイティブフィールドマ…

sha2438
2年前
2
再移住(宮崎(西米良村)→大分(本耶馬渓)

再移住(宮崎(西米良村)→大分(本耶馬渓)


感想期待していた恩恵を十二分に噛みしめれていて満足な状況
本格的にやりたいこと、やらないといけないことに着手できていないのでこれからだなぁ、という感じでもある
詳細:youtube →https://youtube.com/live/UteF4Di-04U?feature=share

判断基準畑

・面積的には小さくなるものの、開墾済の場所であるためやりやすい。
・土質も十分なので、不満が無い

もっとみる
植物が育つ土づくり

植物が育つ土づくり

植物が育つに限定して話すと
植物が育つために重要になるのは
窒素(化合物・以下略)
次いでリンといわれている。
実際にはそれ以外の要素(カリウムとか亜鉛とか)も必要と言われている。
(ここを大事にして開発されたのが「化学肥料」)

最近の僕の学びとしては、これらを吸収するには、直接取り入れることが出来ず、それぞれの養分を化合して別の形(アミノ酸とか)にして吸収しているのが現実。その化合を行っている

もっとみる

手放す の見直し

最近、正直上手くいっていないことが多い。
全体的に今まで「この可能性もあるから、ここまで心を配っておこう」と思っていたことを、「そこまで気を張り詰めていると、それが理由で疲れるから、少し手を抜こう」と手放していることを試みている。
どうもその割合が良くないように思える。

意図した手放しによる、失敗もあるので、すべてが悪いわけではないが、8割がたは手放し方が今の僕の求める納得度から言うと、手放しす

もっとみる

ゲームコンシェルジュとして気を付けていること

shaさんの(アナログ)ゲームに対するスタンスゲームと接する際に、複数の役割で携わってきました。
・ゲームプレイヤーとして
・ゲームプロデューサーとして
・ゲームディレクターとして
・ゲームデザイナーとして
・ゲームデベロッパーとして
・ゲームコンシェルジュとして
実際にはこれらの役割を適度にブレンドしながら携わっていることが多いです。その中でゲームコンシェルジュという役割は貴重だけど、属人的にな

もっとみる

ABDと読書会

先程、あるABDのイベントに、「あ、これは行く!」って一瞬で決めれたものがあった。

何でだろう、と思ったけど、何となくしっくりきた。

ABD:メリット:
①本の要約ができる
②時間が残れば本を深めることができる
③本を通じて仲間に出会える可能性がある

デメリット:
④要約になるので、細かい認識がずれて考え方を身に着けやすい。結果誤解もしやすくなる。

読書会:メリット
⑤読書速度に相応して本

もっとみる

言語化の光と闇

言語化を行うことにより、概念の共有化が図れるのは確かで、それを行わないで協働を行うのは徒弟制度みたいなもの以外では大変難しい。

ということを感じた。これが、言語化の光的要素だと思うのですが、闇もある。
僕は、それが言語が中立にならないことなのかなぁ、と思う。
つまり、抽象化して抽象化して、濃密な言葉に言語化できたとして、その言葉が完全に一義で伝えることができないと思う。これは言葉またはその構成要

もっとみる
ヴィムホムメソッドを受けてきました

ヴィムホムメソッドを受けてきました

非常におすすめなので、興味が重なったタイミングで是非ご体験ください。
※youtubeを使って、口頭で説明しておりますので、そちらの方が受け取りやすい場合はご利用ください。

どういう変容が起きたのかお肌がツルツルになったような気がしました

毛細血管がピリピリする音が聞こえる気がしました

酸素が指先まで届いているような気がしました

この3つは具体的にはっきり知覚できたものでした。小さい事でも

もっとみる
Facebook Live/Zoom イベントページの方法について

Facebook Live/Zoom イベントページの方法について

前提条件

Zoomの有料アカウントを持っていること

Facebookページの作成者または管理アカウントの編集権限以上であること

考慮したこと

やり方さえわかれば、誰でもできる

Zoomの基本機能でほとんど実現可能

主催者が特定の個人でなくてもいい

イベント自体が周期的に行う予定なので、交代交代であることを想定

作業の大まかな流れ

Facebookにてイベントページを作成する

F

もっとみる

After 工業化社会の3つの方向性

何となくの直観

After 工業化社会は3つの方向性(またはその組み合わせ)に大別できるのではないか?

① 投影を取り戻す
② 自分を拡張する
③ ①②を社会や組織など、個人以外のところに適応する

①の中に身体性や、マネーワークなどの投影を取り戻す・ニュートラライズするみたいなこと。BlackBoxがWhite Boxになること(の結果、改善対象として取り扱えれる)
②の中に、ITなどによっ

もっとみる

濱田隆史さんにご来訪いただきました

一昨日~昨日は濱田さんが来訪いただきました。

濱田さん
https://madewithunity.jp/creators/takashi-hamada/
はアニュビスの仮面やモニャイの仮面、マドリカ不動産などアナログコンポーネントを使いつつ、デジタルも使って新しいゲームをつくられている方です。
たまたまスケジュールが空いたので、結構な時間をかけて来訪いただきました。感謝。

幾つかのゲームをし

もっとみる

伝わる・伝える

想いが伝わることは大事であり、言葉は伝える手段として極めてパワフルである。
と同時に、言葉にした瞬間に想いの正確性は落ちる。
なので、正確な想いを伝わるためには、簡潔に伝えることよりも、たくさんの頻度で伝えることが重要。
同時に受取り手の方もその想いが何か不明瞭な点を確認していく、自分の言葉にして体現することで示す(そのうえで、相違点を浮き彫りにする)のが重要。

ましてや、言語を越えたコミュニケ

もっとみる
「愉しいを増やす」

「愉しいを増やす」

大きな仕組みがあってもなくても
自立して愉しく生きる

そういう生き方に近づけたい・増やしたい

みんなが正しくて、間違っている。
みんなが自分の視点で正しいと思うものを選んでいる。
その選べることが愉しく生きる肝であり、
その選ぶための選択肢が増えることが豊かである。

その視点を曇らせるのが大きな仕組みである。
だから、その仕組みに依存しすぎないように生きることで視点を晴らすことも肝要である。

もっとみる

台風14号の感想(宮崎県_西米良村から)

どうもです。
こちらyoutubeに上げましたが、noteの記事でも要約記載しようかと思います。

今回、3日間という停電を体験して、色々大変だったのは確かですが、それ以上に学びになったと思いました。
自分の中で、どのような活動をしているのか。何があるから安心・安全して生活できているのかを解像度高く理解できたこと。そして今後の対応方針が見えたことが大きな収穫です。
具体的な対応方針も動画で説明して

もっとみる

オンラインゲームブースを出してみました

先日、SusTのコミュニティにて、オンラインゲームをブース出店してみました。

今回の記事はその内容と、感想になります

SusTとは「実験をはじめよう。持続可能な社会のために」という活動であり、その中の1プロジェクトである仮想通貨[SusT]を試用する試みになります。
SusTは仮想通貨「PeaceCoin」プラットフォーム上で発行した通貨になります。この通貨の目的は正確に決めていないものです。

もっとみる

葛藤という現象を解像度を高めてみる

前提:背景:概要

行動をする上で、葛藤に苛まれる事は多々あります。
ここでは葛藤の仕組みを理解することで、葛藤に向き合いやすくすることを目的としております。
(葛藤を解消・解決することは容易とは言えませんし、葛藤ごとに行うべき解決方法が多々あると思っております。ここではそれらを解決する参考になる方法の情報は少し参考程度に記載しております)

葛藤とは
コトバンクから
要約すると以下の2つ
①定義

もっとみる

組織 とは クリエイティブフィールドマネジメントのことでは?

記事の前提記事共通の前提はこちら

前提③ Teal組織はこの辺をベースに考えている

この辺の記事をベースに考えてます

A.仮説 組織 とは クリエイティブフィールドマネジメントのことでは?

クリエイティブフィールドの説明はこちらが詳しいです
組織の状態を色分けして考えることは有意義だが、その色を成人発達理論起源でつけているのが現状。これをCFを中心に据えて考えると、論理的に整理できるのでは

もっとみる