紫音(SHION)@ASD発達当事者 台湾レシート寄付 love code 1210203

軽度知的|広汎性発達|22歳| Instagram shiben0430 私は…

紫音(SHION)@ASD発達当事者 台湾レシート寄付 love code 1210203

軽度知的|広汎性発達|22歳| Instagram shiben0430 私は15歳のときに軽度知的と診断されました。 それまではADHDだけだと思っていましたが、学校での成績や人間関係に悩んでいました。

記事一覧

固定された記事

〜軽度知的障害のあっという間の台湾1週間の物語 生まれて 初めての現地の言葉の通じる一人での海外旅行〜  2023年1月3日〜1…

私は15歳のときに軽度知的障害と診断されました。それまではADHDだけだと思っていましたが、学校での成績や人間関係に悩んでいました。同じクラスの人たちからは障害をバカ…

川口市はおすすめしません

川口市の障害福祉課ですがいい加減な対応が複数見受けられるため 川口市への居住先はお勧めしません 特に川口市の佐久間と遠藤が横柄な態度で接してきます これは立派な規…

心身障害者 入国審査 調査の結果

------------------------------ 韓国入国管理局への質問と回答 ------------------------------ Q.空港で優先レーンは使えますか? A.対象の空港は優先レーンが設置…

私のInstagramです。

私のInstagramです。 フォローお待ちしております

中国の記事に載りました

こんばんは 中国の福祉の記事に載りました

軽度知的と海外旅行

海外旅行は軽度知的障害を持つ人々にとっても可能です!こんにちは、皆さん。今日は特別なテーマについてお話ししたいと思います。それは、「軽度知的障害を持つ人々が一人…

障害者差別解消法と実務対応がわかる?

この本を読んだ感想障がい者手帳と社会のバリア:配慮が必要な瞬間1. 障がい者手帳の有無で配慮する人は決まらない障がい者手帳は、その持ち主が何らかの障がいを持ってい…

障害者差別解消法

障害者差別解消法は、全ての人が平等に生きるための重要な法律です。この法律は、障害を持つ人々が社会で平等に扱われ、自分の能力を最大限に発揮できるようにすることを目…

合理的配慮について

合理的配慮は自分で決める 私が特に合理的配慮してほしいこと -------------------------------------------------------------- ①集中することが苦手 ② ①の特性から書…

自分の頑張ってきた成果

おかげさまで 中国の福祉の記事に無事掲載される事となりました 私をここまで支えてくれた中国の支援者ならびに国内の支援者そして家族に両親それから友人に感謝しかあり…

中国の福祉団体について

こんばんは 実は昨年の8月の台湾から帰国してほぼすぐに中国の福祉団体が繋がりました。 中国の福祉団体の繋がり元は necco cafe(発達障害カフェ)に私が来店してて中国…

中国边检からの回答

こんにちは 中国国家移民管理局(中国边检)からの回答です 国家移民管理局(中国边检)にお問い合わせ したところ ①心身(精神、知的)障害者も中国边检(immigration…

資料と投稿の訂正

資料の訂正です。 台湾の新幹線で割引できますと資料上 言いましたが 台鐵(HSR)に確認したところ日本の障害者手帳は利用できないとの事でした。 誤った情報を提供してし…

台湾障害者手帳での楽しい旅行

こんばんは 台湾へ障害者手帳を持っていくと調査の結果 下記のメリットがあります。

障害と海外旅行✈️

こんばんは 障害者手帳を所持して海外旅行をするとメリットがあります。 ①待つのが長い入国審査が一番に受けられるので 早く入国できます ②待つのが長い飛行機に一番…

軽度知的障がい者は配慮をしてもらえれば社会で一般の人と同じように働ける

軽度の知的障がいあっても合理的配慮をしてもらえれば社会で一般の人と同じように働けると思います私が言いたいのはA型作業所の様な箱おりとかシール貼りとか可哀想で悲し…

〜軽度知的障害のあっという間の台湾1週間の物語 生まれて 初めての現地の言葉の通じる一人での海外旅行〜  2023年1月3日〜1月10日

〜軽度知的障害のあっという間の台湾1週間の物語 生まれて 初めての現地の言葉の通じる一人での海外旅行〜  2023年1月3日〜1月10日

私は15歳のときに軽度知的障害と診断されました。それまではADHDだけだと思っていましたが、学校での成績や人間関係に悩んでいました。同じクラスの人たちからは障害をバカにされたり、いじめられたりしていました。私は自分の障害を受け入れることができず、自信を失っていました。

しかし、私は中国と台湾が好きで中国語を
全力で勉強して中国の方から教えてもらい中国語を覚えました
国籍は生まれつき日本国籍です

もっとみる

川口市はおすすめしません

川口市の障害福祉課ですがいい加減な対応が複数見受けられるため
川口市への居住先はお勧めしません
特に川口市の佐久間と遠藤が横柄な態度で接してきます
これは立派な規則違反です

心身障害者 入国審査 調査の結果

心身障害者 入国審査 調査の結果

------------------------------
韓国入国管理局への質問と回答
------------------------------
Q.空港で優先レーンは使えますか?

A.対象の空港は優先レーンが設置されていないため優先レーンをご利用いただくことは出来ません
------------------------------
フィリピン入国管理局への質問
----

もっとみる

軽度知的と海外旅行

海外旅行は軽度知的障害を持つ人々にとっても可能です!こんにちは、皆さん。今日は特別なテーマについてお話ししたいと思います。それは、「軽度知的障害を持つ人々が一人で海外旅行に行くことは可能か?」というものです。

海外旅行の恐怖を克服する私たちの中には、海外旅行は危険だと感じる人もいるかもしれません。特に、軽度知的障害を持つ人々にとっては、未知の土地での生活は困難に感じるかもしれません。しかし、海外

もっとみる

障害者差別解消法と実務対応がわかる?

この本を読んだ感想障がい者手帳と社会のバリア:配慮が必要な瞬間1. 障がい者手帳の有無で配慮する人は決まらない障がい者手帳は、その持ち主が何らかの障がいを持っていることを示す公的な証明書です。しかし、手帳の有無だけで配慮の必要性を判断することは、必ずしも適切ではありません。なぜなら、障がいの程度や種類、そしてその人が日常生活で直面する困難は、人それぞれ異なるからです。手帳を持っていない人でも、一時

もっとみる

障害者差別解消法

障害者差別解消法は、全ての人が平等に生きるための重要な法律です。この法律は、障害を持つ人々が社会で平等に扱われ、自分の能力を最大限に発揮できるようにすることを目指しています。また、この法律は、障害を理由とした差別をなくすことを目指しており、全ての人が尊重され、共生する社会を目指しています。平成25年6月に制定されて以来、この法律は我々の社会に大きな影響を与えています。私たちは、この法律の精神を理解

もっとみる
合理的配慮について

合理的配慮について

合理的配慮は自分で決める

私が特に合理的配慮してほしいこと
--------------------------------------------------------------
①集中することが苦手
② ①の特性から書類を沢山、書いたり
物事をするのが苦手
③待つのが苦手
④コミュニケーションが苦手
⑤物の管理が苦手
-----------------------------------

もっとみる
自分の頑張ってきた成果

自分の頑張ってきた成果

おかげさまで

中国の福祉の記事に無事掲載される事となりました

私をここまで支えてくれた中国の支援者ならびに国内の支援者そして家族に両親それから友人に感謝しかありません。

ありがとうございます

今後も頑張りますので応援
よろしくお願い致します

ぜひ、ご覧くださいませ

中国の福祉団体について

こんばんは

実は昨年の8月の台湾から帰国してほぼすぐに中国の福祉団体が繋がりました。

中国の福祉団体の繋がり元は
necco cafe(発達障害カフェ)に私が来店してて中国の留学生の方と出会いその方も発達障害のある方でしてそこで中国の福祉団体のご紹介をいただきました。

現在のところ
台湾と中国の福祉団体が繋がっております

中国は社会福祉がなかなか進んで無いようです
自立支援医療も存在してお

もっとみる
中国边检からの回答

中国边检からの回答

こんにちは

中国国家移民管理局(中国边检)からの回答です

国家移民管理局(中国边检)にお問い合わせ
したところ

①心身(精神、知的)障害者も中国边检(immigration)で特別レーンが使えるとの事でした
(主に一人で訪中した軽度の精神、知的障害のある方は特別レーンを使うといいでしょう!)

②心身障害者(精神、知的)障害者も中国边检(immigration)から特別なサポートの提供が可能

もっとみる

資料と投稿の訂正

資料の訂正です。

台湾の新幹線で割引できますと資料上
言いましたが
台鐵(HSR)に確認したところ日本の障害者手帳は利用できないとの事でした。
誤った情報を提供してしまい申し訳ございませんでした。

こちらが投稿した情報です

障害と海外旅行✈️

障害と海外旅行✈️

こんばんは

障害者手帳を所持して海外旅行をするとメリットがあります。

①待つのが長い入国審査が一番に受けられるので
早く入国できます

②待つのが長い飛行機に一番に乗れますので早く飛行機に搭乗できます

③待つのが長いチェックイン時のチェックインカウンターに一番に案内されます

注意事項
①必ずimmigrationで障害者手帳を提示してください
そして障害の事実を伝えてください
②必ず事前に

もっとみる

軽度知的障がい者は配慮をしてもらえれば社会で一般の人と同じように働ける

軽度の知的障がいあっても合理的配慮をしてもらえれば社会で一般の人と同じように働けると思います私が言いたいのはA型作業所の様な箱おりとかシール貼りとか可哀想で悲しくなります私は普通に接客をしてました今後、動画編集を父の依頼でやる予定です
一人で
海外旅行もやり遂げたことだし紫音(SHION)ならできると父から言われました私は障がい者差別防止を働きかける団体に所属するのではなく障がい者が一般の人と同じ

もっとみる