しぐま

フリーランスのWebデザイナーやってます。詩熊です。

しぐま

フリーランスのWebデザイナーやってます。詩熊です。

マガジン

  • NGK2018で紹介された名古屋の勉強会

    名古屋のITも熱い!

最近の記事

なんでWebサービスなら自分でも作れると思えるんだろうか

 最近疑問に思っていることがあります。人は家を自分で建てられるとはまず思わないのに、Webサービスなら自分でも作れると思ってしまいます。これは何故でしょうか。どちらも高度な知識を持つその道のプロが作っているものです。  これには様々な理由が考えられます。まず実験機材が非常に安価です。例えば建物の破壊実験をするよりも、オープンソースのサービスを実際動かして攻撃したり負荷試験をしたりする方が遥かに安く済みます。30万もあればその道のプロが揃えている機材を揃えることが出来ますし、

    • 自分の住む地をより良くできる人でありたいという話

       Twitterでは名古屋が大好きという印象があるらしいしぐまです。このnoteでは、名古屋が大好きというわけでは無いという話をしたいと思います。 その地が良い地かどうかは住んでいる人で決まる 私が信じていることの一つに、その地が良い地かどうかは住んでいる人で決まるということがあります。何かを売っている人たちはその地で売れるものを売りますし、当選する政治家はその地で受ける政策を訴えていますし、概ねその地の人が満足するようにその地は出来上がっていきます。 美しい国の住人足れ

      • 適切なアイウエアで目へのダメージをコントロール

         最近ブルーライトカットメガネを買いました。疲れ目が余りにも酷いのと、夜PCやスマホを見る場合が多いためです。使ってみて、目へのダメージが確かに軽減され、これはみんな使ってみるべきだと思いました。  裸眼でエンジニアをやるのは、素手で引っ越し屋をやるようなものかも知れません。素手で荷物を運んだとしても、一回くらいでは大きなダメージになりませんが、引っ越し作業全体では手の皮がめくれるくらいのダメージになり得ます。軍手や手袋などが蒸れるから苦手という人も、引っ越し屋をするときに

        • フィリピン行きて〜

           フィリピン行きたいです。英語が通じる国ですし、西洋とアジアが同居する美しい場所が沢山あります。人口が一億人を超える国で、海外進出を考える場合にも、社内公用語を英語とする企業が人材を求める場合にも視野に入る国だと思います。 マニラに行きたい その中でもマニラに行きたいです。フィリピンには日本のパスポートがあればノービザで30日滞在でき、マニラ市内のドミトリー(一部屋に何人かで寝る宿泊施設)は一泊1000円しないくらいのようで、マニラでの長期滞在はかなり現実的です。高速なWi

        なんでWebサービスなら自分でも作れると思えるんだろうか

        マガジン

        • NGK2018で紹介された名古屋の勉強会
          5本

        記事

          新卒フリーランスエンジニアの仕事探し

           新卒フリーランスは狂気です、普通は選択肢に入らないであろうということを最初に言っておきたいとおもいます。この記事は新卒フリーランスになれと言いたいものではありません。  しかし普通でないパターンもあると思います。私の場合は起業したいのではやくスーパーサイヤ人になりたかったのと、就活に中指を立てたかったということが大きな理由となっています。  私は現在Vueの仕事をいただけていて、このままVueの経験を積めばいくらでも仕事がある状態になるだろうという勝ちパターンに入ってい

          新卒フリーランスエンジニアの仕事探し

          高専を辞めた話と捨てるエモさについて

           私は高専を二回辞めています。辞めたことについて後悔は一切無いのですが、高専を二回辞めた体験について今でも色々なことを考えます。 高専に行くという意思決定 なんとなくで高専へ行こうと思う人は多くないと思います。高専生の多くはなんらかの意思や理由を持って普通高校ではなく高専を選択すると考えています。  私も例に漏れず、高専に行くという選択を能動的にしました。誰かに紹介されたわけではなく、ググって面白そうだと思ったことがきっかけだったと思います。当時マイコンに興味がありました

          高専を辞めた話と捨てるエモさについて

          もっと機会で満たしたい、全然足りないという話

           私はOutcome based educationの信奉者で、世界を(まずは日本を)Outcomeの機会で満たしたいと考えています。Outcomeは日本語では成果と訳される語で、Outcome based educationは「聞いたことがある」ではなく「やったことがある」ことを重視し、「理解している」ではなく「説明できる」ことを重視します。  OBEはIndustrial ageからInformation ageへの教育の転換を意図して考案された背景があり、プログラミン

          もっと機会で満たしたい、全然足りないという話

          高専カンファレンス×学生LT@N高名古屋キャンパスを終えて

           どうもしぐまです。先週の日曜日に高専カンファレンス×学生LT@N高名古屋(正式名称失念)を開催しました。コラボイベントということもあり、参加者は全部で35人、スタッフを含めると40人弱となりました。これは学生LT名古屋史上最大のイベントです。 学生LTとは 学生LTは技術が好きな学生が集まってLT(Lightning Talk)をするイベントです。LTとは通常の勉強会の講演よりも時間の枠が大幅に短い講演です。学生LTではLTの枠を多数用意し、一日のうちに多くの人に喋ってい

          高専カンファレンス×学生LT@N高名古屋キャンパスを終えて

          新卒からフリーでやりたい

           新卒フリーランスエンジニアのしぐまです。正確にはまだ卒業していません。このNoteでは新卒からフリーでやりたい気持ちを書いていきます。 フェアじゃない 最初にイキりを入れておくと、転職もしくは起業前提で正社員になるのはフェアじゃ無いなと思っています。私は起業家志望ですが、自分の技術力も自分で売れなくて起業が出来るんだろうかと考えている面が強いです。 勉強になる 実際単なるイキり以上のメリットはあって、例えば、好きな案件へ応募できるので、どんな仕事をするか自分でコントロー

          新卒からフリーでやりたい

          N高生と高専生の邂逅

           高専カンファレンスx学生LT@N高代々木キャンパスに参加します。このイベントでオープニングを勤めるのですが、ワクワクしています。  いわずと知れたヤバイ奴ら高専生と、いわずと知られつつあるヤバイ奴らN高生が出会うんだと思うと、何かが始まると予感せざるを得ません。こういったイベントに参加する人たちは非常にアクティブで、自分自身高専のサークルで出会った別の高専の人に連れられて学生LTと縁がありました。有意義な出会いが沢山あることを期待しています。  日本に凄い学生がのびのび

          N高生と高専生の邂逅

          需要不足のこれからの日本社会

           これから先、日本では人手不足が慢性化するとされています。人口は既に減少に転じていて、しばらくは続くようです。  こうなってしまった場合、人手は当然不足しますが、内需が細っていくということも言えそうです。国内の消費者が減少していくということは、国内向けにものを売っても売れなくなっていくということです。日本企業はこの先、外国の人の需要を掴む必要があるということです。 外国と比べて日本の良さってなんだろう 他人を知らなければ、自分がどれほどのものなのかを知る術はありません。自

          需要不足のこれからの日本社会

          次の時代に必要とされるものを考えるために、過去について考える

           時系列を過去、現在、未来と分割するとして、今を考える人は多いです。今拡大している市場や、今役に立つ技術、今研究が盛んな技術などについて興味を持つ人は多いです。  私が興味を持つのはむしろ過去です。私が過去に興味があるのは、現在を正確に理解したいからです。過去にどういう経緯があって現在こうなっているかを、いかに正確に理解するかが、未来について考えるための堅い基礎になると考えています。  恐れ多くもドイツの哲学者のハイデガーについて言及しますが、ハイデガーは現代技術に強い興

          次の時代に必要とされるものを考えるために、過去について考える

          新卒フリーランスがUpwork始めてみた

          新卒フリーランス 私は高卒認定を取って放送大学という仕事をしながら通っている人の多い通信制の大学で勉強しています。この立ち位置を適切に表現する言葉がないので、新卒フリーランスを名乗っています。  日本には若いと買い叩かれる風潮があると感じています。年功序列型賃金が長く続いたというバックグラウンドがあるので、根拠が一切ないというわけでもないと思っています。  また。私は自分が最もパフォーマンスが出せる働き方をしたいと考えていて、その点にこだわりを持っています。「働き方改革」

          新卒フリーランスがUpwork始めてみた

          学校を一度バラバラにするべき理由

           「学校をぶっ壊す」とTwitterでよく言っています。その真意というか、ただの過激思想では無いぞということを説明したいと思います。  テレビデオをご存知でしょうか。若い人はしらないかも知れませんが、ビデオ(DVDよりも前に普及した映像メディア)のプレイヤーとブラウン管テレビ(現在のテレビと比べて分厚くて重い)が一緒になったものがかつて普及していました。  技術者の間では、テレビデオのような設計が話題になることがあるそうです。別々の機能を一緒にした設計はどのような特徴があ

          学校を一度バラバラにするべき理由

          スマートフォンでプログラミング

           スマートフォンを仕事の道具にしてる人は世の中には沢山います。Googleドキュメントアプリでドキュメントの確認や手直し、Googleスライドアプリでスマートフォンで撮影した写真を使ったビジュアルなスライド作りなどに活用している例は多くあるようです。フリーランスであれば、レシートの写真を残したり、使ったその場で経費として清算したりする用途にも使われますし、技術職であればサーバーのモニタリングなどに使用されます。飲食店であればTwitterやインスタグラムで宣伝をしている店舗も

          スマートフォンでプログラミング

          「学生はもっと語るべきだ」という主張と「学生の相互教育の可能性」について

           私は、 #学生LT を開催する時などによく「学生はもっと語るべきだ」という趣旨のことを言います。誰かに語ることによってその知識が自分のものになりますし、何より学生が何かを自由に語れる社会からは色々なものが生まれると考えています。「イノベーションってそういうところから生まれるじゃん?」などと考えています。  何かを学んでいる人は同時に何かを考えるべきですし、それは誰かに共有すべきものだと思います。東洋の偉い人も「学びて思わざるは~」などと言っていますし、「三人寄れば~」とも

          「学生はもっと語るべきだ」という主張と「学生の相互教育の可能性」について