マガジンのカバー画像

うちの子 について語ろう。

18
こどもから学んだこと。子育てで学んだこと。時々こども自慢、のろけ有り。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
JKに学ぶ共感力

JKに学ぶ共感力

↑こちら、最近のうちの子たちの会話です

この春に次女が高校へ進学しまして、一歳半差の年子で、ふたり姉妹の我が子達は立派な女子高生となり、登下校中だろうと、家だろうと、お出かけ先であろうと、おしゃべりが止まらないという未知なる生命体 ”JK” へと進化を遂げた。

うちの子の名誉のために一言だけ弁明しておくとすれば、基本的には他人や店員さんの迷惑にならない、マナーはしっかりと守

もっとみる
骨格診断やってみた

骨格診断やってみた

ファッションセンスの無さは重々自覚しておりますが、
あまりにやる気ゼロのだらしないコーデを
毎日、娘達に叱られるゴールデンウイーク。

制服って本当に素晴らしいですね。

今日もパジャマの方がまだオシャレという酷評をいただき、半ば強制的に上記サイトの骨格診断を受けさせられました。

骨格のパターンはナチュラル、ストレート、ウェーブの3種類。
私の診断結果は骨格ウェーブでした。

骨格ウェーブをざっ

もっとみる

娘とおデートな休日🍴
恋バナと更年期の話で盛り上がってますw

入学式

入学式

変化の前はいつも恐ろしくて

地に足が着いていないどころか

内蔵が宙に浮いてるような違和感。

何も手につかないような

それでも何かしてないと不安で。

いざ動き出すと緊張が少しずつ解けて

おぼつかない足取りで

なんとか歩いて行けそうで

始まりの日の膨大な情報量に

圧倒されながらも

一歩ずつ進んでいる事が実感できます。

さぁいよいよ始まります。

サブスク  はじめました。

サブスク はじめました。

本は紙で読みたいとか
音楽はCDで購入したいとか
古風な考えでしたがついに、AppleMusicでサブスクはじめました。

いつか買おうと思ったのに聴けていないアルバムが何枚あるでしょう。

聴きたかった曲や読みたかった本、観たかった映画が蓄積されて頭の容量がいっぱいになり、経年劣化した脳から記憶が徐々に消えていっているようで、アルバムのタイトルすら思い出せません。

人生の折り返し地点はもう過ぎ

もっとみる
桜前線は駆け足で日本横断中

桜前線は駆け足で日本横断中

今年の桜は早いですね。
私の住む山奥の方は4月に入ってから咲くところも多く、年によっては入学式シーズンに満開を迎えることも珍しくありません。

しかし今年は、3月末で五分咲きです。
入学式まではもたないでしょうね。
春休みのうちにお花見に出かけられるチャンスでもあります。

今年入学される学生さん、ご家族の皆さま
入学準備お疲れさまです。

慌ただしくも喜びに満ちた春になりますように🌸

見守ることの難しさ

芽が出て食べられなくなったじゃがいもを包丁で切ってプランターに植えたのが三月のはじめのこと。

もう食べられるところがない程に、全面に芽吹いたじゃがいもが3つ。
あわよくば、美味しい新じゃがが実るかもとニヤニヤしながら植えたのですが

あんなにわんさかと出ていた芽が
待てど暮らせど一向に土から出てきません。
∠( ᐛ 」∠)_

土に植えたら1週間くらいでニョキっと顔を出すと思っていたので

もっとみる
友チョコ文化

友チョコ文化

娘達のバレンタインチョコのラッピングを
手伝っていたらはや日曜日の夜の10時。

コ□ナ以降、会社でのバレンタインチョコは廃止になりましたが、中高生にとっては今もなお一大イベントです。

とは言っても昔とは随分と様相が変わり
好きな男の子への手作りチョコではなく
仲の良い友達全員へのプレゼントとして。

友チョコ文化になってからは作る量も増え
レシピ検索をすると

『バレンタイン レシピ 量産

もっとみる
メリクリ🎂

メリクリ🎂

子ども達も大きくなり、クリスマス当日は友達とクリスマス会をしたり遊びに出かける事が増えて来ました。

それでも毎年一緒にクリスマスケーキ作りやピザ🍕作りを楽しんでいます。

あと何年、娘の手作りケーキが食べられるのでしょうか。

クリスマスにみんなでケーキのデコレーションをする習慣は娘達が保育園の頃からなので10年以上続いています。

クリスマスは『ケーキとピザを作る日』という、ちょっと変わった

もっとみる
疲れた心身を癒す雑な暮らし  ~10分間チャレンジ~

疲れた心身を癒す雑な暮らし ~10分間チャレンジ~

疲労困憊でもう動けない。
だけど今横になったら深夜の2時、3時頃までこのまま起き上がれない。
明日も仕事で、お風呂に入って寝なければ。

そんな時に実践しているのが
お風呂の10分間チャレンジ です。

やり方は至って簡単。
脱衣所にスマホか時計を持ち込みます。
スマホにストップウォッチ機能があればセットします。
無ければ時計を見てスタート時間を覚えておきましょう。

服を脱いで浴室のドアを開けた

もっとみる
おいてけぼり

おいてけぼり

仕事終わりに寄った近所のスーパーで流れていた夕方のテレビ番組 news every.

VTuberの奏手イズルさんが今週のニュースコーナーを担当されているそうで
時代は随分と変わったものだなと思いつつ、ガン見しながら足早に通りすぎる。

途中すれ違う買い物客の多くが男性高齢者か、高齢のご夫婦が多数。
昔は夕方のスーパーなんて主婦ばかりだったのに。

次女の迎えに間に合させるため急ぐ。

近年

もっとみる
娘に手当てしてもらった話

娘に手当てしてもらった話

今日は怪我の話なので苦手な方はここで閉じてくださいね::_( _´ω`)_::プルプル

***

今日、仕事を終えて家に帰ると玄関脇に置いているプランターの草が気になった。
連日の雨ですくすく育って草丈が腰の辺りまで伸びているではありませんか。

玄関に荷物を放り出したまま、素手で草むしりをしたのがまずかった。
草を引っ張った瞬間、全身ゾワっと鳥肌が立ち、指に嫌な感触があった。
草で指をざっ

もっとみる
長女は昔から意志の強い子だった。

長女は昔から意志の強い子だった。

この春、高校生になり最近ではすっかり
JKライフを満喫中の長女ですが、
長子という事もあり初めての事ばかりで勝手もわからず、苦労をかけたり、ぶちギレたりと、随分酷い親だったと思います。
親としては毒親の部類かも知れません。

時を遡って長女が3歳まであと少し、
次女が1歳の春の頃。
トイレトレーニングで完全に行き詰まっていました。

長女が1歳になる前から
義実家の曾祖母や祖父母に会う度に
『まだ

もっとみる
言語聴覚士さんの目からウロコな話

言語聴覚士さんの目からウロコな話

長女がまだ2歳頃の話。
言語聴覚士さんによる育児相談を兼ねた
幼児教室が開かれていて隔月で参加していた。

1歳から3歳までの入園前のこどもと保護者を対象としたクラスでした。

うちは1年5ヶ月違いの年子姉妹で、
次女はまだ1歳未満だったので託児をお願いして長女と二人で参加していました。

イスに座って先生の説明を聞いた後、
こども達がそれぞれ持ち物を取りに行き
シール遊びや簡単な工作をおこない

もっとみる